こんばんは
私、本日はお休みをいただいて・・・
銀行巡りしてまいりました。
いろいろと使ってない通帳とかたくさんありまして
そちらをすべて整理しないとな~っていつも思ってたんですよね。
10年動きがないと休眠預金へ移管されて
国のものになっちゃうんですよね。
でも通帳、印鑑を持っていけば払い戻しはできますので
使ってない通帳とかあったら、払い戻しした方がいいですよ(^o^)/
・・・といった感じで3つの金融機関廻ってきました。
話は変わりまして・・・
実は私、昨日、強行スケジュールでこちら行ってきました。

すごいよね~
青森から静岡日帰り(^^ゞ
実は隆二君のソロのライブの時
日帰りできることがわかりまして
今回、日帰りならば行こうかな~ということで行ってきました。
2020年2月以来の
公共交通機関を使っての県外脱出
なので・・・ひっそりと行ったわけですが
コロナのこともあり、地震で新幹線の間引き運転あったりして
半分は行けないかも・・・と思いましたが
無事行くことができて良かったです。
静岡でノリノリさんと待ち合わせ食事してから
会場へ向かいました。

ここのブルーベリーチーズのミルクレープがとってもおいしかった~
パスタもレモンですっきりしたおいしさで
サラダはなんか「幸福のサラダ」っていうらしい・・・
掛川駅

愛野駅

毎回ほっこりさせてくれますね。
会場に着いたのは開演の30分前


今回のお席は・・・

今回も肉眼OKのとってもいいお席でした。
ノリノリさんありがとう~
座席が青森とは左右逆だったので前回観れなかったシーンが
観れて本当に良かった~
キラキラ北ちゃん率が高かったですね。
ただスクリーンだけは前回と一緒で角で良く見えなかっただけかな?
まあ・・・ライブ中はスクリーン観ることはなかったから全然いい!
ライブは15分遅れでスタート
セトリは青森と一緒でした。
今回はメモしないでライブ参戦したので
記憶に残っていることを・・・
Fandango でカズマが
歌わなくてもいい箇所を歌って
「間違えた~」って・・・なんてかわいいんだ!!
カズマがRIKUと北ちゃん二人を呼び寄せ
3人でカメラに向かって歌って・・・カメラでも抜かれてましたが
声を出せず悶絶していた人多かったね~
INTO THE LIGHT の時
みんな自然に座って聴いていて
カズマがバラードが続きますので座って聴いてくださいって
言う前に座ってくれたねって言ってました。
静岡の人は温かいですね
温かいと言えば・・・
RIKUさんは暑いですね。
昨日の記録更新したのでは?
汗でシャツがびしょびしょになって、ぴったりくっついてました(^o^)/
色もののシャツなので汗が目立つんですよね。
代謝がますます上がって何よりです。(*´▽`*)
パフォーマーMC で
きょう警備員さんに『パスありますか?』ていわれた与那嶺瑠唯でーす!一応メンバーでーす!
これには笑った~
THE FIRST TAKE の2曲は最高でした。
MY PRAYER
出だしのハモリがすごい!!
そして
三人、向いあっての ♪ TO YOU ~ 最高(*´▽`*)
ここ大好きなんです
Starlight
北ちゃんのツゥインクルヴォイスが
この歌にぴったりで
スリボみんなキラキラしてまぶしかったわ(笑)
15分遅れで始まった関係で
規制退場の前に会場を出ないと18:10 掛川発の新幹線に間に合わなくなるので
後ろ髪惹かれながらも 最後の
SILVER RAIN
の途中で会場を出ました。
なんか会場を出たら
とっても混んでいて・・・聞くところによると
スタジアムの方で中学校のイベントがあったようです。
タクシーに乗ったら
その運転手
「ランページって何人なんですか?」って聞いてきました。
なんか朝、会場までメンバー6人を乗せてきたようで
みんな礼儀正しい若者だったね~って
言われて、なんか自分が褒められているような気持ちになり(笑)
そうなんですよ~
みんな礼儀正しい、とってもいい子たちなんです。
って母親か!!
なんていうことが(笑)
そんなこんなで気分上々無事新幹線にも間に合いました。
(今回奮発してグリーン車にしました)
静岡駅でノリノリさんとバイバイ
次は東京ドームで~(^o^)/
東京駅から東北新幹線の最終に乗り、家に着いたのは日付が変わってからですが
驚くほど元気でして・・・
ライブで元気をもらってきたんだな~って
つくづく感じました。
次はあっちゃん、啓司のいるEXILEのライブ
東京ドーム参戦します。
今しか見れないEXILE 後悔のないよう堪能したいと思います。
最後に・・・
今回、東北新幹線はおときゅうの3割引き
東海道新幹線はEXアプリ
みんなeチケで、スイカと紐づけしましたので
スイカだけで新幹線乗れました。
便利な世の中になりましたね。
私、本日はお休みをいただいて・・・
銀行巡りしてまいりました。
いろいろと使ってない通帳とかたくさんありまして
そちらをすべて整理しないとな~っていつも思ってたんですよね。
10年動きがないと休眠預金へ移管されて
国のものになっちゃうんですよね。
でも通帳、印鑑を持っていけば払い戻しはできますので
使ってない通帳とかあったら、払い戻しした方がいいですよ(^o^)/
・・・といった感じで3つの金融機関廻ってきました。
話は変わりまして・・・
実は私、昨日、強行スケジュールでこちら行ってきました。

すごいよね~
青森から静岡日帰り(^^ゞ
実は隆二君のソロのライブの時
日帰りできることがわかりまして
今回、日帰りならば行こうかな~ということで行ってきました。
2020年2月以来の
公共交通機関を使っての県外脱出
なので・・・ひっそりと行ったわけですが
コロナのこともあり、地震で新幹線の間引き運転あったりして
半分は行けないかも・・・と思いましたが
無事行くことができて良かったです。
静岡でノリノリさんと待ち合わせ食事してから
会場へ向かいました。

ここのブルーベリーチーズのミルクレープがとってもおいしかった~
パスタもレモンですっきりしたおいしさで
サラダはなんか「幸福のサラダ」っていうらしい・・・
掛川駅

愛野駅

毎回ほっこりさせてくれますね。
会場に着いたのは開演の30分前


今回のお席は・・・

今回も肉眼OKのとってもいいお席でした。
ノリノリさんありがとう~
座席が青森とは左右逆だったので前回観れなかったシーンが
観れて本当に良かった~
キラキラ北ちゃん率が高かったですね。
ただスクリーンだけは前回と一緒で角で良く見えなかっただけかな?
まあ・・・ライブ中はスクリーン観ることはなかったから全然いい!
ライブは15分遅れでスタート
セトリは青森と一緒でした。
今回はメモしないでライブ参戦したので
記憶に残っていることを・・・
Fandango でカズマが
歌わなくてもいい箇所を歌って
「間違えた~」って・・・なんてかわいいんだ!!
カズマがRIKUと北ちゃん二人を呼び寄せ
3人でカメラに向かって歌って・・・カメラでも抜かれてましたが
声を出せず悶絶していた人多かったね~
INTO THE LIGHT の時
みんな自然に座って聴いていて
カズマがバラードが続きますので座って聴いてくださいって
言う前に座ってくれたねって言ってました。
静岡の人は温かいですね
温かいと言えば・・・
RIKUさんは暑いですね。
昨日の記録更新したのでは?
汗でシャツがびしょびしょになって、ぴったりくっついてました(^o^)/
色もののシャツなので汗が目立つんですよね。
代謝がますます上がって何よりです。(*´▽`*)
パフォーマーMC で
きょう警備員さんに『パスありますか?』ていわれた与那嶺瑠唯でーす!一応メンバーでーす!
これには笑った~
THE FIRST TAKE の2曲は最高でした。
MY PRAYER
出だしのハモリがすごい!!
そして
三人、向いあっての ♪ TO YOU ~ 最高(*´▽`*)
ここ大好きなんです
Starlight
北ちゃんのツゥインクルヴォイスが
この歌にぴったりで
スリボみんなキラキラしてまぶしかったわ(笑)
15分遅れで始まった関係で
規制退場の前に会場を出ないと18:10 掛川発の新幹線に間に合わなくなるので
後ろ髪惹かれながらも 最後の
SILVER RAIN
の途中で会場を出ました。
なんか会場を出たら
とっても混んでいて・・・聞くところによると
スタジアムの方で中学校のイベントがあったようです。
タクシーに乗ったら
その運転手
「ランページって何人なんですか?」って聞いてきました。
なんか朝、会場までメンバー6人を乗せてきたようで
みんな礼儀正しい若者だったね~って
言われて、なんか自分が褒められているような気持ちになり(笑)
そうなんですよ~
みんな礼儀正しい、とってもいい子たちなんです。
って母親か!!
なんていうことが(笑)
そんなこんなで気分上々無事新幹線にも間に合いました。
(今回奮発してグリーン車にしました)
静岡駅でノリノリさんとバイバイ
次は東京ドームで~(^o^)/
東京駅から東北新幹線の最終に乗り、家に着いたのは日付が変わってからですが
驚くほど元気でして・・・
ライブで元気をもらってきたんだな~って
つくづく感じました。
次はあっちゃん、啓司のいるEXILEのライブ
東京ドーム参戦します。
今しか見れないEXILE 後悔のないよう堪能したいと思います。
最後に・・・
今回、東北新幹線はおときゅうの3割引き
東海道新幹線はEXアプリ
みんなeチケで、スイカと紐づけしましたので
スイカだけで新幹線乗れました。
便利な世の中になりましたね。
スポンサーサイト