
『EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2016-2017
“WILD WILD WARRIORS”』
平成29年 4月22日(土)
青森盛運輸アリーナ
開場 16:00 開演 17:00

待ちに待った地元でのライブ
この日は午前中、仕事でして・・・
しかも、その日はこごえる寒さ^_^;
でも、ライブは熱かったですね~
今回のお席はアリーナ西B6
花道内側なので、メインステージも
じゃまになるものも何もなく観やすく
そして何より花道先端前
過去最高に近い席で、始まる前から
娘のテンションマックスになってました。
それでは・・・さっそく
盛運輸アリーナ地元ライブの一日目の
レポ行っちゃいたいと思います。
今回は花道が近すぎたということもありメモはMCのみで
後は感じたこと中心のレポになりますので
よろしくお願いします。
開演前
SECONDメンバーのグループLINEに招待され
ライブマナーについてのお願いがあり・・・
このライブマナーの項目、大きく表示されて
多くなってましたね。
ここ青森はAKIRAにとって2008年 EXILE SHOWCASE LIVE 以来だね
そうだね
リキヤの地元
わんど 盛り上がっていこう~
と津軽弁も取り入れてからの
ネッさんの「んだ んだ」
啓司くんからネっさんのウインクには気をつけてください。
きら~ん☆で終わります(笑)
DJ SOULJAH
メンバーの好きなRemixの音楽とともに
スクリーンには会場を映している映像が流れ
そしていよいよライブがスタート
センターステージのスクリーンには上半身裸で筋トレしているメンバー
ダンベル上げたり、下げたりのSHOKICHI
そしてTETSUYA
もう4回目なのに娘、キャー (^_^;)
そしてAKIRA→ネス→ケンチ→啓司と・・・
そして、ガウンを羽織って王様の椅子に座ったメンバーの映像
当初、西はAKIRAと啓司だと思っていたのに
まさかの横須賀コンビ
円型のスクリーンが上がって、本物登場
ここで、うれしい誤算に娘、ひゃ~ ふぉ~
きゃーーーー シャウト ^_^;
01. WILD WILD WILD
ガウンを脱いでシルバーの上下
もうとにかくかっこいい♪
片手をあげて一緒に1・2・3
WILD WILD WARRIORS!
パフォーマーは真ん中でダンス
やはりセカンドのダンスはかっこいい
SHOKICHI
青森のみなさん、WILDWILD WARRIORS
盛り上がっていきましょう~
02. YEAH!! YEAH!! YEAH!!
ここは一緒にOK OK OK
ランページ登場
花道に移動で最初にTETSUYAが来るんですよね~
娘、もう失神寸前(笑)
改めましてEXILE THE SECOND です。
今日はみんなと一緒にあ・そ・ぼ
03. ASOBO
これは一緒にHO! HO! と口に手をやってからの
両手を挙げて左右に振って
一緒にあそびました(笑)
これもめっちゃ盛り上がります♪
花道にはAKIRA~
ファンサがハンパなかったです。
04. One Time One Life
センターステージ移動して・・・
太鼓をたたくようなダンス、かっこいいですね~
一緒に踊っちゃいましたよ~(笑)
真ん中でソロダンス
啓司→TETSUYA→ケンチ→AKIRA
05. HEAD BANGIN’
メインステージの外周が回り
真ん中に女性ダンサー
DJ SOULJAH With 女性ダンサー
ディスコ世代にはたまらない時間
はい・・・私ここ大好きなんです。
アリーナはミラーボール、レザー光線
とにかく巨大なディスコ空間と化して
とってもキレイでした。
ここかなりのお気に入りです。
昔の血が騒ぐ・・・(笑)
流れるミュージックも
LET'S GROOVE / Earth Wind & Fire
愛のコリーダ / Quincy Jones
Everybody dance now / C&C MUSIC FACTORY ←ダンス甲子園
まあ~懐かしい~
一緒に自然と踊っちゃいますね。
そして、花道先端では女性ダンサーが踊って
それがまあ、かっこいいんですよね。
06. Choo Choo TRAIN
※AKIRA
赤の上下 中は黒のタンクトップに着替えて
メンバー登場
EXILEで聞き慣れた曲でダンスも1列になっておなじみのもの・・・
一緒にジャンプしたり
途中
リミーックス とSHOKICHI
曲調がゆるやかなものにチェンジ
斜めに一列になりジャズ風にアレンジした楽曲と
スタイリッシュなダンス
まあ~かっこいい♪
スクリーンもセピア調になって
お気に入りの演出です。
07. LA LA LA LOVE SONG
女性ダンサー6人
メンバー6人で
最初、分かれて踊るんですが←おしゃれな、はないちもんめみたい(笑)
あの子が欲しい~
あの子じゃわからん って踊ってますから注目してね。
その後ペアになって
ジルバを踊ります。
ここもお気に入りです。
この時、途中でTETSUYAがステージ脇から
おりて行きました。
娘「TETSUYA もういないわ~」
TETSUYA ソロ (タップダンス)
円型のスクリーンの上のステージからてっちゃん登場
タップダンスの披露
高速タップに
煽りの手拍子があったり
まあ~かっこいいですね。♪
08. I WISH FOR YOU
これは普通のEXILEバージョンでした。
いつものようにヘイ! ヘイ! の掛け声で
フラッグを振りました。
09. September
ここでTETSUYAが合流
この歌はご存知 Earth Wind & Fire の曲
オリジナルよりちょっと早めの曲にカバーされてました。
SHOKICHIのファルセットが
この歌にぴったりでしたね。
Ba-deya で両手を左右に振りました~
Without You (イントロ)
ここからアダルトタイム(笑)
円型スクリーンには6人の女性ダンサーの大きなシルエット
メンバーはジャケットを脱いで黒のタンクトップになります。
この時のシルエットと女性のシルエットが
とってもセクシー
それぞれそのシルエットに対して手を押し当ててたり
叩いたり、なでるように動かしたり・・・
そのたびに光が弾けて・・・色気がハンパないというか
アーティステックだな~って思って見てました。
10. Missing You
※ケンチ
この歌とっても好きなんですよね。
SECONDの歌の中で数少ないバラード曲
最初、DAIGO ダンスなんですよ←注目
そして女性ダンサーの腰を両手で持ってひざまづくといった感じ
いや~そんなとこ持たれても・・・←おいっ(^_^;)
♪心から君を呼んでいる~
でこちら側タンクトップを破くのはショーキチ (^^♪
ここもとってもお気に入り
11. let it go
ここで、上から白いシャツが降りてきて
そのシャツを羽織るんですが、そのはおり方がみんなとってもかっこ良かった~
ヴォーカルの上からマイクも降りてきて
これがまたかっこいいんですよね。
JSB時代の楽曲
私が一番好きな歌かも・・・
12. dirty secret
※啓司
白いハットに白の上下
東側なので、スクリーンでの確認
花道に1人用のソファに腰掛けてそこへ女性ダンサー
おおいかぶさったり
表情から、そのしぐさから、筋肉まで
まあ、とにかく、啓司くんエロさが素敵でした。
センターステージ
白の上下の素敵な兄さん達
下からせり上がって登場
それぞれ女性ダンサーと絡むんですが
ヤバイヤバイヤバイ(笑)
会場はもちろん、キャー!!
いつもは物足りないTETSUYAくん
今回もちょっと物足りなかったみたいで・・・
娘はもっと女性ダンサーと絡んでもらいたいらしく・・・(笑)
今回、初参戦だったママさんバレーのチームメイト
ここで啓司くんにやられちゃったみたいです(笑)
THE RAMPAGE
13. FRONTIERS(新曲)
14. Lightning
RAMPAGEへの声援、回を重ねる毎に大きくなっていますね。
私も娘も一応、いろいろとお勉強して
メンバーみんなの名前と顔は覚えましたよ~。
ここでのレザー光線とライトが会場中
ここもまたとってもキレイでした。
後ろの女の子二人
ランペのファンらしく・・・
とにかく、黄色い声援がハンパなく
大阪に続いて、今回も鼓膜やられそうでした。^_^;
SHOKICHI ソロ
上半身裸でドラムをたたくSHOKICHI登場
緑のレザー光線がSHOKICHIに当たり
シルバーのドラムがキラキラとしてまぶしい~
黒のタンクトップを着て
女性ダンサーに上着を着せてもらい
サングラスをかけて・・・からの
15. BACK TO THE FUTURE
女性ダンサーと一緒に踊りながら歌い・・・
スポットライトがくるくると回って照らしてました。
16. Don’t Stop the Music
ここはスタンドマイクで歌います。
途中、スタンドマイクを倒して、足で戻す動作に
会場は、お~ってなってました。
なんか、ショーキチ君
だんだんと声が出辛くなっている感じで
今回も踊りながらなのからか
声をかぶせている演奏が多く、歌ってない箇所が
多かったかも。。。という印象
青森のみなさん、盛り上がってますか~
イェー
イヤ~青森初上陸ですがサイコーーです。
ここで、ショーキチー! という掛け声が至るところから掛かり
そのたびに笑顔で
ありがとう~
と返していました。
みなさんのおかげで盛り上がって息が続かないので
いったん座りますね。みなさんも休憩じゃないけど
座ってください。
先日アルバムもリリースし、そのアルバムに
ライブを収めたDVDもありますが
DVD観ていただいた方~
イェー
初青森なので、初めてライブを観る方も
いると思います。
赤いピアノを弾きながら
青森のみなさん~会いたかったよ~
青森のみなさん、はじめましての方もいらっしゃると思いますが
かなりの字あまりで爆笑
イェー
はじめまして セイ イェー
イエー
イエーイエーイエー
イェーイエーイエー
さすが青森のSECOND ファンのみなさんです。
ソロアルバムの中から
大切な人を思いながら書いた曲です。
と言って歌ってくれた・・・
17. 青の日々
青の日々ということで、青いステージとなってました。
他の歌は声が出難いかな~って思ってましたが
この歌は声が出なくなってもいいと思っていたのでは・・・と
思えるくらい、全力で歌ってました。
途中、マイクを離してからの熱唱
会場からはおお~と拍手
♪輝く~
素晴らしかったです。
18. The One
この歌は一緒に歌ってくださいということで
一緒に思いっきり歌いました。
一緒に歌うパートが以前よりも増えた感じでしたね。
ネスミスソロ
19. Beautiful Angel
ネスがギターを弾きながら歌います。
アルバムに収録されているネスのソロ曲ですが
なかなかいい感じに歌ってました。
20. Performer’s Time
パフォーマーが下から飛び出て・・・
TETSUYA
側転もやっちゃいましたね。
ケンチ→啓司→AKIRA
という順番にパフォーマンスでした。
21. THINK ‘BOUT IT!
ここのレザー光線最高にキレイでした。
DVD出たので観ましたが、やはり生で観た感動は違いますね。
そして、バンドメンバーの紹介
青森出身のキーボードのMAKO_Tさん
そしてドラムのFUYUさんの事
RDDでもおなじみの最高のドラマーって
紹介してました。
22. SURVIVORS
これは大きいDJマキさんが上に登場
ファイナルはマキさん来てくれるかも・・
この時センターステージ外周は
高速回転で光の棒に捕まってました。
ここからはさらに盛り上がるナンバーで
23. BUMP UP
このバイクに乗ってエンジンをふかしているような振り
このライブは振りが変わってましたが
最初だけ、啓司とケンチ、やってくれてましたね~
24. here we go
25. CLAP YOUR HANDS
みんな花道入れ替わり来て
花道から下へ降りたり
バーンって指ピストルの連射のケイジ君
ケイジ君、首から肩にかけて
シップ? テーピング? してたけど
大丈夫かな・・・
そして、そして、TETSUYA が~
すぐそばの女性のフラッグを取って
振ってくれました。
そのフラッグ、フェルトでケンチの顔付いてまして
しきりにそれを指差すTETSUYA
もう娘、TETSUYAかわいい~
鼻血でる~と大興奮でした(笑)
フラッグ取ってもらえなくて残念だったね~って言ったら
ケンチのフラッグ振ってくれただけでうれしい~
なんて言ってました。
ちょうどこの時、DAIさんがAKIRAに肩組みされて
スクリーンに映っていたらしいんですが・・・
目の前、TETSUYAなんでスクリーンなんて見れません(笑)
ランペも一緒に歌ってましたが
喉を酷使してない分、ランペのヴォーカルの方が
声がよく出ていた感じかな・・・
陸くんも髪型変えてかっこよくなってましたね。
「ATSUSHIさんやSHOKICHIさんのようなヴォーカルになりたい」
と言っていた陸くん、ランペではイチオシです♪
26. Going Crazy
御存知、一番もりあがるタオル回し~
途中で音楽止めて・・・
でも、目の前を見るのが忙しくて・・・(笑)
全体を余裕なかったですね(^^ゞ
途中サポートメンバーの紹介あり・・・
タオル回しもさらに盛り上がって本編終了しました。
- アンコール -
27. Shut up!! Shut up!! Shut up!!
カメラのシャッター人
たくさんからの・・・
ステージからではなく、アリーナからの登場で・・・(*^^)v
こちらがわは安定のネス(笑)
花道からステージ上へ・・・
このダンスもとってもかっこいい
- ランペ & 女性ダンサー -
222では「博多座」の告知がありましたが
今回はスタイリッシュな前振り
Get Up、 ジェームス・ブラウンですね。
スクリーンも時代を感じさせるセビア色
次はあの歌が聴きたいという流れからの・・・
28. SUPER FLY
80年代のディスコ調のダンスと歌がとっても好きで
今回もとっても楽しみにしてました。
登場シーンはステージ下からのサポートメンバーとの
ハイタッチやいろんな絡みとカメラ目線での映像
なんかとってもいいですね~
TETSUYAに対して、ここでも娘、かわいい~連発
そしてやはり一番なのは啓司くん
女性ダンサーにキスしそうで
ビンタくらってました(笑)
そしてステージ登場
MVのようなダンスでとっても盛り上がりました。
SUPER SUPER SUPER FLY のとこの
ダンスやりましたよ~
そして、ツアーTに着替えてからの・・・
- MC -
SHOKICHI
青森のみなさん、楽しんでますか~
イェー
最高に盛り上がって、最高の思い出作れました。
ネスさんどうですか?
ネス
青森初上陸。今日は雨が降っていて足元が悪いなか
たくさんの人に集まっていただいてとってもうれしいです。
青森はキーホードのMAKO-Tさん、そしてランページのリキヤの地元
ある意味ホーム的な感じです。
そして、幕張ファイナル5/13、14とライブビューイングが決定しました。
イェー
遠くて幕張まで来れないという方はぜひ
ライブビューイングで楽しんでもらえればと思います。
SHOKICHI
2016年はAKIRAも加入して
6人で満を期して再始動
3/1はアルバムもリリースして
EXILE THE SECONDの名刺となるものもできました。
LDH トレインはいつも違う景色を見せ
みなさんを飽きさせないように
最高のエンターテイメントをお届けしたいと思います。
本公演最後の地 青森最高です。
29. RAY
SHOKICHIがファンを思って書いた曲で
優しくキャッチーな曲調
片手を上げて
大きく左右に手を振ります。
途中、まだメンバーの声聞いてないですよね・・・からの
花道を移動しながらのMC
ケンチ
青森のみなさん、楽しかったですか~
イェー
幸せでしたか~
イェー
俺も~!
青森では初めてのライブでしたが
最高です。
もう少しでライブも終わりますが、シングルもリリースされます。
2017年もSECONDが夏を熱くします。
啓司
青森イェ~
イェー
昨日、ホテルの夜食が終わってて、一人で
近くのお寿司やさんへ行ったんですけど
そのお店の人に黒木さんですよね?って聞かれて
50歳くらいのおじさんだったんだけど
青森ヤバイですね~
普通、啓司なんだけど・・・黒木って(笑)
なんでも娘さんがチケット当たったので、明日ライブに行きますって
声を掛けてくださって・・・
今日、そのおじさん来てますかね~?
何人か手をあげて・・・
違う! そんなに若くない!
まあ、来ていたらまた後で・・・手を挙げてください(笑)
SHOKICHI
また、後で?(笑)
TETSUYA
みなさん、ハッピーでしたか~
イェー
今日ボクと目が合った人~!
はーい!!
たくさんの人が手を挙げて・・・
もちろん娘も張り切って手を挙げましたが・・・(笑)
はい、はい、合いましたよ(笑)
今日は8000人の人と笑顔の交換ができました。
その8000人の笑顔を右ポケットに入れて
今日は一緒に寝たいと思います。
キャー
8000人ってすごいですよね~
あっちゃんの時よりも多い!!
やはりこの会場はセンターステージいいですね~
AKIRA
今日、青森に向かう新幹線の中で
携帯を忘れちゃって・・・
GPSでどこまで行ったか調べたら
なんと函館まで行ってました。
その携帯が函館から帰ってきました~!!
イェー!!
イェー!!
携帯イェー!
爆笑
AKIRA、この日覗き見に登場してなくて
どうしたんだろう~って思っていたら
スマホ忘れて、いろいろとやっていたんですね。
それが戻ってきて本当にうれしそうでテンション上がってました。(笑)
みんなに趣旨が違う~なんて言われてましたけどね。
今日の一番のMCでした。
そしてまた、歌いだして・・・
大きく左右に手を振ります。
ここで金テープです。
金テープはアリーナBの前の方までで
私と娘は2本ずつ手にしましたが
振り向いたら後ろの人と目が合い・・・
ここは取れない人におすそ分け
ファンに向かってのお手振り、お辞儀・・・
アリーナのこの距離感やはりいいですね。
心配された啓司もとってもいい笑顔でした。
最後円型のスクリーンが下りてきて・・
啓司が最後まで残っていて
最後、滑り込んで中へ入っていきました。
こうして、青森公演1日目は
盛り上がって終わりました。
やっぱりこのライブ何度参戦しても最高の構成だな~って
思いました。
今回はお席も最高で・・・
協力してくれたはーちゃん♪
ありがとうございました。
おかげさまで、娘も発狂(笑)
ぜひ幕張で直接お礼言わせてくださいね。

そして・・・
この後は打ち上げのレポ
番外編へ続きます。
スポンサーサイト