こんばんは
今日はWBC 日本 VS 中国
満員の東京ドームに歓声が響き
あ~、やっと元に戻ったんだな~って実感しました。
やはり大谷翔平先発ということで
かなり盛り上がっているWBCです。
試合も8-1 で勝利
この調子で勝ち進んでいってください(^o^)/
話し変わって・・・今日は盛運輸アリーナについて
お話しますね。
三代目JSB 静岡でも福岡でも
過去最高観客動員数を更新したわけですが
きっと他の公演もそうなるのでは・・・と思います。

さて・・・盛運輸アリーナですが、公式では
座席席
2階…1,058席
1階…970席
となっておりますが・・・
これはアリーナ部分をのぞいた席です。
想像以上にアリーナ席は多いので
8000人は入ると思います。
今まで、私が参戦した盛運輸アリーナでのライブは9回
(これまで名前が3回ほど変わっております)
福山 雅治
WE'RE BROS TOUR 2011『THE LIVE BANG!!』
2011年6月18日 青森県営スケート場
2011年6月19日 青森県営スケート場
EXILE ATSUSHI LIVE TOUR 2014 "Music"
2014年05月24日 サンワアリーナ青森
2014年05月25日 サンワアリーナ青森
EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2016-2017
“WILD WILD WARRIORS”
2017年04月22日 盛運輸アリーナ
2017年04月23日 盛運輸アリーナ
THE RAMPAGE
LIVE TOUR 2021 “REBOOT” ~WAY TO THE GLORY~
2021年08月28日 盛運輸アリーナ
2021年08月29日 盛運輸アリーナ
LIVE TOUR 2021 RAY OF LIGHT
2022年04月16日 盛運輸アリーナ
他にも、私は参戦しなかったですが
ジェネも3回ほど、この会場でライブをやっております。
観客数の発表はアツシとセカンドの時だったかな
確か7500人と8000人だったと思います。
今回はそれ以上の観客動員となるかな?
まだまだ先ですがとても楽しみです。
・・・とその前にリンクステーションのライブですね。
今日はWBC 日本 VS 中国
満員の東京ドームに歓声が響き
あ~、やっと元に戻ったんだな~って実感しました。
やはり大谷翔平先発ということで
かなり盛り上がっているWBCです。
試合も8-1 で勝利
この調子で勝ち進んでいってください(^o^)/
話し変わって・・・今日は盛運輸アリーナについて
お話しますね。
三代目JSB 静岡でも福岡でも
過去最高観客動員数を更新したわけですが
きっと他の公演もそうなるのでは・・・と思います。

さて・・・盛運輸アリーナですが、公式では
座席席
2階…1,058席
1階…970席
となっておりますが・・・
これはアリーナ部分をのぞいた席です。
想像以上にアリーナ席は多いので
8000人は入ると思います。
今まで、私が参戦した盛運輸アリーナでのライブは9回
(これまで名前が3回ほど変わっております)
福山 雅治
WE'RE BROS TOUR 2011『THE LIVE BANG!!』
2011年6月18日 青森県営スケート場
2011年6月19日 青森県営スケート場
EXILE ATSUSHI LIVE TOUR 2014 "Music"
2014年05月24日 サンワアリーナ青森
2014年05月25日 サンワアリーナ青森
EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2016-2017
“WILD WILD WARRIORS”
2017年04月22日 盛運輸アリーナ
2017年04月23日 盛運輸アリーナ
THE RAMPAGE
LIVE TOUR 2021 “REBOOT” ~WAY TO THE GLORY~
2021年08月28日 盛運輸アリーナ
2021年08月29日 盛運輸アリーナ
LIVE TOUR 2021 RAY OF LIGHT
2022年04月16日 盛運輸アリーナ
他にも、私は参戦しなかったですが
ジェネも3回ほど、この会場でライブをやっております。
観客数の発表はアツシとセカンドの時だったかな
確か7500人と8000人だったと思います。
今回はそれ以上の観客動員となるかな?
まだまだ先ですがとても楽しみです。
・・・とその前にリンクステーションのライブですね。
スポンサーサイト