こんばんは
今日はこちらのライブの電子チケットの発券メールがきました。

4/2(日)
リンクステーションホール青森
開場 15:45 開演 16:30
せっかく青森来るので、参戦しちゃいます。(^o^)/
会場のリンクステーションホール青森は
最初にここで開催されたライブに参戦したのは
郷ひろみのライブです(笑)
そして今ではかなり貴重となった
EXILE のホールツアー
2008年
ジェネレーションのホールツアー
この時、待っている間
会場の観客みんなで大合唱となったんですよね。
EXILE TAKAHIRO の道の駅
4回この会場のライブに参戦しました。

1階席 1,095席
2階席 936席
車椅子対応 25席
2031名収容
かなり音響が良かったという印象があります。
(EXILEの時です)
今回のお席は、今まで参戦した中で一番いい感じかも(^o^)/
これから始まるライブ生活の先陣を切るファンタのライブ
思いっ切り楽しもうと思います。
今日はこちらのライブの電子チケットの発券メールがきました。

4/2(日)
リンクステーションホール青森
開場 15:45 開演 16:30
せっかく青森来るので、参戦しちゃいます。(^o^)/
会場のリンクステーションホール青森は
最初にここで開催されたライブに参戦したのは
郷ひろみのライブです(笑)
そして今ではかなり貴重となった
EXILE のホールツアー
2008年
ジェネレーションのホールツアー
この時、待っている間
会場の観客みんなで大合唱となったんですよね。
EXILE TAKAHIRO の道の駅
4回この会場のライブに参戦しました。

1階席 1,095席
2階席 936席
車椅子対応 25席
2031名収容
かなり音響が良かったという印象があります。
(EXILEの時です)
今回のお席は、今まで参戦した中で一番いい感じかも(^o^)/
これから始まるライブ生活の先陣を切るファンタのライブ
思いっ切り楽しもうと思います。
スポンサーサイト
やっと来ました~
・・・って何のこと? って思いますよね(笑)
2月24日に事故にあい
私の車、ずっと修理に出てまして
まあ・・・結構大きくいっちゃいましたので
ずっと代車で通勤していたんですよね。
代車はナビもないし、テレビも観れないし、DVDも観れないし
なんか落ち着かなかったんですが
やっと土曜日に帰ってきました。
それで、さっそく、青森市にいる姉のところに行く用事があったので
マイカーで出かけました。
ついでに「昭和大仏 青龍寺」とお昼のついでにA-FACTORY までドライブ
昭和大仏はそれこそ、20年以上も前に行ったきりで
スマホも新しくなったので写真も撮ってきました。

新しいスマホで撮った写真
消しゴムマジック使えて、空の色も簡単に変えられるんですよね。
ん~すごい

以前来た時はこういうのもなかったな~

A-FACTORY
ここのガレットのお店のビーフステーキ丼 好きなんだよね~
AOMORI の文字モニュメントはまだなかったわ。

ワ・ラッセ
来週の日曜日はファンタが青森でライブ
青森観光はするのかな?
・・・って何のこと? って思いますよね(笑)
2月24日に事故にあい
私の車、ずっと修理に出てまして
まあ・・・結構大きくいっちゃいましたので
ずっと代車で通勤していたんですよね。
代車はナビもないし、テレビも観れないし、DVDも観れないし
なんか落ち着かなかったんですが
やっと土曜日に帰ってきました。
それで、さっそく、青森市にいる姉のところに行く用事があったので
マイカーで出かけました。
ついでに「昭和大仏 青龍寺」とお昼のついでにA-FACTORY までドライブ
昭和大仏はそれこそ、20年以上も前に行ったきりで
スマホも新しくなったので写真も撮ってきました。

新しいスマホで撮った写真
消しゴムマジック使えて、空の色も簡単に変えられるんですよね。
ん~すごい

以前来た時はこういうのもなかったな~

A-FACTORY
ここのガレットのお店のビーフステーキ丼 好きなんだよね~
AOMORI の文字モニュメントはまだなかったわ。

ワ・ラッセ
来週の日曜日はファンタが青森でライブ
青森観光はするのかな?
こんばんは
大好きな金曜日の夜です。
WBCも見事世界一という結果で、日本中がWBCに沸いた1週間
終わってしまってちょっとロス状態ですね。(^^ゞ
それで、今、その寂しさを埋めるべき観ているお気に入りが
CLの「KEY MUSIC」
これ・・・何回も観ています。
今回の「KEY MUSIC」は
LIL LEAGUEから岩城星那と中村竜大が出演。
楽曲は、THE RAMPAGE 「MY PRAYER」

『iCON Z 2022 ~Dreams For Children~』最終決戦や
『EXILE LIVE TOUR 2022 “POWER OF WISH”』オープニングアクトなどで
何回も歌ってきた歌ですが・・・
マジ良かった~
声は良く出ているし、ハーモニーも素敵だし
デビューし立てでこのクオリティはスゴイな~って思います。
そして、歌った後のトークも良かったよね。
「今後KEY MUSICで共演してみたい人は?」という質問に対して
たっちゃんは
ATSUSHIさんと歌いたい
変声期の時、歌えなくなっていた時
ATSUSHIさんの歌に助けられた・・・
と言ってました。
せな君は
僕はTAKAHIROさん
お互い丁度いい感じだねって
笑っている二人がもうかわいくて仕方ないです(#^.^#)
家族みんなTAKAHIROのファンみたいですね。
iCON Z 第二章は
3グループみんな合格ということになりまして
本当に良かったな~って思います。
そのグループから一足早く、デビューしたリルリーグですが
せなたつのヴォーカルがある限りきっとこの先も大丈夫のような気がします。
大好きな金曜日の夜です。
WBCも見事世界一という結果で、日本中がWBCに沸いた1週間
終わってしまってちょっとロス状態ですね。(^^ゞ
それで、今、その寂しさを埋めるべき観ているお気に入りが
CLの「KEY MUSIC」
これ・・・何回も観ています。
今回の「KEY MUSIC」は
LIL LEAGUEから岩城星那と中村竜大が出演。
楽曲は、THE RAMPAGE 「MY PRAYER」

『iCON Z 2022 ~Dreams For Children~』最終決戦や
『EXILE LIVE TOUR 2022 “POWER OF WISH”』オープニングアクトなどで
何回も歌ってきた歌ですが・・・
マジ良かった~
声は良く出ているし、ハーモニーも素敵だし
デビューし立てでこのクオリティはスゴイな~って思います。
そして、歌った後のトークも良かったよね。
「今後KEY MUSICで共演してみたい人は?」という質問に対して
たっちゃんは
ATSUSHIさんと歌いたい
変声期の時、歌えなくなっていた時
ATSUSHIさんの歌に助けられた・・・
と言ってました。
せな君は
僕はTAKAHIROさん
お互い丁度いい感じだねって
笑っている二人がもうかわいくて仕方ないです(#^.^#)
家族みんなTAKAHIROのファンみたいですね。
iCON Z 第二章は
3グループみんな合格ということになりまして
本当に良かったな~って思います。
そのグループから一足早く、デビューしたリルリーグですが
せなたつのヴォーカルがある限りきっとこの先も大丈夫のような気がします。
今日は一日中WBC

朝、お墓参りに行って
それからずっとテレビにかじりついて観てました。
いや~しびれましたね。
逆転サヨナラ勝ちという最高の試合でした。
最初、3点ビハインドでしたが
吉田の3ランで追いついて
9回裏、大谷が2ベースヒット
ヘルメット捨てて、2塁ベースの上で
チームを鼓舞するパフォーマンス
最後は これまで打ててなかった村上が逆転サヨナラヒットって
まじスゴイですね~
吉田に代走を出した栗山監督もすごいし
それに応えた村上もすごい
全員野球で勝ち取った勝利ですね。
明日はアメリカとの世界一を掛けた試合
個々の力はアメリカが数倍上ですが、全員でつなぐ野球はその上を行くと思います。
是非世界一なってください(^o^)/
あ~、明日休みたいわ

朝、お墓参りに行って
それからずっとテレビにかじりついて観てました。
いや~しびれましたね。
逆転サヨナラ勝ちという最高の試合でした。
最初、3点ビハインドでしたが
吉田の3ランで追いついて
9回裏、大谷が2ベースヒット
ヘルメット捨てて、2塁ベースの上で
チームを鼓舞するパフォーマンス
最後は これまで打ててなかった村上が逆転サヨナラヒットって
まじスゴイですね~
吉田に代走を出した栗山監督もすごいし
それに応えた村上もすごい
全員野球で勝ち取った勝利ですね。
明日はアメリカとの世界一を掛けた試合
個々の力はアメリカが数倍上ですが、全員でつなぐ野球はその上を行くと思います。
是非世界一なってください(^o^)/
あ~、明日休みたいわ
人事異動の内示もあり
今日はいつものメンバーで送別会です。
コロナもようやく収まりつつあり、いろんな制限も解除され
やっと大手を振って飲み会できるようになりました。




今日はカクテル3杯で
個室で思いっ切りガス抜きしてきました。
次は歓迎会
・・・といっても、いつものメンバーで何を歓迎するのか
わかりませんが(笑)
今年は桜の開花が早く
こちらでは4/13頃が開花予想となってます。
1か月後は満開の桜を観れるかも・・・
(このままいくと開花がさらに早くなりそうな気配)
また、その頃には弘前城公園の桜をUPしたいと思います。
明日はいよいよWBC 準決勝
頑張れニッポン
そして、三代目の追加公演のエントリーが始まりますよ(^o^)/
今日はいつものメンバーで送別会です。
コロナもようやく収まりつつあり、いろんな制限も解除され
やっと大手を振って飲み会できるようになりました。




今日はカクテル3杯で
個室で思いっ切りガス抜きしてきました。
次は歓迎会
・・・といっても、いつものメンバーで何を歓迎するのか
わかりませんが(笑)
今年は桜の開花が早く
こちらでは4/13頃が開花予想となってます。
1か月後は満開の桜を観れるかも・・・
(このままいくと開花がさらに早くなりそうな気配)
また、その頃には弘前城公園の桜をUPしたいと思います。
明日はいよいよWBC 準決勝
頑張れニッポン
そして、三代目の追加公演のエントリーが始まりますよ(^o^)/
大好きな金曜日の夜です。
今日は嬉しいこともあって・・・
いつもよりもっとワクワクした金曜日となっています。
そんな中、こういう発表もありました。

『三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2023
"STARS" 〜Land of Promise〜』 追加公演開催決定!
【公演スケジュール】
[埼玉] さいたまスーパーアリーナ
5/11(木) 開場17:00 / 開演18:30
5/13(土) 開場14:30 / 開演16:00
5/14(日) 開場13:30 / 開演15:00
[大阪] 大阪城ホール
6/6(火) 開場17:30 / 開演18:30
6/7(水) 開場17:30 / 開演18:30
[福井] サンドーム福井
6/24(土) 開場15:00 / 開演16:00
6/25(日) 開場14:00 / 開演15:00
[愛知] 日本ガイシホール
7/5(水) 開場17:30 / 開演18:30
7/6(木) 開場17:30 / 開演18:30
[広島] 広島グリーンアリーナ
7/29(土) 開場15:00 / 開演16:00
7/30(日) 開場14:00 / 開演15:00
[北海道] 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
9/16(土) 開場14:30 / 開演15:30
9/17(日) 開場14:00 / 開演15:00
[新潟] 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
9/23(土・祝) 開場15:00 / 開演16:00
9/24(日) 開場14:00 / 開演15:00
<チケット先行スケジュール>
★EXILE TRIBE FAMILY応援グッズ付きチケット先行抽選予約★
【お申込み期間】
2023/3/21(火・祝)15:00~3/26(日)23:00
※お申込み期間内にEXILE TRIBE FAMILYサイトにログイン可能な会員様が対象になります。
【枚数制限】
最大1公演、4枚までお申込み可能
-----------------
★三代目 J SOUL BROTHERS OFFICIAL FAN CLUB応援グッズ付きチケット先行抽選予約★
【お申込み期間】
2023/3/21(火・祝)15:00~3/26(日)23:00
※お申込み期間内に三代目 J SOUL BROTHERS OFFICIAL FAN CLUBサイトにログイン可能な会員様が対象になります。
【枚数制限】
最大1公演、4枚までお申込み可能
-----------------
★EXILE TRIBE FAMILY先行抽選予約★
【お申込み期間】
2023/3/21(火・祝)15:00~3/26(日)23:00
※お申込み期間内にEXILE TRIBE FAMILYサイトにログイン可能な会員様が対象になります。
【枚数制限】
最大3公演、各公演4枚までお申込み可能
-----------------
★三代目 J SOUL BROTHERS OFFICIAL FAN CLUB先行抽選予約★
【お申込み期間】
2023/3/21(火・祝)15:00~3/26(日)23:00
※お申込み期間内に三代目 J SOUL BROTHERS OFFICIAL FAN CLUBサイトにログイン可能な会員様が対象になります。
【枚数制限】
最大3公演、各公演4枚までお申込み可能
本公演で全滅だった人も今度は大丈夫かと思います(^o^)/
そして・・・何よりもうれしいのは
北海道公演があるということ。
ここ最近はアリーナ、ドーム公演は
北海道の会場がなかったけど
今回はありますね。
本当に北海道民にとってうれしい限りですね。
是非、忘れずにエントリーしてください(^o^)/
さて・・・盛り上がった東京ドームでのWBCの戦いも昨日で終わり
今度はアメリカへ舞台を移し、準決勝、決勝の戦いがあります。
準決勝はお休みなので観れますが
決勝は心ここにあらずで仕事をすることになりそうです。
この流れで是非決勝まで勝ち進み
優勝してもらいたいと思います。
今日は嬉しいこともあって・・・
いつもよりもっとワクワクした金曜日となっています。
そんな中、こういう発表もありました。

『三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2023
"STARS" 〜Land of Promise〜』 追加公演開催決定!
【公演スケジュール】
[埼玉] さいたまスーパーアリーナ
5/11(木) 開場17:00 / 開演18:30
5/13(土) 開場14:30 / 開演16:00
5/14(日) 開場13:30 / 開演15:00
[大阪] 大阪城ホール
6/6(火) 開場17:30 / 開演18:30
6/7(水) 開場17:30 / 開演18:30
[福井] サンドーム福井
6/24(土) 開場15:00 / 開演16:00
6/25(日) 開場14:00 / 開演15:00
[愛知] 日本ガイシホール
7/5(水) 開場17:30 / 開演18:30
7/6(木) 開場17:30 / 開演18:30
[広島] 広島グリーンアリーナ
7/29(土) 開場15:00 / 開演16:00
7/30(日) 開場14:00 / 開演15:00
[北海道] 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
9/16(土) 開場14:30 / 開演15:30
9/17(日) 開場14:00 / 開演15:00
[新潟] 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
9/23(土・祝) 開場15:00 / 開演16:00
9/24(日) 開場14:00 / 開演15:00
<チケット先行スケジュール>
★EXILE TRIBE FAMILY応援グッズ付きチケット先行抽選予約★
【お申込み期間】
2023/3/21(火・祝)15:00~3/26(日)23:00
※お申込み期間内にEXILE TRIBE FAMILYサイトにログイン可能な会員様が対象になります。
【枚数制限】
最大1公演、4枚までお申込み可能
-----------------
★三代目 J SOUL BROTHERS OFFICIAL FAN CLUB応援グッズ付きチケット先行抽選予約★
【お申込み期間】
2023/3/21(火・祝)15:00~3/26(日)23:00
※お申込み期間内に三代目 J SOUL BROTHERS OFFICIAL FAN CLUBサイトにログイン可能な会員様が対象になります。
【枚数制限】
最大1公演、4枚までお申込み可能
-----------------
★EXILE TRIBE FAMILY先行抽選予約★
【お申込み期間】
2023/3/21(火・祝)15:00~3/26(日)23:00
※お申込み期間内にEXILE TRIBE FAMILYサイトにログイン可能な会員様が対象になります。
【枚数制限】
最大3公演、各公演4枚までお申込み可能
-----------------
★三代目 J SOUL BROTHERS OFFICIAL FAN CLUB先行抽選予約★
【お申込み期間】
2023/3/21(火・祝)15:00~3/26(日)23:00
※お申込み期間内に三代目 J SOUL BROTHERS OFFICIAL FAN CLUBサイトにログイン可能な会員様が対象になります。
【枚数制限】
最大3公演、各公演4枚までお申込み可能
本公演で全滅だった人も今度は大丈夫かと思います(^o^)/
そして・・・何よりもうれしいのは
北海道公演があるということ。
ここ最近はアリーナ、ドーム公演は
北海道の会場がなかったけど
今回はありますね。
本当に北海道民にとってうれしい限りですね。
是非、忘れずにエントリーしてください(^o^)/
さて・・・盛り上がった東京ドームでのWBCの戦いも昨日で終わり
今度はアメリカへ舞台を移し、準決勝、決勝の戦いがあります。
準決勝はお休みなので観れますが
決勝は心ここにあらずで仕事をすることになりそうです。
この流れで是非決勝まで勝ち進み
優勝してもらいたいと思います。
最近・・・あっちゃんの記事を載せてなかったら

チャコさんひどい~
と拗ねてましたので・・・(笑)
まずは少し前の話題になりますが・・・

やっぱりこのツーショットはいいですよね。
G7の広島サミット
平和を願うイベント HIROSHIMAミライバトンのテーマ曲を
あっちゃん完全復活を宣言させてから最初に来たお仕事だそうです。
なんか楽しみですね~
こういうイベントのテーマ曲って
あっちゃん得意ですよね。
そんな気がします。
そして、今は体調をちょっと崩してあまり外へ出れないみたいですが
ピアノの前に座って自然に「道」を歌いたくなったそうです。
その歌声がインスタにアップされてますが・・・
やはりこの時期は「道」ですよね。
いろんな事を思い出します。
あっちゃん、ちょっと体調を崩しているようですが
もう良くなりましたか?
WBC 観たらきっと体調も治るかも・・・です。(^o^)/

チャコさんひどい~
と拗ねてましたので・・・(笑)
まずは少し前の話題になりますが・・・

やっぱりこのツーショットはいいですよね。
G7の広島サミット
平和を願うイベント HIROSHIMAミライバトンのテーマ曲を
あっちゃん完全復活を宣言させてから最初に来たお仕事だそうです。
なんか楽しみですね~
こういうイベントのテーマ曲って
あっちゃん得意ですよね。
そんな気がします。
そして、今は体調をちょっと崩してあまり外へ出れないみたいですが
ピアノの前に座って自然に「道」を歌いたくなったそうです。
その歌声がインスタにアップされてますが・・・
やはりこの時期は「道」ですよね。
いろんな事を思い出します。
あっちゃん、ちょっと体調を崩しているようですが
もう良くなりましたか?
WBC 観たらきっと体調も治るかも・・・です。(^o^)/
今日の話題はやはりこれでしょうね~
WBC 大谷のホームラン

自分の看板に当てるってすごいですよね~
なんか感動です。
そして、そのHRボールをみんなで回して写真撮りあって
感動をシェアしている日本人のファンマナーの良さに
海外のメディアが驚いているというニュースに対してもまた
嬉しい限りです。
インスタもフォローしちゃいましたし・・・
しばらくWBC 盛り上がりそうですね。
日本に興奮と感動と元気を与えてくれるまさにスーパースターですね。
私、昨日はスマホの機種変更して
ずっとデータ移行やらセッティングやらしてました。
いろいろと登録していたので、結構かかっちゃいましたね。
なんか年齢とともにスムーズに取り扱いできなくなっているような
気がします。(^^ゞ
今までのスマホは5年使ってましたが
電池も1日は持つし、キレイだし、もうちょっと持つかな~って
いう感じでしたが
ストレージが95%使用で
起動が遅いのと、カメラ機能がやはりもうちょっとかな・・・って
思って、思い切って変えました。
新しいスマホで、写真撮るのが楽しみです。
WBC 大谷のホームラン

自分の看板に当てるってすごいですよね~
なんか感動です。
そして、そのHRボールをみんなで回して写真撮りあって
感動をシェアしている日本人のファンマナーの良さに
海外のメディアが驚いているというニュースに対してもまた
嬉しい限りです。
インスタもフォローしちゃいましたし・・・
しばらくWBC 盛り上がりそうですね。
日本に興奮と感動と元気を与えてくれるまさにスーパースターですね。
私、昨日はスマホの機種変更して
ずっとデータ移行やらセッティングやらしてました。
いろいろと登録していたので、結構かかっちゃいましたね。
なんか年齢とともにスムーズに取り扱いできなくなっているような
気がします。(^^ゞ
今までのスマホは5年使ってましたが
電池も1日は持つし、キレイだし、もうちょっと持つかな~って
いう感じでしたが
ストレージが95%使用で
起動が遅いのと、カメラ機能がやはりもうちょっとかな・・・って
思って、思い切って変えました。
新しいスマホで、写真撮るのが楽しみです。
こんばんは
今日はWBC 日本 VS 中国
満員の東京ドームに歓声が響き
あ~、やっと元に戻ったんだな~って実感しました。
やはり大谷翔平先発ということで
かなり盛り上がっているWBCです。
試合も8-1 で勝利
この調子で勝ち進んでいってください(^o^)/
話し変わって・・・今日は盛運輸アリーナについて
お話しますね。
三代目JSB 静岡でも福岡でも
過去最高観客動員数を更新したわけですが
きっと他の公演もそうなるのでは・・・と思います。

さて・・・盛運輸アリーナですが、公式では
座席席
2階…1,058席
1階…970席
となっておりますが・・・
これはアリーナ部分をのぞいた席です。
想像以上にアリーナ席は多いので
8000人は入ると思います。
今まで、私が参戦した盛運輸アリーナでのライブは9回
(これまで名前が3回ほど変わっております)
福山 雅治
WE'RE BROS TOUR 2011『THE LIVE BANG!!』
2011年6月18日 青森県営スケート場
2011年6月19日 青森県営スケート場
EXILE ATSUSHI LIVE TOUR 2014 "Music"
2014年05月24日 サンワアリーナ青森
2014年05月25日 サンワアリーナ青森
EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2016-2017
“WILD WILD WARRIORS”
2017年04月22日 盛運輸アリーナ
2017年04月23日 盛運輸アリーナ
THE RAMPAGE
LIVE TOUR 2021 “REBOOT” ~WAY TO THE GLORY~
2021年08月28日 盛運輸アリーナ
2021年08月29日 盛運輸アリーナ
LIVE TOUR 2021 RAY OF LIGHT
2022年04月16日 盛運輸アリーナ
他にも、私は参戦しなかったですが
ジェネも3回ほど、この会場でライブをやっております。
観客数の発表はアツシとセカンドの時だったかな
確か7500人と8000人だったと思います。
今回はそれ以上の観客動員となるかな?
まだまだ先ですがとても楽しみです。
・・・とその前にリンクステーションのライブですね。
今日はWBC 日本 VS 中国
満員の東京ドームに歓声が響き
あ~、やっと元に戻ったんだな~って実感しました。
やはり大谷翔平先発ということで
かなり盛り上がっているWBCです。
試合も8-1 で勝利
この調子で勝ち進んでいってください(^o^)/
話し変わって・・・今日は盛運輸アリーナについて
お話しますね。
三代目JSB 静岡でも福岡でも
過去最高観客動員数を更新したわけですが
きっと他の公演もそうなるのでは・・・と思います。

さて・・・盛運輸アリーナですが、公式では
座席席
2階…1,058席
1階…970席
となっておりますが・・・
これはアリーナ部分をのぞいた席です。
想像以上にアリーナ席は多いので
8000人は入ると思います。
今まで、私が参戦した盛運輸アリーナでのライブは9回
(これまで名前が3回ほど変わっております)
福山 雅治
WE'RE BROS TOUR 2011『THE LIVE BANG!!』
2011年6月18日 青森県営スケート場
2011年6月19日 青森県営スケート場
EXILE ATSUSHI LIVE TOUR 2014 "Music"
2014年05月24日 サンワアリーナ青森
2014年05月25日 サンワアリーナ青森
EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2016-2017
“WILD WILD WARRIORS”
2017年04月22日 盛運輸アリーナ
2017年04月23日 盛運輸アリーナ
THE RAMPAGE
LIVE TOUR 2021 “REBOOT” ~WAY TO THE GLORY~
2021年08月28日 盛運輸アリーナ
2021年08月29日 盛運輸アリーナ
LIVE TOUR 2021 RAY OF LIGHT
2022年04月16日 盛運輸アリーナ
他にも、私は参戦しなかったですが
ジェネも3回ほど、この会場でライブをやっております。
観客数の発表はアツシとセカンドの時だったかな
確か7500人と8000人だったと思います。
今回はそれ以上の観客動員となるかな?
まだまだ先ですがとても楽しみです。
・・・とその前にリンクステーションのライブですね。
こんばんは
いつのまにか3月も4日すぎてしまいました。
毎年3月1日はかかさず記事にしていましたが
今年はやはり事故のショックを引いてまして
記事にするのも忘れてしまってました。(^^ゞ
3月1日はEXILE が14人になった日
そして私のブログの記念日でした。
(18年になります)
最近は休みがちのブログでしたが
ミーグリを契機にまたがんばろう~って思ってましたが・・・
また休みがちになってしまいました。
気ままにやって
記事にしたい時にするでいいのかもしれませんね。
・・・ということで
今日の出来事は、娘と一緒にこちらに行ってきました。

娘がずっと行きたいといっていた「丸青食堂」
雪どけも進み、今日は天気も良かったのでドライブがてら行ってきました。
こちらは営業時間が6:30~16:00
11時30分頃に到着
その時はもう席が埋まってまして
10分くらい待ったかな~
とにかく、観光客が多く、私たちが来た後はとっても混みあいまして・・・
10人くらいは待っていたと思います。

今回食べたのは「青森丼」
マグロ、サーモン、ホタテ、イカ
とにかく身が厚くて食べ応えのある海鮮丼で
とっても美味しかったです。(^o^)/
娘はランペも食べたという「ホタテ貝焼き味噌定食」
食べたかったんだけど、売り切れでした。
ここはカレーも有名で安くておいしいんだけど
こちらも売り切れでした(;O;)
朝早くから営業しているので、売り切れ注意です。

去年、ライブの時
ジェネの数原君が来た時は
海鮮丼(ウニイクラハーフ)、カニの味噌汁 だったようです。

ランページ
THE RAMPAGE LIVE TOUR 2017-2018 “GO ON THE RAMPAGE"
の時、来店でしたね。
ランページとジェネは
結構青森に来てくれるのでうれしいです。
今まで三代目JSBだけは来てくれていなかったけど
今年来てくれるのでうれしい限りです。
いつのまにか3月も4日すぎてしまいました。
毎年3月1日はかかさず記事にしていましたが
今年はやはり事故のショックを引いてまして
記事にするのも忘れてしまってました。(^^ゞ
3月1日はEXILE が14人になった日
そして私のブログの記念日でした。
(18年になります)
最近は休みがちのブログでしたが
ミーグリを契機にまたがんばろう~って思ってましたが・・・
また休みがちになってしまいました。
気ままにやって
記事にしたい時にするでいいのかもしれませんね。
・・・ということで
今日の出来事は、娘と一緒にこちらに行ってきました。

娘がずっと行きたいといっていた「丸青食堂」
雪どけも進み、今日は天気も良かったのでドライブがてら行ってきました。
こちらは営業時間が6:30~16:00
11時30分頃に到着
その時はもう席が埋まってまして
10分くらい待ったかな~
とにかく、観光客が多く、私たちが来た後はとっても混みあいまして・・・
10人くらいは待っていたと思います。

今回食べたのは「青森丼」
マグロ、サーモン、ホタテ、イカ
とにかく身が厚くて食べ応えのある海鮮丼で
とっても美味しかったです。(^o^)/
娘はランペも食べたという「ホタテ貝焼き味噌定食」
食べたかったんだけど、売り切れでした。
ここはカレーも有名で安くておいしいんだけど
こちらも売り切れでした(;O;)
朝早くから営業しているので、売り切れ注意です。

去年、ライブの時
ジェネの数原君が来た時は
海鮮丼(ウニイクラハーフ)、カニの味噌汁 だったようです。

ランページ
THE RAMPAGE LIVE TOUR 2017-2018 “GO ON THE RAMPAGE"
の時、来店でしたね。
ランページとジェネは
結構青森に来てくれるのでうれしいです。
今まで三代目JSBだけは来てくれていなかったけど
今年来てくれるのでうれしい限りです。