fc2ブログ
2020
10.25

週末の過ごし方

Category: 一般
こんばんは
今月はまだ2回しか ブログ更新してなくて・・・
そうこうしているうちに10月も終わっちゃますね。

最近はいろんなGo To でやっと経済活動も回り始めていたというのに・・・
こちらではクラスター発生しちゃって・・・
また土日は家にこもるという過ごし方。。。

いつになったら終息するんでしょうか?
なんか気持ちもなかなか上がらない感じですよね。

そんな中、今、鬼滅の刃 旋風
社会現象にもなっていますね。
もうすでに映画の興行収入は100億円突破

3908_2020102522045088d.jpg


三代目では隆二君、岩ちゃんもハマっているようで。。。
流行に敏感なミーハーおばさんは
やはり知らないふりはできないということで。。。
観るよね~

今、光TV のビデオで鬼滅の刃が無料となっているので
この週末で26話、制覇しましたよ~
これでいつでも映画を見る準備は出来ております。(笑)

もちろん、漫画も娘がすべて揃えているので
そちらも借りてゆっくり観れそうです。

3846.jpg

ちなみに私の一番のお気に入りは
冨岡義勇
ですかね~
あのクールだけど天然、そして闘いのシーンはかっこいいですね。


私、来月の5日から11日まで遅い連続休暇となっているので
その時にでも映画を観に行こうと思っています。
そういえば・・・そのお休みの日
三代目の10周年の記念日があって・・・
前夜祭、オンラインライブ、アフタートークと
仕事を気にせず遅くまで見ることが出来そうです。

昨日で隆二君のZoomでのトークイベント終わったようですね。
お友達も当選して、夢のような1対1を
楽しんだようで、良かったですね。
あっという間だったようですが、とってもいい思い出になったみたい。

直接会うことはできなくても
こうして繋がれる場が設けられるというのはいいことですね。

でも、やはり早く生の歌声聴きたいな~って思います。




スポンサーサイト



2020
10.22

9/27 LIVE×ONLINE IMAGINATION EXILE TRAIN

Category: EXILE TRIBE
19周年のEXILE
その記念日に配信されたオンラインライブ
そんな記念日
あっちゃんは出演しなかったけどね~( ;∀;)
TAKAHIROが出演したのは良かったな~って思います。

今年は2月21、22日に運よくEXILEのライブには参戦できたけど・・・
次に参戦できるのはいつになるかな~って思います。

せめてアルバム発売記念としてあっちゃんのソロのオンラインライブ
やってくれたらな~って思います。

話がそれました。
もう3週間以上経っちゃいましたが、EXILE TRAIN の感想いっちゃいますね。


9/27『LIVE×ONLINE IMAGINATION PREMIUM LIVE EXILE TRAIN』

3905.jpg



パフォーマーショーケース

なんかオープニングがこれって・・・わかるわ~って
娘と一緒に話ながら観てました。
しょっぱなから激しいダンス
いきなりテンションマックスになってる感じだったもんね(*^^)v
みんな結構なお年頃になったから、きっと後半だったら
体が重くなっちゃって思うように体が動かないかもって
思っちゃいました。(笑)

01. Everything (TAKAHIRO・SECOND)
02. Choo Choo TRAIN (TAKAHIRO・SECOND)
03. Together (TAKAHIRO・SECOND)

この3曲はいつも歌っているので、そんなに違和感なく聴けました。
久しぶりのTAKAHIROに嬉しくなったりして・・・

THE RAMPAGE
04. New Jack Swing
05. Change My Mind

ランページはNew Jack Swing 歌うだろうな~って思ったけど
やはり歌いましたね。
ライブでもいつも歌っているので、歌いなれているし
RIKUのロングトーン最高やな~
チェンマイもなかなか良かったね。

BALLISTIK BOYZ
06. THE NEXT DOOR
07. FIREWORKS

バリボはラップがある曲だと思ってたのでいい選曲
娘はこの2曲はランペに歌ってもらいたかったみたい。
ちょっと迫力に欠ける感じかな?
デビューして一番日も浅いし、これからだね~
・・・って上から目線でごめんなさい。(^^ゞ

FANTASTICS
08. Each Other's Way
09. Flower Song

これもまた懐かし歌で・・・
これもまたファンタに合っている歌で来ましたね~
ダンスはやはり世界がいるからか引き締まった感じを
受けました。
ヴォーカルは声量がもうちょっと・・・という感じかな?
演奏に負けてる感じかも?

ここで映像はNAOTO、直樹、岩ちゃん
そうしたらパフォーマーとして登場
彼ら、EXILEだもんね・・・

10. Lovers Again (TAKAHIRO・SHOKICHI・三代目)

SHOKICHIのピアノ
11. Ti Amo (TAKAHIRO・SECOND・三代目)
ネスのギター

いつものパターンっていう感じですね・・・
でも、やはりEXILEのバラードにあっちゃんの歌声がないと
違和感しかないな~(^^ゞ

TAKAHIRO
12. 優しい光
13. fallin'
14. 運命のヒト

TAKAHIRO道の駅思い出しますね。。。
あの時は
fallin' と羽1/2 歌ったんだけど
なんでこの歌だったんだろう・・・とその時は思ったんだよね。

15. I Wish For You (TAKAHIRO・SECOND・三代目・ファンタ)
16. WON'T BE LONG (TAKAHIRO・SECOND・バリボ・サイフィ)
17. Someday (TAKAHIRO・SECOND・ランペ)
18. 銀河鉄道999 (ランペ・バリボ・ファンタ)
19. Choo Choo TRAIN (EXILE TRIBE)


娘が言うには・・・
誰が歌っても同じような歌ばかり歌うね~・・・
ん・・・でもあっちゃんの歌声があるのとないのでは
全然違うような気もするんだけどね~
歌が締まらないというか・・・

~アンコール~
20. Ki・mi・ni・mu・chu (EXILE TRIBE)
21. 愛のために ~ for love, for a child ~ (EXILE TRIBE)


そんなこんなでライブは終わりましたが・・・
ランペにバラード歌わせたかった~ と娘

Last Moments とか 君がいるから は
良かったもんね~ Last Moments は最高だったわ。。。
なんかもっと歌わせたかった~
ってしきりに言っておりました。


2020
10.03

9/26 『LIVE×ONLINE IMAGINATION』三代目JSB

Category: 三代目JSB
いつまにか、10月
1、2日はお月さまがとってもきれいでしたね。
私、最近は、ちょっと仕事で大きなイベントがありまして
とっても忙しくて今日も出勤しておりました。

もう1週間経っちゃって今更感がありますが
記録として残しておきたいので、三代目JSBのオンラインライブのこと
いっちゃいたいと思います。

3906.jpg

二回目のライブオンラインは
三代目 J SOUL BROTHERS10周年ということで
懐かしい歌たくさんのセトリでしたね。

01. J.S.B. DREAM
02. Lose Contro


2012年 ZERO

3904.jpg

03. LET'S PARTY
04. 1st Place

Performer show case

05. FIGHTERS


ZEROのライブはとっても好きだったな~
LET'S PARTYの隆二のシャウトにしびれ・・・
1st Place のイナバウアー
隆二くん、あの頃は体が硬くて全然反れてなかったけど
今回はちゃんと反れてましたね(笑)

2014年 BLUE IMPACT

3907_2020100322045170f.jpg

06. JSB Blue
07. Waking Me Up
08. Go my way


このライブもとっても好きだったな~
♪JSB ブルー JSB ブルーーーーーーーーーゥァーーー 
あの頃は声の伸びもとっても良かったんだよね。

09. O.R.I.O.N.

~バラード~
10. C.O.S.M.O.S.~秋桜~
11. 最後のサクラ
12. 旅立つまえに


懐かしくて好きなバラード歌ってくれました。
ZEROの時の最後のサクラで
娘と二人、鳥肌が立つくらい感動したのを思い出しました。
旅立つまえにはBI の宮城の時から歌ってくれて・・・
本当に懐かしさと・・・
いろんな意味で泣けたわ・・・(;_:)

13. FLY LIKE A DRAGON (SHOKICHI登場)


~PKCZ 登場~
14. PLAY THAT
15. Welcome to TOKYO
16. Feel So Alive
17. Summer Madness
18. J.S.B. LOVE

~PKCZ 退場~

19. Beautiful Life
20. HAPPY

とっても楽しそうに歌っていて、見ていて自然に笑顔になれました。(*^-^*)

3907.jpg

~MC~

21. Rat-tat-tat (かくれんぼ)
22. Share The Love
23. Rat-tat-tat
24. R.Y.U.S.E.I.
25. Movin' on
26. Yes we are

~MC~
27. RAINBOW

三代目の10年の軌跡
もう10年も経つんだな~と思いながら観てました。

私・・・昔の歌を聴くと
なんか悲しくなって、落ち着かないというか・・・
そんな感じだったんですよね。
バラードの後からはホッとして落ち着いて観ることが出来ていたのは
きっと昔と比べていたからなのかもしれないな~って・・・
そんな気がしています。

画面を通さないと観れないライブ
オンラインならではの良い点もたくさんありますが
やはり会場でその迫力を直に感じられるライブに
安心して参戦できる日が来ることを願っています。



back-to-top