fc2ブログ
2021
07.27

おめでとう~

Category: 三代目JSB
オリンピックもソフトが13年越しの連覇
おめでとう~
本当に金メダルラッシュですよね。
応援にも熱が入ります。

それともうひとつおめでたいことは・・・
もちろん、健ちゃん
結婚おめでとうございます。

10169.jpg

ZIPの前日にニュースがあがりまして
きっとZIPで生報告したかったんですね。
今日は、健ちゃんのキラキラの笑顔を観ることができました。

本当は昨日、記事をあげるはずでしたが
連休明けの月曜日、仕事が超忙しくて残業
今日も残業して帰ってきました。

最近、仕事にいつも追われているような感じを受けて
というか追われていますけどね( ;∀;)
いつもプレッシャー感じているんです。

でも、オリンピックで常にプレッシャーと戦っている選手たちを
みていると、自分の悩みが小さくて
頑張らないとな~って思えます。

だから、来月の楽しみを励みに頑張りたいと思います(^o^)/

スポンサーサイト



2021
07.25

オリンピック

Category: 一般
連休最終日
今日もテレビでオリンピック
水泳大橋悠依選手が400Mメドレーで金
スケートボードで堀米雄斗が金
そして、注目の柔道阿部兄妹
同日一緒に金ってすごいよね。

ソフトもサヨナラ勝ちで銀以上確定

コロナ禍での開催で、いろいろあった
今回のオリンピック
でも、こうして選手のみなさんから
勇気と元気と感動をもらっています。

開催に関して、賛否両論ありましたが
こうして選手たちの頑張る姿を見れて、開催されて良かったな~って
思います。

でも、オリンピックが終わった後、
心からそう思えるためには、コロナ感染の爆発的拡大は
なんとしても避けないといけませんね。

なんか普通の日記でした。





2021
07.24

ドライフラワー

Category: EXILE ATSUSHI
毎日暑いですね~
今日は朝からテレビでオリンピック競技観てました。
日本初のメダルはやはり柔道でしたね。
息子が柔道やっていたので、熱を入れて応援してました。

あと、久しぶりに男子バレー
オリンピックで観れて嬉しかったな~
29年ぶりの勝利だそうです。
それに加えて、とにかく顔面偏差値が高い男子バレーメンバー(*´▽`*)
いろいろと楽しみが増えちゃいました。

ちなみに
私がバレーボールやったのは男女ともバレーが強かった時代
オリンピックで男女ともバレーが金メダル取ったのを観たからなんですよね。(^o^)/
  ↑
ミュンヘンへの道というアニメも放送されてました。
年がバレちゃいますかね(笑)

その反面、内村や瀬戸大也の予選落ちとか・・・
やはりショックでしたね。
1年延期の影響か・・・
それがオリンピックなんでしょうね。

そういえば、1年延期の影響といえば
私の好きなバレーボールのコミック
「ハイキュー」
もう連載は終わってしまいましたが
本当は去年、オリンピックが行われていたら連載は続いて
日向が全日本でオリンピックに出てプレーする様子を描く予定だったとか?

前置きが長くなっちゃいましたが
本当に書きたかった記事はこちら




あっちゃんが歌う「ドライフラワー」
ずっと歌ってもらいたいな~って思っていた歌なんですよね。
聴けてとってもうれしかったです。

こういう歌ってあっちゃんにとっても合っているように思っていたし
とてもいい味出していますね。
ファルセットなんか最高です!!
やはりあっちゃんの歌声は癒されますね。


2021
07.23

夏への扉

Category: 映画
毎日暑いですね~
今日はオリンピック開会式見ながら記事を打っています。
やはりドキドキしますね。
選手のみなさんには、自分の力を出し切って頑張ってもらいたいと思います。
テレビ越しに応援します(^∇^)ノ

昨日は娘と一緒に映画観てきました。
21:10の回で
他の人はみんな「竜とそばかすの姫」観ている中
ずっと観たかった「夏への扉-キミのいる未来へ-」
山﨑賢人君の映画は外さないで観ているので・・・

10047.jpg

遅い回というのもあって、な・なんと
娘と二人、貸し切り状態での映画鑑賞でした。
安心、安全ですね(笑)

天才科学者(山﨑賢人)が時間を超えて大切な人と自分の未来を守るという
SFラブストーリーかな?
後半の伏線回収と最後のサプライズが気持ち良かったです。
1995年ということで、ミスチルの「CROSS ROAD」が好きな歌ということで
流れていました。

観た後、心が温かくなって
私的には最近観た映画では一番好きだな~って思いました。








2021
07.21

国宝級イケメンランキング 2021上半期

Category: EXILE TRIBE
毎日暑いですね~
今日から開会式より前に、オリンピックの競技が開始となりました。
ソフトボール、女子サッカー
暑い中、観客もいなくて、大変だと思いますが頑張ってもらいたいと思います。
明日から4連休ですが
どこへも行く予定はないので、テレビ観戦したいと思います。

あ・・・明日は夜に映画を観に行く予定です。
山﨑賢人君の「夏への扉」やっと観にいけます。(^o^)/


さて・・・前置きが長くなりましたが
恒例のイケメンランキング発表になりましたね。
第1位とEXILE TRIBE 関連 についてまとめてみました。

国宝級イケメンランキング

第1位
松村北斗(SixTONES)(26)

第2位
吉野北人(24)
(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)

10165.jpg

第12位
片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)(26)


北ちゃん、すごいね~
まあ、わかるけど


国宝級イケメンNEXTランキング
第1位
ラウール(Snow Man)(18)

第5位
長谷川慎(22)
(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)

10166.jpg

まこっちゃんこそ正統派イケメンっていう感じだと思うんですよね。
整いすぎているくらい整っているというか・・・
まこっちゃん、話をするとなんか一気にかわいくなるよね。
私の推しメンです。(^o^)/


国宝級イケメンアダルトランキング

こちらは30歳オーバーの大人の余裕と色気だそうで・・・
第1位
町田啓太(31)


10167.jpg

第7位 岩田剛典(32)
(三代目 J SOUL BROTHERS)


町田君は、ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』がアジア中に広まり
タイやインドネシアなどからも票を獲得したそうです。
大河ドラマにも出演中で知名度が上がったんですね。

岩ちゃんはいつのまにかアダルトになっちゃいましたね。

という感じで、EXILE TRIBE の中でも新しい風といった感じでしょうか・・・
(ジャニーズ事務所はSnow ManとSixTONES)









2021
07.17

いろいろ

Category: EXILE TRIBE
こんばんは
今日も暑かったですね~
こちらも30℃超え
明日は端末入れ替えのために出勤となってますが
明日はもっと暑くなりそうです。

さて・・・
金曜日からこちらも始まりました。

10152.jpg

10年分がギュッと詰まったセトリのようですね。
今回は遠征が難しくエントリーすらしてなかったけど
ライブが始まるとやはりドキドキしちゃいますね。

そういえば・・・
私、2020年2月のEXILEのライブを最後に1年5ヶ月
ライブには参戦していないんですが・・・
お金貯まっています。(^^ゞ

考えれば、年間12公演くらい参戦しているわけですが
チケット代、グッズ代、遠征費等々
なかでも、もれなくかかる遠征費
これがやはり一番かかるわけで、それらが一切無いとなると・・・
どんだけ、LDHに貢いでいたか実感しているわけです。はい(^^ゞ

来月、1年半ぶりに参戦するのが
ランページのライブになるわけですが・・・
こちら遠征費はかからないので可愛いものです。

そのランページ今日、明日と東京ドームでのライブですが
やはり広いので、トロッコがあったようです。

こちらも発表になりましたね。

10164.jpg

THE RAMPAGEメンバー出演 REAL RPG STAGE『ETERNAL』
9/22(水)、23(木・祝)東京ガーデンシアターにて上演決定!!


RIKU 君
涙で最初話せなかったみたい。
いろいろと準備もし、通し稽古も終わって、さあこれからだ~っていう時に
コロナで中止になってとても悔しかった・・・
でも、9月に上映公演出来る事になったので楽しみに待っててくださいと
泣きながら話してくれたそうです。

うんうん良かったね~

最後に・・・
今日は「音楽の日」
EXILEは新曲「HAVANA LOVE」でしたが・・・
この曲を聴くとサマラバ 思い出しちゃうんだよね~
新生EXILEはやはりSECOND色が色濃い感じがしますね。
それが新生EXILE なんだろうな~

EXILEの 柱であり、顔であったATSUSHI が抜けて
なんか歌がボヤけている感じがしてならない私です。←あっちゃんファンなので・・・(^^;

2021
07.12

しょうへい君

Category: RAMPAGE
LIVE TOUR 2021 "REBOOT" ~WAY TO THE GLORY~
福岡3日間 お疲れさまでした。

10163.jpg

次は東京ドームですが
緊急事態宣言下 たしか収容人員は5000人が限度?
せっかくの東京ドームですが、今回はアリーナツアーだということで・・・
次のツアーでは、安心してみんなが参戦できるライブで
満員の観客でありますようにと願っています。

セトリについてはいろんなところにアップになっていますが
かなり濃厚な、そして最高のセトリとなっています。
私の一番好きな歌も歌ってくれるしね(^^ゞ

セトリについては、ネタバレになるので最後の方に
掲載しますが・・・
今日の話題はタイトルにもあるように 「しょうへい君」
アクロバットも軽々やっちゃうし、DJもTikTokも・・・
お笑いのセンスも抜群で多方面で頑張っているパフォーマー (^o^)/

雑誌のインタビューでヴォーカルの3人が
メンバーで一番歌がうまいのは誰? という質問に対して
3人とも「浦川翔平」って答えているんですよね。

ということで・・・
しょうへい君が歌う「ドライフラワー」
かなり上手いです。


 

続きを読む
2021
07.09

東京リベンジャーズ

Category: 映画
こんばんは
今日は、こちら

10140.jpg

あっちゃんもハマっていて
隆二君もハマっているという「東京リベンジャーズ」観てきました。

仕事が終わってから、娘と待ち合わせして
公開初日 行ってきました。

娘はグッズにテンション上がってまして・・・
なんと7000円分買ったという( ;∀;)

やはり若い人多いですね~
コロナ禍の中、座席は半分となってましたが
久しぶりに結構埋まっていました。

登場人物も多いし、結構省略している部分も多かったように思います。
映画に収まりきらないほどのストーリーで
コミックは連載が続いているので
第二弾、第三弾 と あるのかな~って期待してましたが
出会いのシーンがちょっと違うのでどうなんだろう?

とにかく、ドラケン(山田裕貴)とマイキー(吉沢亮)がかっこいい
そのほかにも鈴木伸之も出ているし、豪華キャストの映画です。

とにかく見れて良かったです。

私、今、通信講座 を 受講してまして・・・
添削問題を今月末までに2つも提出しないといけないので
今週末から、勉強頑張らないといけません。( ;∀;)
まあ・・・頑張ります。



2021
07.07

EXILE ATSUSHI LIVE TOUR 2021 "Heart to Heart"

Category: EXILE ATSUSHI
10138.jpg

昨日、無事初日を終えて
私までホッとしております。(^^ゞ

だってね~

Music の時も IT's SHOW TIME  の時も
ソロツアーの初日っていろいろありましたからね。

セトリについては、あとで述べるとして・・・

最初何曲か 声がかすれていた感じがあったけど
途中から持ち直したそうです。
やはりホールのライブは音響がとてもいいので
お耳が幸せになるライブだったみたいです。

久しぶりのライブに
ウルウルしちゃう人たくさん!!

こういう基本に帰った歌のライブもまた
やはりいいですよね。
私も早くホールでのライブに参戦したいな~って思います。

セトリに関しては、当日まで楽しみにしていたい人は
スルーでお願いします。

私は、今回参戦の予定がないので
ネタバレ歓迎です。(^o^)/





続きを読む
2021
07.05

電話

Category: 一般
ご無沙汰してました。

ずっと入院していた母親が、6/29の明け方
他界しました。
食事をすることも出来ず、話すことも出来ず
苦しそうに息をしていた母親でしたが、最後は安らかな表情でした。

こういうご時世なので
家族葬でひっそり執り行い、送り出しました。

西日本は毎日雨で被害も出ているというのに
母親の葬儀の時は天気もよく、とても暑かったです。

10162.jpg


ずっと家に帰りたがっていた母親
不思議な出来事起こるもんですね。

家の電話が鳴って
電話に出ると「ツー」という音。。。
通常、電話をして電話を切ると「ツーツーツー」という音がするんですが
最初から電話をしてなかったかのような・・・

こういう事が3回もあったんですね。
きっと父親が迎えに来たのかもしれないね・・・
なんてみんなで話をしてました。

自分もそれなりの年齢になり
ずっと入院していた母親
こういう日が来ることは覚悟してましたが
やはり寂しいものです。

限りある日々
これからの人生・・・悔いのないように毎日を過ごしていきたいと思いました。

ちょっと暗いお話になってすいません。
話題を変えますね。
明日からいよいよ・・・
こちら

10138.jpg

『EXILE ATSUSHI LIVE TOUR 2021 "Heart to Heart"』

[群馬]
高崎芸術劇場
7/6(火) 開場16:30 / 開演17:30


参戦される方~
新型コロナの感染対策を万全に楽しんで来てくださいね。


back-to-top