毎日忙しく過ごしています。
今日は、マラソン大会がありまして・・・
前の日の仕込みからの~いつもの豚汁作り
まるまる二日つぶれてしまいました。
でも毎回、美味しいよ~
これが楽しみでマラソン大会きていますって言ってくれる人が多く
それだけでまた頑張ろう~って思っちゃいますね。
言葉で伝える。。。
やはり必要だな~って感じました。
さて・・・本題入りますね。
本日4月30日は我らがあっちゃん
EXILE ATSUSHIの誕生日です。
じつは、私、先々日、yuyuさんから言われるまで忙しさで忘れてました~^_^;

チャコさ~ん・゚・(つД`)・゚・
忘れるなんてひどい~

yuyuさんからも信じられない~みたいな・・・
でもまだ間に合うよ~ということで
昨日の晩からいろいろと頑張りました。
いつものようにバースディフラッシュ2017バージョン
↓
Happy Birthday
※Windows のみですm(__)m


今日は誰とお祝いしているかな・・・
日本にいなくて寂しいけれど、きっと次会える時は
今以上の歌声を聴かせてくれると思っています。
今日は、マラソン大会がありまして・・・
前の日の仕込みからの~いつもの豚汁作り
まるまる二日つぶれてしまいました。
でも毎回、美味しいよ~
これが楽しみでマラソン大会きていますって言ってくれる人が多く
それだけでまた頑張ろう~って思っちゃいますね。
言葉で伝える。。。
やはり必要だな~って感じました。
さて・・・本題入りますね。
本日4月30日は我らがあっちゃん
EXILE ATSUSHIの誕生日です。
じつは、私、先々日、yuyuさんから言われるまで忙しさで忘れてました~^_^;

チャコさ~ん・゚・(つД`)・゚・
忘れるなんてひどい~

yuyuさんからも信じられない~みたいな・・・
でもまだ間に合うよ~ということで
昨日の晩からいろいろと頑張りました。
いつものようにバースディフラッシュ2017バージョン
↓
Happy Birthday
※Windows のみですm(__)m


今日は誰とお祝いしているかな・・・
日本にいなくて寂しいけれど、きっと次会える時は
今以上の歌声を聴かせてくれると思っています。
スポンサーサイト

『EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2016-2017
“WILD WILD WARRIORS”』
平成29年 4月22日(土)
青森盛運輸アリーナ
開場 16:00 開演 17:00

待ちに待った地元でのライブ
この日は午前中、仕事でして・・・
しかも、その日はこごえる寒さ^_^;
でも、ライブは熱かったですね~
今回のお席はアリーナ西B6
花道内側なので、メインステージも
じゃまになるものも何もなく観やすく
そして何より花道先端前
過去最高に近い席で、始まる前から
娘のテンションマックスになってました。
それでは・・・さっそく
盛運輸アリーナ地元ライブの一日目の
レポ行っちゃいたいと思います。
今回は花道が近すぎたということもありメモはMCのみで
後は感じたこと中心のレポになりますので
よろしくお願いします。
開演前
SECONDメンバーのグループLINEに招待され
ライブマナーについてのお願いがあり・・・
このライブマナーの項目、大きく表示されて
多くなってましたね。
ここ青森はAKIRAにとって2008年 EXILE SHOWCASE LIVE 以来だね
そうだね
リキヤの地元
わんど 盛り上がっていこう~
と津軽弁も取り入れてからの
ネッさんの「んだ んだ」
啓司くんからネっさんのウインクには気をつけてください。
きら~ん☆で終わります(笑)
DJ SOULJAH
メンバーの好きなRemixの音楽とともに
スクリーンには会場を映している映像が流れ
そしていよいよライブがスタート
センターステージのスクリーンには上半身裸で筋トレしているメンバー
ダンベル上げたり、下げたりのSHOKICHI
そしてTETSUYA
もう4回目なのに娘、キャー (^_^;)
そしてAKIRA→ネス→ケンチ→啓司と・・・
そして、ガウンを羽織って王様の椅子に座ったメンバーの映像
当初、西はAKIRAと啓司だと思っていたのに
まさかの横須賀コンビ
円型のスクリーンが上がって、本物登場
ここで、うれしい誤算に娘、ひゃ~ ふぉ~
きゃーーーー シャウト ^_^;
01. WILD WILD WILD
ガウンを脱いでシルバーの上下
もうとにかくかっこいい♪
片手をあげて一緒に1・2・3
WILD WILD WARRIORS!
パフォーマーは真ん中でダンス
やはりセカンドのダンスはかっこいい
SHOKICHI
青森のみなさん、WILDWILD WARRIORS
盛り上がっていきましょう~
02. YEAH!! YEAH!! YEAH!!
ここは一緒にOK OK OK
ランページ登場
花道に移動で最初にTETSUYAが来るんですよね~
娘、もう失神寸前(笑)
改めましてEXILE THE SECOND です。
今日はみんなと一緒にあ・そ・ぼ
03. ASOBO
これは一緒にHO! HO! と口に手をやってからの
両手を挙げて左右に振って
一緒にあそびました(笑)
これもめっちゃ盛り上がります♪
花道にはAKIRA~
ファンサがハンパなかったです。
04. One Time One Life
センターステージ移動して・・・
太鼓をたたくようなダンス、かっこいいですね~
一緒に踊っちゃいましたよ~(笑)
真ん中でソロダンス
啓司→TETSUYA→ケンチ→AKIRA
05. HEAD BANGIN’
メインステージの外周が回り
真ん中に女性ダンサー
DJ SOULJAH With 女性ダンサー
ディスコ世代にはたまらない時間
はい・・・私ここ大好きなんです。
アリーナはミラーボール、レザー光線
とにかく巨大なディスコ空間と化して
とってもキレイでした。
ここかなりのお気に入りです。
昔の血が騒ぐ・・・(笑)
流れるミュージックも
LET'S GROOVE / Earth Wind & Fire
愛のコリーダ / Quincy Jones
Everybody dance now / C&C MUSIC FACTORY ←ダンス甲子園
まあ~懐かしい~
一緒に自然と踊っちゃいますね。
そして、花道先端では女性ダンサーが踊って
それがまあ、かっこいいんですよね。
06. Choo Choo TRAIN
※AKIRA
赤の上下 中は黒のタンクトップに着替えて
メンバー登場
EXILEで聞き慣れた曲でダンスも1列になっておなじみのもの・・・
一緒にジャンプしたり
途中
リミーックス とSHOKICHI
曲調がゆるやかなものにチェンジ
斜めに一列になりジャズ風にアレンジした楽曲と
スタイリッシュなダンス
まあ~かっこいい♪
スクリーンもセピア調になって
お気に入りの演出です。
07. LA LA LA LOVE SONG
女性ダンサー6人
メンバー6人で
最初、分かれて踊るんですが←おしゃれな、はないちもんめみたい(笑)
あの子が欲しい~
あの子じゃわからん って踊ってますから注目してね。
その後ペアになって
ジルバを踊ります。
ここもお気に入りです。
この時、途中でTETSUYAがステージ脇から
おりて行きました。
娘「TETSUYA もういないわ~」
TETSUYA ソロ (タップダンス)
円型のスクリーンの上のステージからてっちゃん登場
タップダンスの披露
高速タップに
煽りの手拍子があったり
まあ~かっこいいですね。♪
08. I WISH FOR YOU
これは普通のEXILEバージョンでした。
いつものようにヘイ! ヘイ! の掛け声で
フラッグを振りました。
09. September
ここでTETSUYAが合流
この歌はご存知 Earth Wind & Fire の曲
オリジナルよりちょっと早めの曲にカバーされてました。
SHOKICHIのファルセットが
この歌にぴったりでしたね。
Ba-deya で両手を左右に振りました~
Without You (イントロ)
ここからアダルトタイム(笑)
円型スクリーンには6人の女性ダンサーの大きなシルエット
メンバーはジャケットを脱いで黒のタンクトップになります。
この時のシルエットと女性のシルエットが
とってもセクシー
それぞれそのシルエットに対して手を押し当ててたり
叩いたり、なでるように動かしたり・・・
そのたびに光が弾けて・・・色気がハンパないというか
アーティステックだな~って思って見てました。
10. Missing You
※ケンチ
この歌とっても好きなんですよね。
SECONDの歌の中で数少ないバラード曲
最初、DAIGO ダンスなんですよ←注目
そして女性ダンサーの腰を両手で持ってひざまづくといった感じ
いや~そんなとこ持たれても・・・←おいっ(^_^;)
♪心から君を呼んでいる~
でこちら側タンクトップを破くのはショーキチ (^^♪
ここもとってもお気に入り
11. let it go
ここで、上から白いシャツが降りてきて
そのシャツを羽織るんですが、そのはおり方がみんなとってもかっこ良かった~
ヴォーカルの上からマイクも降りてきて
これがまたかっこいいんですよね。
JSB時代の楽曲
私が一番好きな歌かも・・・
12. dirty secret
※啓司
白いハットに白の上下
東側なので、スクリーンでの確認
花道に1人用のソファに腰掛けてそこへ女性ダンサー
おおいかぶさったり
表情から、そのしぐさから、筋肉まで
まあ、とにかく、啓司くんエロさが素敵でした。
センターステージ
白の上下の素敵な兄さん達
下からせり上がって登場
それぞれ女性ダンサーと絡むんですが
ヤバイヤバイヤバイ(笑)
会場はもちろん、キャー!!
いつもは物足りないTETSUYAくん
今回もちょっと物足りなかったみたいで・・・
娘はもっと女性ダンサーと絡んでもらいたいらしく・・・(笑)
今回、初参戦だったママさんバレーのチームメイト
ここで啓司くんにやられちゃったみたいです(笑)
THE RAMPAGE
13. FRONTIERS(新曲)
14. Lightning
RAMPAGEへの声援、回を重ねる毎に大きくなっていますね。
私も娘も一応、いろいろとお勉強して
メンバーみんなの名前と顔は覚えましたよ~。
ここでのレザー光線とライトが会場中
ここもまたとってもキレイでした。
後ろの女の子二人
ランペのファンらしく・・・
とにかく、黄色い声援がハンパなく
大阪に続いて、今回も鼓膜やられそうでした。^_^;
SHOKICHI ソロ
上半身裸でドラムをたたくSHOKICHI登場
緑のレザー光線がSHOKICHIに当たり
シルバーのドラムがキラキラとしてまぶしい~
黒のタンクトップを着て
女性ダンサーに上着を着せてもらい
サングラスをかけて・・・からの
15. BACK TO THE FUTURE
女性ダンサーと一緒に踊りながら歌い・・・
スポットライトがくるくると回って照らしてました。
16. Don’t Stop the Music
ここはスタンドマイクで歌います。
途中、スタンドマイクを倒して、足で戻す動作に
会場は、お~ってなってました。
なんか、ショーキチ君
だんだんと声が出辛くなっている感じで
今回も踊りながらなのからか
声をかぶせている演奏が多く、歌ってない箇所が
多かったかも。。。という印象
青森のみなさん、盛り上がってますか~
イェー
イヤ~青森初上陸ですがサイコーーです。
ここで、ショーキチー! という掛け声が至るところから掛かり
そのたびに笑顔で
ありがとう~
と返していました。
みなさんのおかげで盛り上がって息が続かないので
いったん座りますね。みなさんも休憩じゃないけど
座ってください。
先日アルバムもリリースし、そのアルバムに
ライブを収めたDVDもありますが
DVD観ていただいた方~
イェー
初青森なので、初めてライブを観る方も
いると思います。
赤いピアノを弾きながら
青森のみなさん~会いたかったよ~
青森のみなさん、はじめましての方もいらっしゃると思いますが
かなりの字あまりで爆笑
イェー
はじめまして セイ イェー
イエー
イエーイエーイエー
イェーイエーイエー
さすが青森のSECOND ファンのみなさんです。
ソロアルバムの中から
大切な人を思いながら書いた曲です。
と言って歌ってくれた・・・
17. 青の日々
青の日々ということで、青いステージとなってました。
他の歌は声が出難いかな~って思ってましたが
この歌は声が出なくなってもいいと思っていたのでは・・・と
思えるくらい、全力で歌ってました。
途中、マイクを離してからの熱唱
会場からはおお~と拍手
♪輝く~
素晴らしかったです。
18. The One
この歌は一緒に歌ってくださいということで
一緒に思いっきり歌いました。
一緒に歌うパートが以前よりも増えた感じでしたね。
ネスミスソロ
19. Beautiful Angel
ネスがギターを弾きながら歌います。
アルバムに収録されているネスのソロ曲ですが
なかなかいい感じに歌ってました。
20. Performer’s Time
パフォーマーが下から飛び出て・・・
TETSUYA
側転もやっちゃいましたね。
ケンチ→啓司→AKIRA
という順番にパフォーマンスでした。
21. THINK ‘BOUT IT!
ここのレザー光線最高にキレイでした。
DVD出たので観ましたが、やはり生で観た感動は違いますね。
そして、バンドメンバーの紹介
青森出身のキーボードのMAKO_Tさん
そしてドラムのFUYUさんの事
RDDでもおなじみの最高のドラマーって
紹介してました。
22. SURVIVORS
これは大きいDJマキさんが上に登場
ファイナルはマキさん来てくれるかも・・
この時センターステージ外周は
高速回転で光の棒に捕まってました。
ここからはさらに盛り上がるナンバーで
23. BUMP UP
このバイクに乗ってエンジンをふかしているような振り
このライブは振りが変わってましたが
最初だけ、啓司とケンチ、やってくれてましたね~
24. here we go
25. CLAP YOUR HANDS
みんな花道入れ替わり来て
花道から下へ降りたり
バーンって指ピストルの連射のケイジ君
ケイジ君、首から肩にかけて
シップ? テーピング? してたけど
大丈夫かな・・・
そして、そして、TETSUYA が~
すぐそばの女性のフラッグを取って
振ってくれました。
そのフラッグ、フェルトでケンチの顔付いてまして
しきりにそれを指差すTETSUYA
もう娘、TETSUYAかわいい~
鼻血でる~と大興奮でした(笑)
フラッグ取ってもらえなくて残念だったね~って言ったら
ケンチのフラッグ振ってくれただけでうれしい~
なんて言ってました。
ちょうどこの時、DAIさんがAKIRAに肩組みされて
スクリーンに映っていたらしいんですが・・・
目の前、TETSUYAなんでスクリーンなんて見れません(笑)
ランペも一緒に歌ってましたが
喉を酷使してない分、ランペのヴォーカルの方が
声がよく出ていた感じかな・・・
陸くんも髪型変えてかっこよくなってましたね。
「ATSUSHIさんやSHOKICHIさんのようなヴォーカルになりたい」
と言っていた陸くん、ランペではイチオシです♪
26. Going Crazy
御存知、一番もりあがるタオル回し~
途中で音楽止めて・・・
でも、目の前を見るのが忙しくて・・・(笑)
全体を余裕なかったですね(^^ゞ
途中サポートメンバーの紹介あり・・・
タオル回しもさらに盛り上がって本編終了しました。
- アンコール -
27. Shut up!! Shut up!! Shut up!!
カメラのシャッター人
たくさんからの・・・
ステージからではなく、アリーナからの登場で・・・(*^^)v
こちらがわは安定のネス(笑)
花道からステージ上へ・・・
このダンスもとってもかっこいい
- ランペ & 女性ダンサー -
222では「博多座」の告知がありましたが
今回はスタイリッシュな前振り
Get Up、 ジェームス・ブラウンですね。
スクリーンも時代を感じさせるセビア色
次はあの歌が聴きたいという流れからの・・・
28. SUPER FLY
80年代のディスコ調のダンスと歌がとっても好きで
今回もとっても楽しみにしてました。
登場シーンはステージ下からのサポートメンバーとの
ハイタッチやいろんな絡みとカメラ目線での映像
なんかとってもいいですね~
TETSUYAに対して、ここでも娘、かわいい~連発
そしてやはり一番なのは啓司くん
女性ダンサーにキスしそうで
ビンタくらってました(笑)
そしてステージ登場
MVのようなダンスでとっても盛り上がりました。
SUPER SUPER SUPER FLY のとこの
ダンスやりましたよ~
そして、ツアーTに着替えてからの・・・
- MC -
SHOKICHI
青森のみなさん、楽しんでますか~
イェー
最高に盛り上がって、最高の思い出作れました。
ネスさんどうですか?
ネス
青森初上陸。今日は雨が降っていて足元が悪いなか
たくさんの人に集まっていただいてとってもうれしいです。
青森はキーホードのMAKO-Tさん、そしてランページのリキヤの地元
ある意味ホーム的な感じです。
そして、幕張ファイナル5/13、14とライブビューイングが決定しました。
イェー
遠くて幕張まで来れないという方はぜひ
ライブビューイングで楽しんでもらえればと思います。
SHOKICHI
2016年はAKIRAも加入して
6人で満を期して再始動
3/1はアルバムもリリースして
EXILE THE SECONDの名刺となるものもできました。
LDH トレインはいつも違う景色を見せ
みなさんを飽きさせないように
最高のエンターテイメントをお届けしたいと思います。
本公演最後の地 青森最高です。
29. RAY
SHOKICHIがファンを思って書いた曲で
優しくキャッチーな曲調
片手を上げて
大きく左右に手を振ります。
途中、まだメンバーの声聞いてないですよね・・・からの
花道を移動しながらのMC
ケンチ
青森のみなさん、楽しかったですか~
イェー
幸せでしたか~
イェー
俺も~!
青森では初めてのライブでしたが
最高です。
もう少しでライブも終わりますが、シングルもリリースされます。
2017年もSECONDが夏を熱くします。
啓司
青森イェ~
イェー
昨日、ホテルの夜食が終わってて、一人で
近くのお寿司やさんへ行ったんですけど
そのお店の人に黒木さんですよね?って聞かれて
50歳くらいのおじさんだったんだけど
青森ヤバイですね~
普通、啓司なんだけど・・・黒木って(笑)
なんでも娘さんがチケット当たったので、明日ライブに行きますって
声を掛けてくださって・・・
今日、そのおじさん来てますかね~?
何人か手をあげて・・・
違う! そんなに若くない!
まあ、来ていたらまた後で・・・手を挙げてください(笑)
SHOKICHI
また、後で?(笑)
TETSUYA
みなさん、ハッピーでしたか~
イェー
今日ボクと目が合った人~!
はーい!!
たくさんの人が手を挙げて・・・
もちろん娘も張り切って手を挙げましたが・・・(笑)
はい、はい、合いましたよ(笑)
今日は8000人の人と笑顔の交換ができました。
その8000人の笑顔を右ポケットに入れて
今日は一緒に寝たいと思います。
キャー
8000人ってすごいですよね~
あっちゃんの時よりも多い!!
やはりこの会場はセンターステージいいですね~
AKIRA
今日、青森に向かう新幹線の中で
携帯を忘れちゃって・・・
GPSでどこまで行ったか調べたら
なんと函館まで行ってました。
その携帯が函館から帰ってきました~!!
イェー!!
イェー!!
携帯イェー!
爆笑
AKIRA、この日覗き見に登場してなくて
どうしたんだろう~って思っていたら
スマホ忘れて、いろいろとやっていたんですね。
それが戻ってきて本当にうれしそうでテンション上がってました。(笑)
みんなに趣旨が違う~なんて言われてましたけどね。
今日の一番のMCでした。
そしてまた、歌いだして・・・
大きく左右に手を振ります。
ここで金テープです。
金テープはアリーナBの前の方までで
私と娘は2本ずつ手にしましたが
振り向いたら後ろの人と目が合い・・・
ここは取れない人におすそ分け
ファンに向かってのお手振り、お辞儀・・・
アリーナのこの距離感やはりいいですね。
心配された啓司もとってもいい笑顔でした。
最後円型のスクリーンが下りてきて・・
啓司が最後まで残っていて
最後、滑り込んで中へ入っていきました。
こうして、青森公演1日目は
盛り上がって終わりました。
やっぱりこのライブ何度参戦しても最高の構成だな~って
思いました。
今回はお席も最高で・・・
協力してくれたはーちゃん♪
ありがとうございました。
おかげさまで、娘も発狂(笑)
ぜひ幕張で直接お礼言わせてくださいね。

そして・・・
この後は打ち上げのレポ
番外編へ続きます。
はい・・・大好きな金曜日の夜です。
来週は2日出勤からの5連休♪
今日はこれから、ライブレポ仕上げますね。
もう少しお待ちくださいませ・・・
その前に・・・
タイトルの髪切りました~は
私ではないことは御存知ですよね。


※ 画像はお借りしました。
あっちゃん・・・(〃▽〃)
前髪が痛んだので切ったんですか~
でも、こっちの方が何倍も好きな私です。
体もかなり鍛えてますね。
肺活量もかなりある感じ♪
きっと素敵な声がでちゃう? ・・・みたいな
早く、あっちゃんの歌声、生で聴きたいわ~って思いました。
昨日、ちびあっちゃん来てて、記事上げるのを忘れましたが

第4章スタートして3年
新メンバーの5人はEXILEのメンバーになったこと
誇りに思い、希望にあふれていただろうな・・・
今、グループとしての活動が休止になるという事、思いもしなかったのでは・・・
今でもEXILEのメンバーであること
誇りに思って仕事をしていて欲しいと願って止みません。
来週は2日出勤からの5連休♪
今日はこれから、ライブレポ仕上げますね。
もう少しお待ちくださいませ・・・
その前に・・・
タイトルの髪切りました~は
私ではないことは御存知ですよね。


※ 画像はお借りしました。
あっちゃん・・・(〃▽〃)
前髪が痛んだので切ったんですか~
でも、こっちの方が何倍も好きな私です。
体もかなり鍛えてますね。
肺活量もかなりある感じ♪
きっと素敵な声がでちゃう? ・・・みたいな
早く、あっちゃんの歌声、生で聴きたいわ~って思いました。
昨日、ちびあっちゃん来てて、記事上げるのを忘れましたが

第4章スタートして3年
新メンバーの5人はEXILEのメンバーになったこと
誇りに思い、希望にあふれていただろうな・・・
今、グループとしての活動が休止になるという事、思いもしなかったのでは・・・
今でもEXILEのメンバーであること
誇りに思って仕事をしていて欲しいと願って止みません。
昨夜から今日は雨。。。
こちらのサクラは25日に満開となりました。
うちの甥っ子が最近、カメラに凝ってまして
素敵な写真を毎回インスタにあげているんですね。
それで、その画像お借りしました。

天守閣と岩木山

水面に映る逆さ桜

春陽橋からの夜桜
ただいま、ライブレポ絶賛制作中です。
週末までにはアップできると思いますので
もう少しお待ちください。m(__)m
明日はまた残業で
この週末は恒例のマラソン大会の豚汁づくり・・・
こちらのサクラは25日に満開となりました。
うちの甥っ子が最近、カメラに凝ってまして
素敵な写真を毎回インスタにあげているんですね。
それで、その画像お借りしました。

天守閣と岩木山

水面に映る逆さ桜

春陽橋からの夜桜
ただいま、ライブレポ絶賛制作中です。
週末までにはアップできると思いますので
もう少しお待ちください。m(__)m
明日はまた残業で
この週末は恒例のマラソン大会の豚汁づくり・・・
SECONDの地元ライブも終わって・・・
私、今日は7時出勤からの19時半までお仕事
なかなかすんなり行かないものですね~|ω・`)
VMware
早く落ち着いてもらいたいものです。
さて・・・青森公演終わって
SECONDのお兄さんたちはそれぞれバラバラに帰ったようで・・・
ケンチとAKIRAは昨日の夜
最終便で帰ったようで・・・
青森空港での写真をインスタに載せてましたね。
啓司くんはライブで、青森どこかいいとこありますか?って
聞いてましたが・・・
A-FACTORY とワ・ラッセに行ったようですね。


※画像はお借りしました。
啓司くん、青森堪能してくれたようで、たくさん更新してくれました。
青森県民としては、とってもうれしいですね。
てっちゃんは青森山田中学ですね。
ここは絶対行くと思ってました。
青森山田は高校、大学
「BLUE TOKYO」とか・・・
プライベートでもたまに来るとか言ってましたからね。
娘、仕事休んで、行きたかった~なんて言ってましたけど(笑)
今日は昨日までとうって変わって
とっても暖かい一日でした。
弘前の桜も明日かあさってには満開になると
思います。
タイムラインにたくさんのいいねをありがとうございます。
ブログのコメントのお返事も出来ないままで
すいません。
週末までにはお返事させていただきたいと思います。
もちろんライブレポも頑張ります。
最後に・・・

やっぱり、隆二くんって
あっちゃんの後を追いかけているんだな~って・・・
もう~愛しい(*≧∪≦)
私、今日は7時出勤からの19時半までお仕事
なかなかすんなり行かないものですね~|ω・`)
VMware
早く落ち着いてもらいたいものです。
さて・・・青森公演終わって
SECONDのお兄さんたちはそれぞれバラバラに帰ったようで・・・
ケンチとAKIRAは昨日の夜
最終便で帰ったようで・・・
青森空港での写真をインスタに載せてましたね。
啓司くんはライブで、青森どこかいいとこありますか?って
聞いてましたが・・・
A-FACTORY とワ・ラッセに行ったようですね。


※画像はお借りしました。
啓司くん、青森堪能してくれたようで、たくさん更新してくれました。
青森県民としては、とってもうれしいですね。
てっちゃんは青森山田中学ですね。
ここは絶対行くと思ってました。
青森山田は高校、大学
「BLUE TOKYO」とか・・・
プライベートでもたまに来るとか言ってましたからね。
娘、仕事休んで、行きたかった~なんて言ってましたけど(笑)
今日は昨日までとうって変わって
とっても暖かい一日でした。
弘前の桜も明日かあさってには満開になると
思います。
タイムラインにたくさんのいいねをありがとうございます。
ブログのコメントのお返事も出来ないままで
すいません。
週末までにはお返事させていただきたいと思います。
もちろんライブレポも頑張ります。
最後に・・・

やっぱり、隆二くんって
あっちゃんの後を追いかけているんだな~って・・・
もう~愛しい(*≧∪≦)



SECOND青森公演、2days 行ってきました~
もうね・・・お席も最高、ライブも最高、SECONDのお兄さんたちも最高でした~
詳しいレポは後日上げるとして・・・
今回、地元の公演はなんとしても2DAYS行かないといけないということで
家族枠すべてとお友達2人に協力してもらってエントリー
そのすべてが当選ということになりまして・・・(^_^;)
職場の人やらバレーボールのチームメイトやら
声をかけたら、みんな行きたいということで・・・本当に良かったです。
そしてなぜかそのうちの4枠すべてが西B6というお席で
これはいったい・・・
きっと何か訳があるのかもと思ったらありましたね~
てっちゃんがオープニング登場側で
しかも、花道先端付近で、てっちゃんの汗が飛んでくるようなお席
みんな娘のためだったんですね~(笑)
一日目はその中で一番よさげなお席を予想して選んで参戦したら
どんぴしゃ(^_-)-☆
娘、叫びすぎてどうにかなるんじゃないかと・・・
MCも最高でしたね~
AKIRAが携帯を新幹線に忘れて
GPS機能を使って探したら
函館まで行ったという・・・
その携帯が帰って(返って)きてテンション上がってました。
携帯イエー♪(/・ω・)/ ♪
おすし屋さんで50歳くらいのおじさんに
黒木さんですか? と言われ
青森ヤバイ~
啓司さんですか? じゃなくて黒木さん・・・
しかも50歳のおじさん
ということでテンションあがっていた啓司
健康ランドに行ったショーキチ
などなど・・・
MCもいつもとちょっと違っていて良かった~
こちらも後日詳しくあげたいと思います。

メッセージも書くことができたし・・・
お友達のメッセージもチラホラ見かけました(*^^)v

ライブ後のプチ打ち上げ

またまた職場の若者達と・・・

そしていつものEX友たち
最高の2日間をありがとうございました。
ますます幕張が楽しみになってきました。
ライブビューイングも決定しましたので
都合が悪くて行けない方は是非映画館で♪
明日は早朝出勤で5時起きで6時半には家を出ないといけないので
今日はこれで失礼します。m(__)m
また明日から頑張ります。

『EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2016-2017
“WILD WILD WARRIORS”』
◇4/22[土]17:00 青森・青森盛運輸アリーナ
◇4/23[日]15:00 青森・青森盛運輸アリーナ
いよいよ明日から、青森公演です。
明日は寒いですよ~
しっかり暖かい服装でお越しください♪
さて・・・私、本日ちょっとしたトラブル発生で残業してきました。(-_-;)
そして明日も出勤
そして月曜日も早朝出勤でございます。はぁ・・・
でも、明日は午前中で終わらせるよう頑張りますよ~
そして、桜便りが届きましたので、お昼休み
弘前城公園の外堀ですが、桜の咲き具合をチェックしてきました。





弘前城公園の桜は外堀が一番早く咲きますが
現在3~4分咲きといったところでしょうか・・・
明日はあまり気温が上がらないので、満開はもうちょっと先になるのかも・・・
弘前の桜で、ここは是非チエックしてください。
春陽橋からの桜
夜桜がとてもすばらしいです。

※画像はお借りしました。
それから新名所?
ハートを探せ ということで

※画像はお借りしました。
是非探して幸せ持ち帰ってください♪
明日は、15時過ぎには会場到着する予定です。
お会いする方~是非よろしくお願いします。
連絡お待ちしております。
みんなでWILD になる準備 OK?
弘前も開花宣言
でも、昨日、今日ととっても寒くて
少し風邪気味になった感じです。(^_^;)
※あっちゃんの時は熱出しました。
桜まつりは22日に開幕
24日が満開の予報となっていますが・・・
土曜日はとっても寒いようなので、SECONDのライブでこちらに来る方
防寒対策は万全にしてきてくださいね。
23日はきっと綺麗な桜が見れると思います。
さて・・・私はというと、今週はまあ~大変
昨日は会議からの職場の歓迎会がありました。
私、幹事でしたが・・・こちらのお店行ってきました。







これ・・・パスタです。

締めのスイーツ
思いっきり、カロリーオーバーでしたね。
ここのお店、いろいろとコースがありまして・・・
今回は若者向けのメニューでしたが
なんとシニアコースというのがあるらしく
どんなメニューなんだろう・・・
今年は大卒の女性新人が配属になりまして
初めてじゃないかな?
それで、私、久しぶりに二次会のカラオケまで
お付き合いしまして・・・(^^ゞ
若者と盛り上がってきました(笑)
5年目と3年目の男性職員の間に新人のN子
今度、3人でブルゾンN子 With J やってね~
・・・ということで、今日は思いっきり寝不足のおばさんで
ございました。。。はい
話はかわって・・・

コブラ~
こちら当たりました~
・・・といっても私じゃないですけどね。(^^ゞ
山形のひろみさん
TRIBEカードでハイローの応募でクッション当たったとのこと。
おめでとう~ ヽ(≧∀≦)ノ
なんか応募していたのを忘れていて
LDHからのお届けモノということで・・・
ライブのグッズ頼んでないのに~と
ダンボールをあけたらクッションだったらしいです。
忘れていた頃にやってきますからね。
でも良かったですね。
やはりコブラはいいよね♪
ハイローのMOVIEのDVDは
今回は両方とも買わなかったんですが
息子が買ってくれたので・・・(*´∀`人 ♪
良かったわ~
いよいよSECONDのライブも2日後
多忙で気持ちに余裕がない日々です。
娘はもう準備万端らしいですが・・・
思いっきり楽しみたいと思います。
でも、昨日、今日ととっても寒くて
少し風邪気味になった感じです。(^_^;)
※あっちゃんの時は熱出しました。
桜まつりは22日に開幕
24日が満開の予報となっていますが・・・
土曜日はとっても寒いようなので、SECONDのライブでこちらに来る方
防寒対策は万全にしてきてくださいね。
23日はきっと綺麗な桜が見れると思います。
さて・・・私はというと、今週はまあ~大変
昨日は会議からの職場の歓迎会がありました。
私、幹事でしたが・・・こちらのお店行ってきました。







これ・・・パスタです。

締めのスイーツ
思いっきり、カロリーオーバーでしたね。
ここのお店、いろいろとコースがありまして・・・
今回は若者向けのメニューでしたが
なんとシニアコースというのがあるらしく
どんなメニューなんだろう・・・
今年は大卒の女性新人が配属になりまして
初めてじゃないかな?
それで、私、久しぶりに二次会のカラオケまで
お付き合いしまして・・・(^^ゞ
若者と盛り上がってきました(笑)
5年目と3年目の男性職員の間に新人のN子
今度、3人でブルゾンN子 With J やってね~
・・・ということで、今日は思いっきり寝不足のおばさんで
ございました。。。はい
話はかわって・・・

コブラ~
こちら当たりました~
・・・といっても私じゃないですけどね。(^^ゞ
山形のひろみさん
TRIBEカードでハイローの応募でクッション当たったとのこと。
おめでとう~ ヽ(≧∀≦)ノ
なんか応募していたのを忘れていて
LDHからのお届けモノということで・・・
ライブのグッズ頼んでないのに~と
ダンボールをあけたらクッションだったらしいです。
忘れていた頃にやってきますからね。
でも良かったですね。
やはりコブラはいいよね♪
ハイローのMOVIEのDVDは
今回は両方とも買わなかったんですが
息子が買ってくれたので・・・(*´∀`人 ♪
良かったわ~
いよいよSECONDのライブも2日後
多忙で気持ちに余裕がない日々です。
娘はもう準備万端らしいですが・・・
思いっきり楽しみたいと思います。
こんばんは
怒涛の1週間が始まりました。
今回は仕事がヤバイですよ~(^_^;)
土曜日のために、計画どおり消化していかないと・・・
とにかく頑張ります。
さて・・・
私、これポチッとしてました。(^_^;)

スノードームは臣がモデルか・・・
思えば・・・私、前のブログから
小竹さんの世界観がとっても好きって
何度も言ってましたが
小竹さんの歌詞の歌でCDも編集してました。
↓
空に住む
01. 空に住む~Living in Your Sky~
02. DEEP INSIDE
03. 花火
04. LOVE SONG
05. 最後のサクラ
06. スノードーム
07. Powder Snow~永遠に終わらない冬~
08. Bloom
09. Heavenly White
10. 一千一秒
11. PLACE
12. Chocolate
13. 白いマフラー
これは2013年7月に編集したので
この後、さらにたくさんの歌詞を提供しているんですよね。
特に三代目JSBへの提供が多いですね。
何枚でもCD編集できちゃうな~
そういえば・・・
ベストアルバムの紹介の時、臣が
「僕は空に住む」って言ったとき
隆二がチクショーって・・・
取られた感がすごい(笑)
隆二も「空に住む」にしたかったみたいですね。
この時の二人の笑顔がたまらなく良かったな~


私は何気に
DEEP の 「Chocolate」の歌詞がとっても好きで
誰が作詞しているんだろう~って思ってみたら
小竹さんだったんですよね。
切なくて心に響く歌詞だな~って
思えばいつも小竹さんでした。
あら・・・いつのまに熱く語ってしまいまして
どうもすいません。
以前はこんなことも書いてました。
神ソング
作詞同様、作曲も好きな傾向ってあるんですね。
それにしても、この記事のMステ
あの地震の日だったので、放送されることはなかったね・・・
怒涛の1週間が始まりました。
今回は仕事がヤバイですよ~(^_^;)
土曜日のために、計画どおり消化していかないと・・・
とにかく頑張ります。
さて・・・
私、これポチッとしてました。(^_^;)

スノードームは臣がモデルか・・・
思えば・・・私、前のブログから
小竹さんの世界観がとっても好きって
何度も言ってましたが
小竹さんの歌詞の歌でCDも編集してました。
↓
空に住む
01. 空に住む~Living in Your Sky~
02. DEEP INSIDE
03. 花火
04. LOVE SONG
05. 最後のサクラ
06. スノードーム
07. Powder Snow~永遠に終わらない冬~
08. Bloom
09. Heavenly White
10. 一千一秒
11. PLACE
12. Chocolate
13. 白いマフラー
これは2013年7月に編集したので
この後、さらにたくさんの歌詞を提供しているんですよね。
特に三代目JSBへの提供が多いですね。
何枚でもCD編集できちゃうな~
そういえば・・・
ベストアルバムの紹介の時、臣が
「僕は空に住む」って言ったとき
隆二がチクショーって・・・
取られた感がすごい(笑)
隆二も「空に住む」にしたかったみたいですね。
この時の二人の笑顔がたまらなく良かったな~


私は何気に
DEEP の 「Chocolate」の歌詞がとっても好きで
誰が作詞しているんだろう~って思ってみたら
小竹さんだったんですよね。
切なくて心に響く歌詞だな~って
思えばいつも小竹さんでした。
あら・・・いつのまに熱く語ってしまいまして
どうもすいません。
以前はこんなことも書いてました。
神ソング
作詞同様、作曲も好きな傾向ってあるんですね。
それにしても、この記事のMステ
あの地震の日だったので、放送されることはなかったね・・・
昨日は1週間後に控えたEXILE THE SECOND の青森公演の
下見に行ってきました。
駐車場とかの確認から、ライブ後に食事する場所とか・・・
青森市は道路の車線が多くて、車線変更とかね
結構いつも緊張します。(^_^;)
思えば2014年の同じ時期に、あっちゃんのソロライブの青森公演の下見に
行ってたな~
なんかあの時は今よりも何倍も幸せだったな~って
そんなことを思いながら運転してました。
今回流れてくるミュージックはなぜか

好きな曲を編集して作りました。
今、一番のお気に入りが
僕の傍にいた君は君の傍にいた僕じゃない
俊ちゃんの歌詞の世界というか・・・
引き込まれてしまいましたね。
俊ちゃんの表現力って本当にすごい
あ・・・前振りが長くなっちゃいました。
昨日は帰ってきたら、紙チケットも届いてました。
なぜか今回、同じような座席ばかりで・・・(^_^;)
盛運輸アリーナはあっちゃんの時7500人でした。
スタンド席が少ないので、アリーナだけで
5000人は入ったのでは?
西と東 花道側
A~C 9ブロックまであります。
1ブロック最大が12×15 花道とかの関係で、フルの人数というのは
あまりないと思いますが・・・
南と北 ヴォーカル側
AとB こちらは8ブロックまで?
形的には宮城のセキスイハイムに似ているので、
それを一回り大きくした感じなのでは・・・
まあ・・・いろいろと想像してますが
行ってみないとわからないですね。
当日までの楽しみとします。
今日はAbemaTV ライブでしたね。
完全生中継ってすごいよね~

※画像はお借りしました。
新曲も聴けたし・・・
18禁も見れたし
啓司の笑顔も見れたし、良かったな~って思います。
視聴数もかなり多くて
何気にコメント見ていたら
みんな心配していたんですね。
これで、青森ではみんな元気でパフォーマンスする姿が
見れますね。
下見に行ってきました。
駐車場とかの確認から、ライブ後に食事する場所とか・・・
青森市は道路の車線が多くて、車線変更とかね
結構いつも緊張します。(^_^;)
思えば2014年の同じ時期に、あっちゃんのソロライブの青森公演の下見に
行ってたな~
なんかあの時は今よりも何倍も幸せだったな~って
そんなことを思いながら運転してました。
今回流れてくるミュージックはなぜか

好きな曲を編集して作りました。
今、一番のお気に入りが
僕の傍にいた君は君の傍にいた僕じゃない
俊ちゃんの歌詞の世界というか・・・
引き込まれてしまいましたね。
俊ちゃんの表現力って本当にすごい
あ・・・前振りが長くなっちゃいました。
昨日は帰ってきたら、紙チケットも届いてました。
なぜか今回、同じような座席ばかりで・・・(^_^;)
盛運輸アリーナはあっちゃんの時7500人でした。
スタンド席が少ないので、アリーナだけで
5000人は入ったのでは?
西と東 花道側
A~C 9ブロックまであります。
1ブロック最大が12×15 花道とかの関係で、フルの人数というのは
あまりないと思いますが・・・
南と北 ヴォーカル側
AとB こちらは8ブロックまで?
形的には宮城のセキスイハイムに似ているので、
それを一回り大きくした感じなのでは・・・
まあ・・・いろいろと想像してますが
行ってみないとわからないですね。
当日までの楽しみとします。
今日はAbemaTV ライブでしたね。
完全生中継ってすごいよね~

※画像はお借りしました。
新曲も聴けたし・・・
18禁も見れたし
啓司の笑顔も見れたし、良かったな~って思います。
視聴数もかなり多くて
何気にコメント見ていたら
みんな心配していたんですね。
これで、青森ではみんな元気でパフォーマンスする姿が
見れますね。

本日電子チケット発券メールきました♪
まあ・・・アリーナの多い会場ですからね。
きっとファミ枠はほとんどがアリーナかも?
今回は西と東が花道ができるブロックとなっていると思われます。
どんな見え方なのかは行ってみないとなんともいえない感じですが
悪くはないかな~って・・・
そうであって欲しいと思います。(^^ゞ
チケットメールが届いてやっとテンション上がってきました。
娘も例の静岡での出来事が心配でなかなかテンションが上がらなかったけど
やっとあがってきたようです。

まずはチケットの譲渡依頼です。
青森公演まであと9日となりました。
ツアー会場グッズ販売時間も発表になりましたね。
■4/22(土)
販売場所:青森盛運輸アリーナ場外特設グッズ販売所
販売商品:全商品(EXILE THE SECONDカプセルを除く)
販売時間:14:00~終演後約1時間
販売場所:場内ロビー
販売商品:フラッグ、マフラータオル、Going Crazyタオル、フェイスタオル
販売時間:開場~開演
販売場所:青森盛運輸アリーナ場外特設EXILE THE SECONDカプセル販売所
販売商品:EXILE THE SECOND カプセル
販売時間:13:30~終演後約1時間
■4/23(日)
販売場所:青森盛運輸アリーナ場外特設グッズ販売所
販売商品:全商品(EXILE THE SECONDカプセルを除く)
販売時間:12:30~終演後約1時間
販売場所:場内ロビー
販売商品:フラッグ、マフラータオル、Going Crazyタオル、フェイスタオル
販売時間:開場~開演
販売場所:青森盛運輸アリーナ場外特設EXILE THE SECONDカプセル販売所
販売商品:EXILE THE SECOND カプセル
販売時間:11:30~終演後約1時間
EX FAMILY受付ブース
【青森公演】
★時間★
4月22日(土) 14:00~開演時間、終演後~約1時間
4月23日(日) 12:30~開演時間、終演後~約1時間
★場所★
青森盛運輸アリーナ 場外特設テント
なんてったって、今、ネットワークの切替で
まあ~忙しい。
MXレコードってなんだ~
という感じで頭がついていかない状態で・・・
なかなかテンションが上がりません。(つД`)ノ
土曜日はちょっと下見行ってきま~す。
そしてチケットが届けばテンションがいよいよ上がってくるのかもね。
参戦される方~
楽しみましょう♪
盛運輸アリーナはスタンドもありますが
アリーナ席が多い会場です。(^∇^)ノ
海外に拠点を移しているあっちゃんですが
今度はプロデュースですか~
JAY'ED 移籍第1弾Single&Albumが2ヶ月連続リリース!
サウンドプロデュースにEXILE ATSUSHI、楽曲にPKCZ®&今市 隆二が参加!!
隆二も参加なんですね。
どんな歌なのか視聴できたらいいんだけどな~
三代目は今、ソロ活動をがんばってますが・・・
今度は是非、隆二のソロをあっちゃんがプロデュースしてくれたらいいな・・・と
1人思っているわけです。。。はい
さて、セカンドの青森公演まであと11日ですね。
mutsumi☆さんから・・・
京都の車折神社に行ってきたそうで・・・
自分やブログで繋がっているみんなに
いいお席が来るようにお祈りしてきたそうです。


私も機会があったら、是非行きたいと思っている場所です。
みんなにいいお席が来るようにお祈りしてきてくれて
ありがとうございます。
今週末にはチケットも届くかな~?
今からとっても楽しみです。

通勤途中で撮った岩木山
↑
橋の上から・・・
信号で止まった時、綺麗だったので
思わずパシャ
桜はまだ咲いてないけど
だいぶ、花の芽が膨らんできています。
ぜひ、セカンドがこちらに来る時に
桜の花が咲いてくれたらいいな~って思います。
今日はこれから・・・
毎月のように買っているCDやらDVD
ちょっとCD編集しようかと思っています。

今度はプロデュースですか~
JAY'ED 移籍第1弾Single&Albumが2ヶ月連続リリース!
サウンドプロデュースにEXILE ATSUSHI、楽曲にPKCZ®&今市 隆二が参加!!
隆二も参加なんですね。
どんな歌なのか視聴できたらいいんだけどな~
三代目は今、ソロ活動をがんばってますが・・・
今度は是非、隆二のソロをあっちゃんがプロデュースしてくれたらいいな・・・と
1人思っているわけです。。。はい
さて、セカンドの青森公演まであと11日ですね。
mutsumi☆さんから・・・
京都の車折神社に行ってきたそうで・・・
自分やブログで繋がっているみんなに
いいお席が来るようにお祈りしてきたそうです。


私も機会があったら、是非行きたいと思っている場所です。
みんなにいいお席が来るようにお祈りしてきてくれて
ありがとうございます。
今週末にはチケットも届くかな~?
今からとっても楽しみです。

通勤途中で撮った岩木山
↑
橋の上から・・・
信号で止まった時、綺麗だったので
思わずパシャ
桜はまだ咲いてないけど
だいぶ、花の芽が膨らんできています。
ぜひ、セカンドがこちらに来る時に
桜の花が咲いてくれたらいいな~って思います。
今日はこれから・・・
毎月のように買っているCDやらDVD
ちょっとCD編集しようかと思っています。

今日は21:00まで残業して
帰宅したのは22時ちょっと前
月曜日から夜更かし・・・じゃないけど (^_^;)
土曜日のバレーボール~のちびあっちゃん~の残業は
さすがに疲れてますね。
そんな中、こんな情報
ZIPでも少し入りましたが
はーちゃん、詳しい情報ありがとう♪
アジア最大級の国際短編映画祭『ショートショートフィルムフェスティバル & アジア 2017』にて、EXILE HIROプロデュースのEXILE TRIBE×SSFF & ASIAコラボ企画『CINEMA FIGHTERS』が始動!
LDH楽曲をテーマにしたショートフィルム、ついに全作品情報解禁!
倍賞美津子さん、鹿賀丈史さん、山田孝之さん、桜庭ななみさんほか豪華メンバーを迎え、LDHからはAKIRA、岩田剛典、鈴木伸之、町田啓太、Dream Ami、石井杏奈が出演!
ショートフィルムの総合ブランド「ShortShorts」とLDH JAPANがタッグを組み、数々のメジャーアーティストの作詞を手がける小竹正人氏の世界観を具現化する音楽と映像の新しいプロジェクトです。
これらの作品は、6月1日(木)に開催のSSFF & ASIAオープニングセレモニーでプレミア上映されることが決定し、開催期間中も各会場にて上映予定です。
ぜひ、お楽しみに♪
やはり一番なのはこれですよね。
■SWAN SONG
監督:落合賢
楽曲:EXILE 『Heavenly White』
キャスト:岩田剛典、桜庭ななみ
私は小竹さんの歌詞がとっても好きなんですが
そのきっかけとなった楽曲が Heavenly White
アツタカの歌声とそのメロディー
そして切ない歌詞がとっても心に響いてきて
たぶんEXILEの楽曲では1、2番を争うくらい好きなんです。
前のブログでも何回か記事にしてましたが・・・
Heavenly White
そして歌詞についてこんな事も書いてました。
メロディもいいけど、なんてったって歌詞がすごくいいです。
若かりし頃の恋愛
自分の想いを素直に表現できなかった男性の切ない想いがひしひしと
伝わってきます。
彼女と別れてから、何回か真剣な恋愛をしてきたけど
ふとした瞬間、雪が舞った時とか
彼女への思いは溶けることなく残っている
継続中であることを「降り積もっている」
という表現にしているんですね。
粉雪に映るという表現
粉雪が舞って その雪の隙間からうかがえる男性の表情が
浮かんでくるような感じです。
ライブで一度も歌ったことのない歌
生で聴きたかったな~




この岩ちゃん、すごくいいですよね~
ギタリストの岩ちゃんも楽しみですね。
さっそくラインのアイコンを替えたはーちゃん♪ さすがです。ヾ(o´∀`o)ノ
帰宅したのは22時ちょっと前
月曜日から夜更かし・・・じゃないけど (^_^;)
土曜日のバレーボール~のちびあっちゃん~の残業は
さすがに疲れてますね。
そんな中、こんな情報
ZIPでも少し入りましたが
はーちゃん、詳しい情報ありがとう♪
アジア最大級の国際短編映画祭『ショートショートフィルムフェスティバル & アジア 2017』にて、EXILE HIROプロデュースのEXILE TRIBE×SSFF & ASIAコラボ企画『CINEMA FIGHTERS』が始動!
LDH楽曲をテーマにしたショートフィルム、ついに全作品情報解禁!
倍賞美津子さん、鹿賀丈史さん、山田孝之さん、桜庭ななみさんほか豪華メンバーを迎え、LDHからはAKIRA、岩田剛典、鈴木伸之、町田啓太、Dream Ami、石井杏奈が出演!
ショートフィルムの総合ブランド「ShortShorts」とLDH JAPANがタッグを組み、数々のメジャーアーティストの作詞を手がける小竹正人氏の世界観を具現化する音楽と映像の新しいプロジェクトです。
これらの作品は、6月1日(木)に開催のSSFF & ASIAオープニングセレモニーでプレミア上映されることが決定し、開催期間中も各会場にて上映予定です。
ぜひ、お楽しみに♪
やはり一番なのはこれですよね。
■SWAN SONG
監督:落合賢
楽曲:EXILE 『Heavenly White』
キャスト:岩田剛典、桜庭ななみ
私は小竹さんの歌詞がとっても好きなんですが
そのきっかけとなった楽曲が Heavenly White
アツタカの歌声とそのメロディー
そして切ない歌詞がとっても心に響いてきて
たぶんEXILEの楽曲では1、2番を争うくらい好きなんです。
前のブログでも何回か記事にしてましたが・・・
Heavenly White
そして歌詞についてこんな事も書いてました。
メロディもいいけど、なんてったって歌詞がすごくいいです。
若かりし頃の恋愛
自分の想いを素直に表現できなかった男性の切ない想いがひしひしと
伝わってきます。
彼女と別れてから、何回か真剣な恋愛をしてきたけど
ふとした瞬間、雪が舞った時とか
彼女への思いは溶けることなく残っている
継続中であることを「降り積もっている」
という表現にしているんですね。
粉雪に映るという表現
粉雪が舞って その雪の隙間からうかがえる男性の表情が
浮かんでくるような感じです。
ライブで一度も歌ったことのない歌
生で聴きたかったな~




この岩ちゃん、すごくいいですよね~
ギタリストの岩ちゃんも楽しみですね。
さっそくラインのアイコンを替えたはーちゃん♪ さすがです。ヾ(o´∀`o)ノ
昨日から本格的にバレーボールの練習が始まりました。
・・・といってもずっとお休みしていて、いきなり動いたら怪我しちゃうお年頃
昨日はとりあえず体を慣らす程度に練習してきました。
それなのに・・・少し動いただけで
太ももパンパンで足はもつれるし・・・

↑
私は今年もこんな感じに
怪我なく無事にバレーボールやれるのかちょっと心配 (^_^;)
今日はもれなく、筋肉痛
そんな中、ちびあっちゃんまたまた来ました~。゚(゚^∀^゚)σ。゚
そしてまたまた、息子たち
ちびあっちゃん置いてお出かけ
いや~大変
明日はもっとひどい筋肉痛になること間違いなしです。
そして・・・娘ですが
SECOND青森公演が近づいてきて
さぞかしワクワクしているかと思いきや
静岡でのライブ
覗き見にてっちゃん登場しなかったり
集合写真のメンバーがあきらかにいつもと違う感じで
とっても心配しております。
啓司も全然笑顔がなかったらしいし・・・
最近、またてっちゃん痩せたもんね・・・
ちょっと忙しすぎなのかもしれない。
ジェネとか三代目は若いからいいけど
SECONDはおじさんたちなんだから
酷使しないで~って (-_-;)
娘が言っておりました。
次の青森公演まで休めたらいいんだけど
AbemaTVのLIVE またありますよね。
体調管理しっかりして
万全の体調で臨んでもらいたいですね。

娘曰く
ネスのように時にはなまけものになる事も必要だとか(笑)
・・・といってもずっとお休みしていて、いきなり動いたら怪我しちゃうお年頃
昨日はとりあえず体を慣らす程度に練習してきました。
それなのに・・・少し動いただけで
太ももパンパンで足はもつれるし・・・

↑
私は今年もこんな感じに
怪我なく無事にバレーボールやれるのかちょっと心配 (^_^;)
今日はもれなく、筋肉痛
そんな中、ちびあっちゃんまたまた来ました~。゚(゚^∀^゚)σ。゚
そしてまたまた、息子たち
ちびあっちゃん置いてお出かけ
いや~大変
明日はもっとひどい筋肉痛になること間違いなしです。
そして・・・娘ですが
SECOND青森公演が近づいてきて
さぞかしワクワクしているかと思いきや
静岡でのライブ
覗き見にてっちゃん登場しなかったり
集合写真のメンバーがあきらかにいつもと違う感じで
とっても心配しております。
啓司も全然笑顔がなかったらしいし・・・
最近、またてっちゃん痩せたもんね・・・
ちょっと忙しすぎなのかもしれない。
ジェネとか三代目は若いからいいけど
SECONDはおじさんたちなんだから
酷使しないで~って (-_-;)
娘が言っておりました。
次の青森公演まで休めたらいいんだけど
AbemaTVのLIVE またありますよね。
体調管理しっかりして
万全の体調で臨んでもらいたいですね。

娘曰く
ネスのように時にはなまけものになる事も必要だとか(笑)
最近、仕事でもずっとパソコンの前に座っています。
なんか電磁波モロに浴びて、家に帰ってから
パソコンの前に座ると吐き気が~ ←拒絶反応起こしているのかも(´∀`*;)ゞ
今日は大好きな金曜日で
明日もお休みということから、記事を上げることができる感じです。(ノ´▽`*)b☆
SECONDも昨日、今日とAKIRAの地元
静岡でのライブ
とっても盛り上がったようですね。
ノリノリさん、直前でチケットをゲットして
参戦したようですが、ヤバかった~という感想
目の前で脱いじゃうし・・・←そこ?(笑)
大人のお兄さん達の色気でアンチエイジング
なったようで良かったです。
FUYUさんもインスタにあげてましたが
静岡にしかない「さわやか」というハンバーグのお店
ショーキチとAKIRAも行ってたようです。
メッセージのフラッグの画像もあがってましたが
次はいよいよ青森公演
私もメッセージ書けるので、今回は書けるように
頑張りたいと思います。
さて・・・地元の公演ということで
今まで、参戦した地元の公演はいろいろと特別感があるものが
多かったんですよね。。。

2008年のEXILE SHOWCASE LIVE の時は
アンコールの前にPUREの歌をみんなで歌って
ラッセラーラッセラーのねぶたの掛け声やりました。

こんな感じでマナーは守りましょうって
ファミでも呼びかけてたんですよね。
金テープとかフリスビーの奪い合いとかetc...
あの時は考えられなかったんだけどね。

2014年のあっちゃんのMUSIC の時は
ふるさと 歌って、あっちゃんから「ふるさと」返しありました(〃▽〃)


2015年のジェネの時は開演前に
会場中、NEVER LET YOU GO の大合唱
去年もジェネは青森にきてくれましたが
私はあっちゃんのライブがあったので、参戦せず・・・
どんな感じだったのかな~
そして今回、EXILE THE SECOND
やりたいことはあるんだけど
準備する時間もないし。。。
でもきっと特別感のあるライブになるのでは?
なんて思っているんですけどね。 ←根拠のない自信(笑)
※そうであって欲しいって思ってるだけですが・・・
最近は2014年から連続4年
EXILE TRIBE 関連アーティストのライブを青森で
やってくれているのでうれしい限りです。
今日は20:30過ぎまで仕事して
帰ってきたら21:30近くになってました。
さすがに、目がしょぼしょぼしてまして・・・
そんななか、雪月花さん、渋谷駅で発見ということで
送ってくれた隆二(ノ∇≦*)

足が長くて細い~
ポスターが立体的に見えて、ケースの中に隆二がいる感じですね。
隆二もインスタでこの写真をあげていますね。
やはりいいな~隆二♪

インスタといえば・・・
あっちゃんもなにやらあやしい写真(笑)

※画像はお借りしました。
最近、あっちゃん・・・何かに目覚めた?(笑)
雪月花さん、渋谷からの中目黒だったようで

桜もちょうどいい感じで咲いているようですね。
平日なのにとっても混んでいたようです。
いつもありがとうございます。
そういえば・・・先週いただいた画像もアップしてなかったので(^^ゞ
アドトラック職人の雪月花さん
いつも遭遇できているようで・・・さすがです。


明日は入学式のところ多いですね。
気持ちも新たにがんばってください。
帰ってきたら21:30近くになってました。
さすがに、目がしょぼしょぼしてまして・・・
そんななか、雪月花さん、渋谷駅で発見ということで
送ってくれた隆二(ノ∇≦*)

足が長くて細い~
ポスターが立体的に見えて、ケースの中に隆二がいる感じですね。
隆二もインスタでこの写真をあげていますね。
やはりいいな~隆二♪

インスタといえば・・・
あっちゃんもなにやらあやしい写真(笑)

※画像はお借りしました。
最近、あっちゃん・・・何かに目覚めた?(笑)
雪月花さん、渋谷からの中目黒だったようで

桜もちょうどいい感じで咲いているようですね。
平日なのにとっても混んでいたようです。
いつもありがとうございます。
そういえば・・・先週いただいた画像もアップしてなかったので(^^ゞ
アドトラック職人の雪月花さん
いつも遭遇できているようで・・・さすがです。


明日は入学式のところ多いですね。
気持ちも新たにがんばってください。
年度初め、毎日目が回っています。m9(゜д゜)っ
でも、今頑張らないと地元のSECONDのライブに影響があるし・・・
来月もお休みもらえないかもしれないので
頑張り何処ですね・・・
プロ野球も開幕して
ジャイアンツ今日も勝って開幕4連勝~
私もとってもうれしいよ♪ 由伸監督
そういえば・・・
あの第二戦
阿部選手の逆転サヨナラHRで勝った試合
ELLYが観戦していたんですね。

同じ青森の高校出身ということで・・・
二人ともビックになったね・・・っていう思いですが・・・
・・・と話は変わって本題ですが
この前のモニタリングで、隆二は演技しない方がいいかも~って・・・
EXILE TRIBE のメンバーでハイローに出てない人は
演技が苦手だから?
最近、演技とかはしていないTETSUYAですが・・・
2009年10月からNHKで放送されたドラマ
「行列48時間」に出演したんですよね。


ワイルドで危ない役柄でしたね。(^_^;)
そして・・・追いかけている車のナンバー

偶然にも222でした。
と今更ですが、気づきました(笑)
明日は20時頃まで残業になるかな・・・
頑張らないと・・・ですね。
でも、今頑張らないと地元のSECONDのライブに影響があるし・・・
来月もお休みもらえないかもしれないので
頑張り何処ですね・・・
プロ野球も開幕して
ジャイアンツ今日も勝って開幕4連勝~
私もとってもうれしいよ♪ 由伸監督
そういえば・・・
あの第二戦
阿部選手の逆転サヨナラHRで勝った試合
ELLYが観戦していたんですね。

同じ青森の高校出身ということで・・・
二人ともビックになったね・・・っていう思いですが・・・
・・・と話は変わって本題ですが
この前のモニタリングで、隆二は演技しない方がいいかも~って・・・
EXILE TRIBE のメンバーでハイローに出てない人は
演技が苦手だから?
最近、演技とかはしていないTETSUYAですが・・・
2009年10月からNHKで放送されたドラマ
「行列48時間」に出演したんですよね。


ワイルドで危ない役柄でしたね。(^_^;)
そして・・・追いかけている車のナンバー

偶然にも222でした。
と今更ですが、気づきました(笑)
明日は20時頃まで残業になるかな・・・
頑張らないと・・・ですね。

昨日は朝からずっと三代目jsbでしたね。
ずっと流しながらいろいろとやってましたが・・・
ZEROのライブで娘と懐かしいわ~ってなり、テレビの前で
二人で観てました。
春夏秋冬のバラードがとっても好きだったんですよね・・・

最後のサクラ

花火

リフレイン

Powder Snow
昔はバラードでも踊れる三代目ということで
たくさんバラード歌ってましたよね。
そしてこの箇所で・・・

ジェネ多くない?
あれ~大樹がいる!! 藤原樹も!!
ストップ~!!
なんて娘・・・(^_^;) DVDじゃないんだから、止められません。
ということで、DVDを引っ張り出して
マジマジと観たわけですが・・・




みんなサポートメンバーだったわけですね~
あの頃はわからなかったけど・・・
ところどころインタビューあったり・・・
見応えありましたね。
・・・と言っても全部見たわけではないですが・・・
今、ちびあっちゃん来てまして
三代目のポスター丸めて、くわえて、たたいて
遊んでいます。(´∀`*;)ゞ
今日から4月
昨日はいろいろとサーバの設定替えがあったりで残業
月曜日から新年度
新人も配属になり忙しくなりますね~
4月1日ということで
カレンダーもめくり・・・
三代目はこちら
これ結構好きなんですよね。

そしてやっとあっちゃんのカレンダーめくることができました。

去年の今頃はあっちゃんのドームライブのチケットを
ゲットして、初の名古屋ドームも決まり
ウキウキしていましたね~
なんかもう1年経つんですね。。。早いわ~
こんな感じであと1年もきっとあっという間に過ぎるのかもしれませんね。
そして、三代目のアルバムの特典

隆二~♪
アルバムはまだ一度も聴いてませんが・・・(^_^;)
あ・・・Mステスペシャルは録画していたものを観ましたよ~
デビュー曲もっと聴きたかったな~
Mステでは久しぶりにケミストリー
聴くことができてとってもうれしかったな~
ハーモニーやはり最高ですね。
思えば、あの頃のケミストリーの歌が
とっても好きで、アルバムも4枚目までは
揃えていました。
活動休止し、それぞれソロで歌ってたこともあるのか
前と歌い方がちょっと変わった感じもしました。
それとAKB48の新曲は
サママと振りがまるっきり一緒の箇所があるんですね(^_^;)
昨日はプレミアムフライデーということで
仕事早く切り上げてあ・そ・ぼ
な~んて事、できるはずもなく。。。残業よ
そういえば、先月のプレミアムフライデー
東京へ出張の日で、怒涛の1週間の最後を飾ったんですよね。
もう1ヶ月以上もたちましたが
残しておきたいので、今更ですが画像で(^^ゞ
大人の中目黒です。(*^^)v

東京在住の学生時代からの親友Kちゃんと
KIJIMAの前で待ち合わせ
その日はなんでも18時前に入ると20%オフ

サラダと、うにの炊き込みご飯絶品でした。(*^^)v
そしてKちゃんのいきつけのバーへ・・・



唐沢寿明さん似の素敵なマスターがいて
それぞれをイメージしたカクテル作ってもらいました~(^_-)-☆
怒涛の1週間は思い出てんこ盛りの1週間になりました。
昨日はいろいろとサーバの設定替えがあったりで残業
月曜日から新年度
新人も配属になり忙しくなりますね~
4月1日ということで
カレンダーもめくり・・・
三代目はこちら
これ結構好きなんですよね。

そしてやっとあっちゃんのカレンダーめくることができました。

去年の今頃はあっちゃんのドームライブのチケットを
ゲットして、初の名古屋ドームも決まり
ウキウキしていましたね~
なんかもう1年経つんですね。。。早いわ~
こんな感じであと1年もきっとあっという間に過ぎるのかもしれませんね。
そして、三代目のアルバムの特典

隆二~♪
アルバムはまだ一度も聴いてませんが・・・(^_^;)
あ・・・Mステスペシャルは録画していたものを観ましたよ~
デビュー曲もっと聴きたかったな~
Mステでは久しぶりにケミストリー
聴くことができてとってもうれしかったな~
ハーモニーやはり最高ですね。
思えば、あの頃のケミストリーの歌が
とっても好きで、アルバムも4枚目までは
揃えていました。
活動休止し、それぞれソロで歌ってたこともあるのか
前と歌い方がちょっと変わった感じもしました。
それとAKB48の新曲は
サママと振りがまるっきり一緒の箇所があるんですね(^_^;)
昨日はプレミアムフライデーということで
仕事早く切り上げてあ・そ・ぼ
な~んて事、できるはずもなく。。。残業よ
そういえば、先月のプレミアムフライデー
東京へ出張の日で、怒涛の1週間の最後を飾ったんですよね。
もう1ヶ月以上もたちましたが
残しておきたいので、今更ですが画像で(^^ゞ
大人の中目黒です。(*^^)v

東京在住の学生時代からの親友Kちゃんと
KIJIMAの前で待ち合わせ
その日はなんでも18時前に入ると20%オフ

サラダと、うにの炊き込みご飯絶品でした。(*^^)v
そしてKちゃんのいきつけのバーへ・・・



唐沢寿明さん似の素敵なマスターがいて
それぞれをイメージしたカクテル作ってもらいました~(^_-)-☆
怒涛の1週間は思い出てんこ盛りの1週間になりました。