またまた金曜日、朝早く家を出て、弘前公園の外堀の桜を観てから出勤
もう満開は過ぎて散り始めていましたが
弘前の桜は、その散っていく桜も楽しめるんですよね。
外堀を覆いつくす桜、花筏





結構すごいでしょ?
友達に花筏だけのものを見せたら、何コンクリート撮ってるの?
・・・おい、これは桜の絨毯だよ!!
という感じで間違えるくらいすごいんです(笑)
去年はさくらまつりも中止で、桜の花を撮って
SNSにも載せないでくださいって言われたから
今年はちょうどいい感じの写真撮れて良かったな~って思います。
明日から緊急事態宣言
イベント等は基本無観客で・・・となったから
ライブもできないよね。
ランペの「ETERNAL」 とか ファンタの「BACK TO THE MEMORIES」
こちらも中止になっちゃったね。
もう満開は過ぎて散り始めていましたが
弘前の桜は、その散っていく桜も楽しめるんですよね。
外堀を覆いつくす桜、花筏





結構すごいでしょ?
友達に花筏だけのものを見せたら、何コンクリート撮ってるの?
・・・おい、これは桜の絨毯だよ!!
という感じで間違えるくらいすごいんです(笑)
去年はさくらまつりも中止で、桜の花を撮って
SNSにも載せないでくださいって言われたから
今年はちょうどいい感じの写真撮れて良かったな~って思います。
明日から緊急事態宣言
イベント等は基本無観客で・・・となったから
ライブもできないよね。
ランペの「ETERNAL」 とか ファンタの「BACK TO THE MEMORIES」
こちらも中止になっちゃったね。
スポンサーサイト
THE RAMPAGE PROLOGUE LIVE TOUR 2021
"REBOOT"〜WAY TO THE GLORY〜

04.20(火)
リンクステーションホール青森(青森市文化会館)
開場 18:00 / 開演 19:00
地元でランページのライブ
・・・といっても私は行けてませんけど・・・(^^;
今は県内から出ることができないので
せめて地元の公演だけは行きたかったんですけど
まあこればっかりはどうしようもないですね。
でも・・・
THE RAMPAGE NEWシングル 2021/6/30(水)リリース決定!
CDには新曲を4曲収録!タイトル曲はラテン/レゲエテイストで制作中ですが、カップリングにはTHE RAMPAGEがイメージキャラクターに起用中の森永製菓「アイスボックス」とのタイアップソング『YOUR LIFE YOUR GAME』や、初の地上波冠番組「RUN!RUN!RAMPAGE!!」テーマソングとして書き下ろされた『ALL ABOUT TONIGHT』、ABEMA「格闘DREAMERS」オープニングテーマ『TOP OF THE TOP』が収録となります!
CD+DVDの形態には、4/14・15と2日間行われた
『THE RAMPAGE PROLOGUE LIVE TOUR 2021 "REBOOT" 〜WAY TO THE GLORY〜』
の東京公演の模様とツアードキュメンタリーを【LIVE & DOCUMENTARY】として収録!
CD+2DVDの形態は【MUSIC & VARIETY】として
2021年3月30日からスタートした自身初の地上波レギュラー番組「RUN!RUN!RAMPAGE!!」
(日本テレビほか にて放送中)の全6回放送分と未公開映像を収録!!
続報をお楽しみに!
================
2021/6/30(WED)release!!
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
New Single『タイトル未定』
================
<商品情報>
①【CD+DVD】RZCD-77374/B ¥4,950(税込) ¥4,500(税抜)
②【CD+2DVD】RZCD-77375/B ¥4,950(税込) ¥4,500(税抜)
③【CD ONLY】RZCD-77376 ¥1,500(税込) ¥1,364(税抜)
<収録内容>
[CD] ※全形態共通
・タイトル未定
・YOUR LIFE YOUR GAME
・ALL ABOUT TONIGHT
・TOP OF THE TOP
・タイトル未定 (Instrumental)
・YOUR LIFE YOUR GAME (Instrumental)
・ALL ABOUT TONIGHT (Instrumental)
・TOP OF THE TOP (Instrumental)
[DVD] ※形態ごとにMUSIC VIDEO以外の収録内容が異なります
①【CD+DVD】形態(RZCD-77374/B)
・タイトル未定 (MUSIC VIDEO)
・【LIVE & DOCUMENTARY】THE RAMPAGE PROLOGUE LIVE TOUR 2021 "REBOOT" ~WAY TO THE GLORY~
②【CD+DVD2枚組】形態(RZCD-77375/B~C)
・タイトル未定 (MUSIC VIDEO)
・【MUSIC & VARIETY】「RUN!RUN!RAMPAGE!!」(全6回+未公開映像)
ということで今回のライブが収録されるということなので
良かったかな~って思います。
そしてさらに

================
2021/6/23(WED)release!!
GENERATIONS, THE RAMPAGE, FANTASTICS, BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE
New Album『BATTLE OF TOKYO TIME 4 Jr.EXILE』
================
■商品形態 / 価格
・AL+3DVD / 12,100円(税込) ※初回生産限定盤[AL+MV+ライブ2DVD+ライブフォトブック]
・AL+3BD / 12,100円(税込) ※初回生産限定盤[AL+MV+ライブ2BD+ライブフォトブック]
・AL+3DVD / 10,450円(税込) ※通常盤[AL+MV+ライブ2DVD]
・AL+3 BD / 10,450円(税込) ※通常盤[AL+MV+ライブ2BD]
・AL+DVD / 4,950円(税込) ※通常盤[AL+MV]
・AL+BD / 4,950円(税込) ※通常盤[AL+MV]
・AL / 2,200円(税込) ※通常盤
※初回生産限定盤、通常盤初回仕様にはシリアルコード封入
■CD収録内容
M1.『LIBERATION』GENERATIONS from EXILE TRIBE
M2.『CALL OF JUSTICE』THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
M3.『PERFECT MAGIC』FANTASTICS from EXILE TRIBE
M4.『VIVA LA EVOLUCION』BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE
M5.『 Alternate Dimension 』 GENERATIONS & THE RAMPAGE
M6.『UNTITLED FUTURE』Jr.EXILE
■DVD & BD収録内容
●DISC-1
・『LIBERATION』GENERATIONS from EXILE TRIBE (Music Video)
・『CALL OF JUSTICE』THE RAMPAGE from EXILE TRIBE (Music Video)
・『PERFECT MAGIC』FANTASTICS from EXILE TRIBE (Music Video)
・『VIVA LA EVOLUCION』BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE (Music Video)
●DISC-2
・BATTLE OF TOKYO 〜ENTER THE Jr.EXILE〜 @幕張4DAYS
●DISC-3
・BATTLE OF TOKYO 〜ENTER THE Jr.EXILE〜 @幕張4DAYS
幕張でのライブは息子たちも観たかったと言ってたのでこちらも併せて予約したいと思います。
なんかしばらく、LDHのチェックをおろそかにしていたら
情報があふれてましたね。(^^ゞ
あっちゃんは何かライブ配信やるのかな~?
まだMusic CLUB 登録してないんだけどとりあえず
登録しないとね。
・・・でも1か月2000円は高くないですか~?
最後に・・・
こちらは今、桜が満開です。
最近、風がちょっと強いので、散るのは早いかも・・・
花筏が観れるのも間近かもしれないですね。

弘前さくらまつりの公式応援キャラクター
初音ミクじゃなく、桜ミクです。
この時期、桜ミクのタクシー走ってたり、街には桜ミクのフラッグが飾ってあったり
結構人気があったりしています。
こちらはイギリストースト
桜ミクバージョンです。
いつものマーガリンにザラメのジャリジャリしたイギリストーストではなく
桜あん&ミルクホイップのものです。
※まだ味見はしてませんが・・・
"REBOOT"〜WAY TO THE GLORY〜

04.20(火)
リンクステーションホール青森(青森市文化会館)
開場 18:00 / 開演 19:00
地元でランページのライブ
・・・といっても私は行けてませんけど・・・(^^;
今は県内から出ることができないので
せめて地元の公演だけは行きたかったんですけど
まあこればっかりはどうしようもないですね。
でも・・・
THE RAMPAGE NEWシングル 2021/6/30(水)リリース決定!
CDには新曲を4曲収録!タイトル曲はラテン/レゲエテイストで制作中ですが、カップリングにはTHE RAMPAGEがイメージキャラクターに起用中の森永製菓「アイスボックス」とのタイアップソング『YOUR LIFE YOUR GAME』や、初の地上波冠番組「RUN!RUN!RAMPAGE!!」テーマソングとして書き下ろされた『ALL ABOUT TONIGHT』、ABEMA「格闘DREAMERS」オープニングテーマ『TOP OF THE TOP』が収録となります!
CD+DVDの形態には、4/14・15と2日間行われた
『THE RAMPAGE PROLOGUE LIVE TOUR 2021 "REBOOT" 〜WAY TO THE GLORY〜』
の東京公演の模様とツアードキュメンタリーを【LIVE & DOCUMENTARY】として収録!
CD+2DVDの形態は【MUSIC & VARIETY】として
2021年3月30日からスタートした自身初の地上波レギュラー番組「RUN!RUN!RAMPAGE!!」
(日本テレビほか にて放送中)の全6回放送分と未公開映像を収録!!
続報をお楽しみに!
================
2021/6/30(WED)release!!
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
New Single『タイトル未定』
================
<商品情報>
①【CD+DVD】RZCD-77374/B ¥4,950(税込) ¥4,500(税抜)
②【CD+2DVD】RZCD-77375/B ¥4,950(税込) ¥4,500(税抜)
③【CD ONLY】RZCD-77376 ¥1,500(税込) ¥1,364(税抜)
<収録内容>
[CD] ※全形態共通
・タイトル未定
・YOUR LIFE YOUR GAME
・ALL ABOUT TONIGHT
・TOP OF THE TOP
・タイトル未定 (Instrumental)
・YOUR LIFE YOUR GAME (Instrumental)
・ALL ABOUT TONIGHT (Instrumental)
・TOP OF THE TOP (Instrumental)
[DVD] ※形態ごとにMUSIC VIDEO以外の収録内容が異なります
①【CD+DVD】形態(RZCD-77374/B)
・タイトル未定 (MUSIC VIDEO)
・【LIVE & DOCUMENTARY】THE RAMPAGE PROLOGUE LIVE TOUR 2021 "REBOOT" ~WAY TO THE GLORY~
②【CD+DVD2枚組】形態(RZCD-77375/B~C)
・タイトル未定 (MUSIC VIDEO)
・【MUSIC & VARIETY】「RUN!RUN!RAMPAGE!!」(全6回+未公開映像)
ということで今回のライブが収録されるということなので
良かったかな~って思います。
そしてさらに

================
2021/6/23(WED)release!!
GENERATIONS, THE RAMPAGE, FANTASTICS, BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE
New Album『BATTLE OF TOKYO TIME 4 Jr.EXILE』
================
■商品形態 / 価格
・AL+3DVD / 12,100円(税込) ※初回生産限定盤[AL+MV+ライブ2DVD+ライブフォトブック]
・AL+3BD / 12,100円(税込) ※初回生産限定盤[AL+MV+ライブ2BD+ライブフォトブック]
・AL+3DVD / 10,450円(税込) ※通常盤[AL+MV+ライブ2DVD]
・AL+3 BD / 10,450円(税込) ※通常盤[AL+MV+ライブ2BD]
・AL+DVD / 4,950円(税込) ※通常盤[AL+MV]
・AL+BD / 4,950円(税込) ※通常盤[AL+MV]
・AL / 2,200円(税込) ※通常盤
※初回生産限定盤、通常盤初回仕様にはシリアルコード封入
■CD収録内容
M1.『LIBERATION』GENERATIONS from EXILE TRIBE
M2.『CALL OF JUSTICE』THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
M3.『PERFECT MAGIC』FANTASTICS from EXILE TRIBE
M4.『VIVA LA EVOLUCION』BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE
M5.『 Alternate Dimension 』 GENERATIONS & THE RAMPAGE
M6.『UNTITLED FUTURE』Jr.EXILE
■DVD & BD収録内容
●DISC-1
・『LIBERATION』GENERATIONS from EXILE TRIBE (Music Video)
・『CALL OF JUSTICE』THE RAMPAGE from EXILE TRIBE (Music Video)
・『PERFECT MAGIC』FANTASTICS from EXILE TRIBE (Music Video)
・『VIVA LA EVOLUCION』BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE (Music Video)
●DISC-2
・BATTLE OF TOKYO 〜ENTER THE Jr.EXILE〜 @幕張4DAYS
●DISC-3
・BATTLE OF TOKYO 〜ENTER THE Jr.EXILE〜 @幕張4DAYS
幕張でのライブは息子たちも観たかったと言ってたのでこちらも併せて予約したいと思います。
なんかしばらく、LDHのチェックをおろそかにしていたら
情報があふれてましたね。(^^ゞ
あっちゃんは何かライブ配信やるのかな~?
まだMusic CLUB 登録してないんだけどとりあえず
登録しないとね。
・・・でも1か月2000円は高くないですか~?
最後に・・・
こちらは今、桜が満開です。
最近、風がちょっと強いので、散るのは早いかも・・・
花筏が観れるのも間近かもしれないですね。

弘前さくらまつりの公式応援キャラクター
初音ミクじゃなく、桜ミクです。
この時期、桜ミクのタクシー走ってたり、街には桜ミクのフラッグが飾ってあったり
結構人気があったりしています。
こちらはイギリストースト
桜ミクバージョンです。
いつものマーガリンにザラメのジャリジャリしたイギリストーストではなく
桜あん&ミルクホイップのものです。
※まだ味見はしてませんが・・・
こんばんは
昨日からちびあっちゃんズが来てまして
戦いやら、食事の支度やらでヘトヘトになってました(笑)
やっとパソコンの前に座って記事を打っています。
私、ちょっと調べものがありまして、以前のブログを検索かけてたら
なんかとっても懐かしい記事を見つけて読みふけっておりました。
その記事というのが
「Heavenly White」
約2年ぶりに発売されたEXILEのオリジナル・アルバム『愛すべき未来へ』(12月2日発売)が
好調なセールスを記録している。
発売後1週間で73万枚に達し、その後も勢いが衰える事無く発売から10日間で130万枚を突破した。
今回のアルバムは収録15曲のうち13曲がタイアップ付といったベスト盤の要素が強かったことも一つの好材料となったようだ。
特に新曲として収録されている「Heavenly White」はタイアップがついていない楽曲ではあるが
切ない男の恋心を歌い上げたミディアムナンバーで、早くもEXILE史上に残る名曲と呼び声高い楽曲となっている。
同楽曲はレコチョクランキングでも最高3位まで上昇する動きを見せており
楽曲を聴いた消費者から自然発生的に大きな盛り上がりを見せている注目の楽曲となっている。
アルバムに収録される新曲の配信ランキングが上位に位置すること自体極めて珍しく
「愛すべき未来へ」に収録されている楽曲の「層の厚さ」がセールスを押し上げていると言えよう。
「Heavenly White」は本当にいいですよね。
雪が舞っている時、聴くと最高!
私の着うた、メロディコールは今「Heavenly White」です。
娘に電話したら娘のメロディコールも「Heavenly White」
息子の着うたも「Heavenly White」になってました。
親子してハマるポイントは一緒ということでしょうかね~
ちなみに息子の一番のお気に入りは「A Leaf~螺旋状のサヨナラ」だそうです。
メロディコールというところに時代を感じますが・・・(笑)
以前のEXILEのアルバムはとっても質が高く、記事にもあるように
層の厚さを感じさせるものが多かったんですよね。
ミリオンを連発していたあの頃
最近はCDが売れない時代になってますが、あの頃のようなアルバムだったら
今、どのくらい売り上げるんだろう・・・とたまに考えます。
EXILEは4/27にニューシングル
■収録予定内容
[CD] ※全形態共通、曲順未定
・PARADOX
・YELLOW HAPPINESS
・Lovers Again / EXILE TAKAHIRO
をリリースします。
・Lovers Again はTAKAHIROが一人で歌うんですね・・・
そういえば、Lovers Again は
二代目J Soul Brothers のデビューアルバムにも収録されています。

なんかみんな若いね~
そして尖っているというか・・・悪い顔してる(笑)
私、このアルバム、パーフェクトライブの24karats の映像が一番早く収録されるということで買ったんですよね。(^^ゞ
結構好きな歌も多かったので良かったんですが
当時、12曲目の Lovers Again には衝撃を受けて、飛ばして聴いてなかったということがありました。
なんか懐かしいな~
なんて思いながら、いろいろと思い出してました。
昨日からちびあっちゃんズが来てまして
戦いやら、食事の支度やらでヘトヘトになってました(笑)
やっとパソコンの前に座って記事を打っています。
私、ちょっと調べものがありまして、以前のブログを検索かけてたら
なんかとっても懐かしい記事を見つけて読みふけっておりました。
その記事というのが
「Heavenly White」
約2年ぶりに発売されたEXILEのオリジナル・アルバム『愛すべき未来へ』(12月2日発売)が
好調なセールスを記録している。
発売後1週間で73万枚に達し、その後も勢いが衰える事無く発売から10日間で130万枚を突破した。
今回のアルバムは収録15曲のうち13曲がタイアップ付といったベスト盤の要素が強かったことも一つの好材料となったようだ。
特に新曲として収録されている「Heavenly White」はタイアップがついていない楽曲ではあるが
切ない男の恋心を歌い上げたミディアムナンバーで、早くもEXILE史上に残る名曲と呼び声高い楽曲となっている。
同楽曲はレコチョクランキングでも最高3位まで上昇する動きを見せており
楽曲を聴いた消費者から自然発生的に大きな盛り上がりを見せている注目の楽曲となっている。
アルバムに収録される新曲の配信ランキングが上位に位置すること自体極めて珍しく
「愛すべき未来へ」に収録されている楽曲の「層の厚さ」がセールスを押し上げていると言えよう。
「Heavenly White」は本当にいいですよね。
雪が舞っている時、聴くと最高!
私の着うた、メロディコールは今「Heavenly White」です。
娘に電話したら娘のメロディコールも「Heavenly White」
息子の着うたも「Heavenly White」になってました。
親子してハマるポイントは一緒ということでしょうかね~
ちなみに息子の一番のお気に入りは「A Leaf~螺旋状のサヨナラ」だそうです。
メロディコールというところに時代を感じますが・・・(笑)
以前のEXILEのアルバムはとっても質が高く、記事にもあるように
層の厚さを感じさせるものが多かったんですよね。
ミリオンを連発していたあの頃
最近はCDが売れない時代になってますが、あの頃のようなアルバムだったら
今、どのくらい売り上げるんだろう・・・とたまに考えます。
EXILEは4/27にニューシングル
■収録予定内容
[CD] ※全形態共通、曲順未定
・PARADOX
・YELLOW HAPPINESS
・Lovers Again / EXILE TAKAHIRO
をリリースします。
・Lovers Again はTAKAHIROが一人で歌うんですね・・・
そういえば、Lovers Again は
二代目J Soul Brothers のデビューアルバムにも収録されています。

なんかみんな若いね~
そして尖っているというか・・・悪い顔してる(笑)
私、このアルバム、パーフェクトライブの24karats の映像が一番早く収録されるということで買ったんですよね。(^^ゞ
結構好きな歌も多かったので良かったんですが
当時、12曲目の Lovers Again には衝撃を受けて、飛ばして聴いてなかったということがありました。
なんか懐かしいな~
なんて思いながら、いろいろと思い出してました。
今日から弘前はさくらまつり
・・・といっても早咲きのため準さくらまつり体制ですけどね。
私は毎年、朝早く出勤前に桜を撮影してから仕事してました。
去年はコロナの影響でさくらまつりは中止
写真も撮ってSNSとかにアップしないでください・・・といわれていたので
2年ぶりの桜です。
昨日の朝、私が行った時はまだ3~4分咲きだった外堀の桜も
昨日の日中の陽気で一気に咲いたという感じでした。




かもさんが、近寄っても逃げることなく、写真撮影に応じてくれてました(笑)
夜も仕事帰りにちょっと寄っていきました。
まだ祭りは始まってないけど、結構、人は出ていましたね。

こちらは青森銀行記念館
光柱が毀滅の刃になってますよ(^o^)/


夜桜が一番きれいな場所は
やはり春陽橋からの桜かな・・・
しばらく行けてませんが、今日の様子がアップされていたので
載せておきます。
すでに見ごろですね。
弘前公園
今年はあと、花筏も撮影してみようかと思います。
・・・といっても早咲きのため準さくらまつり体制ですけどね。
私は毎年、朝早く出勤前に桜を撮影してから仕事してました。
去年はコロナの影響でさくらまつりは中止
写真も撮ってSNSとかにアップしないでください・・・といわれていたので
2年ぶりの桜です。
昨日の朝、私が行った時はまだ3~4分咲きだった外堀の桜も
昨日の日中の陽気で一気に咲いたという感じでした。




かもさんが、近寄っても逃げることなく、写真撮影に応じてくれてました(笑)
夜も仕事帰りにちょっと寄っていきました。
まだ祭りは始まってないけど、結構、人は出ていましたね。

こちらは青森銀行記念館
光柱が毀滅の刃になってますよ(^o^)/


夜桜が一番きれいな場所は
やはり春陽橋からの桜かな・・・
しばらく行けてませんが、今日の様子がアップされていたので
載せておきます。
すでに見ごろですね。
弘前公園
今年はあと、花筏も撮影してみようかと思います。
「スッキリ」ED歌う謎のV系バンド・in The BLOOD EYESのアーティスト写真公開
娘と二人話題にしているビジュアル系バンド
in The BLOOD EYES

どう見ても私、LDH 関係
EXILE TRIBE にしか見えないんだよね。
まこっちゃん、木村慧人、亜嵐、樹・・・あと一人はわからないけど
謎のバンド・・・もしそうだったらなんとなくスゴイかも?
今日は久しぶりにテレビでスケート観ました。
ゆづ君は残念ながら2位だったけど
私の中では一番でした。
彼のスケートやはり美しくて、芸術的にも優れているし・・・
トリプルアクセルがいつものような出来だったら
世界最高点更新したかもしれないな~なんて思っちゃいました。
明日はフリー
悔いのないように頑張ってね♪
私、明日は朝早く家を出て
弘前城公園の桜を観てから出勤したいと思います。
(まだちょっと早いかも・・・ですが)
娘と二人話題にしているビジュアル系バンド
in The BLOOD EYES

どう見ても私、LDH 関係
EXILE TRIBE にしか見えないんだよね。
まこっちゃん、木村慧人、亜嵐、樹・・・あと一人はわからないけど
謎のバンド・・・もしそうだったらなんとなくスゴイかも?
今日は久しぶりにテレビでスケート観ました。
ゆづ君は残念ながら2位だったけど
私の中では一番でした。
彼のスケートやはり美しくて、芸術的にも優れているし・・・
トリプルアクセルがいつものような出来だったら
世界最高点更新したかもしれないな~なんて思っちゃいました。
明日はフリー
悔いのないように頑張ってね♪
私、明日は朝早く家を出て
弘前城公園の桜を観てから出勤したいと思います。
(まだちょっと早いかも・・・ですが)
こんばんは
またまた久しぶりの更新です。
こちらは昨日、桜の開花が宣言され
通勤途中の桜街道の桜も開花し始めております。
去年はコロナの影響で、弘前城桜まつりも中止となり
毎年、恒例としている朝、仕事前に弘前公園へ行って写真撮影することも
出来ずにいました。
今年はコロナの対策をしての祭りを開催することになったので
また日にちを決めて、桜の写真を撮るために、朝早く
公園に行こうと思います。
さて・・・話は変わって
最近はライブにも行けないことからLDHのアンテナの感度が
とっても悪くてブログもさぼり気味・・・(^^;
でしたが、今日のこの話題
夏のはじめの一大ライブイベント「J-WAVE LIVE 2021」7/17&18開催!
今市隆二、KREVA、スカパラ、Nulbarich、秦 基博、レキシ出演

今年はライブを開催するんですね~
もちろん、開催となれば隆二君は出演しますね。

2019年は私も参戦しました。
J-WAVE LIVE 20th ANNIVERSARY EDITION
横浜アリーナ(神奈川県)
この頃は良かったね~
なんの心配もなく、ライブ参戦することができました。
それがどんなに素敵なことか・・・
この頃はそれが普通だったからわからなかったんだよね。
今年は遠征が難しいので、参戦はできません。(/_;)
普通になんの心配もなく、ライブ参戦ができる日が早く来てくれればと
願って止みません。
またまた久しぶりの更新です。
こちらは昨日、桜の開花が宣言され
通勤途中の桜街道の桜も開花し始めております。
去年はコロナの影響で、弘前城桜まつりも中止となり
毎年、恒例としている朝、仕事前に弘前公園へ行って写真撮影することも
出来ずにいました。
今年はコロナの対策をしての祭りを開催することになったので
また日にちを決めて、桜の写真を撮るために、朝早く
公園に行こうと思います。
さて・・・話は変わって
最近はライブにも行けないことからLDHのアンテナの感度が
とっても悪くてブログもさぼり気味・・・(^^;
でしたが、今日のこの話題
夏のはじめの一大ライブイベント「J-WAVE LIVE 2021」7/17&18開催!
今市隆二、KREVA、スカパラ、Nulbarich、秦 基博、レキシ出演

今年はライブを開催するんですね~
もちろん、開催となれば隆二君は出演しますね。

2019年は私も参戦しました。
J-WAVE LIVE 20th ANNIVERSARY EDITION
横浜アリーナ(神奈川県)
この頃は良かったね~
なんの心配もなく、ライブ参戦することができました。
それがどんなに素敵なことか・・・
この頃はそれが普通だったからわからなかったんだよね。
今年は遠征が難しいので、参戦はできません。(/_;)
普通になんの心配もなく、ライブ参戦ができる日が早く来てくれればと
願って止みません。
こんばんは
もう4月に入って4日目・・・
まあ~とにかく忙しかった。
昨日も出勤しておりまして、疲れた1週間でした。
今日は、久しぶりにテレビでEXILE
バナナマンのせっかくグルメ!!

TAKAHIRO と ネスが今治のグルメ紹介してました。
仕事頑張って~って言われた人は
一生の思い出だよね。(^o^)/
それにしても、TAKAHIROは交渉力も進め方もとっても上手い!!
そしてとってもおいしそうに食べるし
またなんかの番組のMCやってくれたらいいな~って思います。
私、愛媛県は2008年 a-nation 参戦のため行きました。
この時はサプライズ3回もあった神がかった遠征でした。
http://www14.plala.or.jp/choayo/sub425.html
もう13年も前になるんだな~
だってEXILEがまだ7人の頃だったし
ネスは J SOUL BROTHERS だったし
東方神起は5人だったから・・・
なんか懐かしさで、ライブレポを読んでました。
もう4月に入って4日目・・・
まあ~とにかく忙しかった。
昨日も出勤しておりまして、疲れた1週間でした。
今日は、久しぶりにテレビでEXILE
バナナマンのせっかくグルメ!!

TAKAHIRO と ネスが今治のグルメ紹介してました。
仕事頑張って~って言われた人は
一生の思い出だよね。(^o^)/
それにしても、TAKAHIROは交渉力も進め方もとっても上手い!!
そしてとってもおいしそうに食べるし
またなんかの番組のMCやってくれたらいいな~って思います。
私、愛媛県は2008年 a-nation 参戦のため行きました。
この時はサプライズ3回もあった神がかった遠征でした。
http://www14.plala.or.jp/choayo/sub425.html
もう13年も前になるんだな~
だってEXILEがまだ7人の頃だったし
ネスは J SOUL BROTHERS だったし
東方神起は5人だったから・・・
なんか懐かしさで、ライブレポを読んでました。