7月からの夏のアベマLDH祭り
LIVE × ONLINE


こちらを観たいので購入したのですが・・・
3900円かと思ったら・・・
4000コイン買わないといけなくて・・・
4800円×2
しかも見逃し対象外 なので配信時間には必ず観ないといけない・・・・
当初はタブレットで観ようと思ったんだけと
これはやはり大画面で観ないとなんか元とれないな~と
娘と話していて
fire tv stick 買いました。
それで今日さっそくセットアップ
Wi-Fi があれば、すぐ接続、設定完了
テレビの大画面でアベマTV、YouTube、その他モロモロ観れるようになりました(*^^)v
なかなかいいですね。
あとはライブがどんな感じになるのか・・・
4800円なんて安いって思わせてくれたらいいな~って思います。
ちなみに・・・
職場にジャニオタさんがいるんだけど・・・
ジャニーズ事務所では
6月16日から21日まで有料映像配信サービス「Johnny’s netオンライン」で配信してますね。
ジャニーズファミリークラブ会員限定1day視聴券が2500円
一般オンライン1day視聴券が3000円
各配信は、ライブ配信後一週間のアーカイブ視聴が可能とか
単独でないので・・・
良し悪しはあるとおもうけど、1週間視聴できるのはいいな~って思います。
値段も約半額かぁ・・・
話は変わって・・・
今、ライブのブックレットの歴史・・・
準備しています~
なんかブックレット見たら懐かしくていろいと思いを馳せ
なかなか捗らないですね(^^ゞ

2005年もパーフェクトライブでしたね。
LIVE × ONLINE


こちらを観たいので購入したのですが・・・
3900円かと思ったら・・・
4000コイン買わないといけなくて・・・
4800円×2
しかも見逃し対象外 なので配信時間には必ず観ないといけない・・・・
当初はタブレットで観ようと思ったんだけと
これはやはり大画面で観ないとなんか元とれないな~と
娘と話していて
fire tv stick 買いました。
それで今日さっそくセットアップ
Wi-Fi があれば、すぐ接続、設定完了
テレビの大画面でアベマTV、YouTube、その他モロモロ観れるようになりました(*^^)v
なかなかいいですね。
あとはライブがどんな感じになるのか・・・
4800円なんて安いって思わせてくれたらいいな~って思います。
ちなみに・・・
職場にジャニオタさんがいるんだけど・・・
ジャニーズ事務所では
6月16日から21日まで有料映像配信サービス「Johnny’s netオンライン」で配信してますね。
ジャニーズファミリークラブ会員限定1day視聴券が2500円
一般オンライン1day視聴券が3000円
各配信は、ライブ配信後一週間のアーカイブ視聴が可能とか
単独でないので・・・
良し悪しはあるとおもうけど、1週間視聴できるのはいいな~って思います。
値段も約半額かぁ・・・
話は変わって・・・
今、ライブのブックレットの歴史・・・
準備しています~
なんかブックレット見たら懐かしくていろいと思いを馳せ
なかなか捗らないですね(^^ゞ

2005年もパーフェクトライブでしたね。
スポンサーサイト