
映画公開日、仕事が終わってから
いつもの3人で観てきました。
映画キングダムシリーズ第3弾。
今作では前半が「紫夏編」後半が「馬陽の戦い」でした。
相変わらず山﨑賢人と清野菜名のアクションは息があってすごかった~
前半で泣けて
後半は迫力ある戦闘シーンでハラハラドキドキしました。
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
でも、終わり方がアレッ?
でしたね。
次作の予告でも入るのかな~って思っていたら入らず・・・
でも、サプライズで次作のキャスト
大御所をチラッと映して期待させるところなんか憎いですね~
今回もとっても良かったです。
主演の山﨑賢人君、シリーズが進むたびに
大きくなっているような気がします。
次回も楽しみです。
スポンサーサイト
こんばんは
7/23(日)さいたまスーパーアリーナ BOT参戦してきました。
12:00頃にさいたま新都心駅到着
とりあえず、ガチャを回したんですが・・・
なんとその時はすでにファンタのガチャがSOLD OUT ( ;∀;)
ガチャのSOLD OUT って・・・
ファンタの人気にびっくりしちゃいました。
とにかくうだるような暑さなので
涼むためにも、けやきひろば のレストラン
前回の三代目の時は1時間近く待ったので覚悟したんですが
けやきひろばのレストランはそんなに待たないで食べることができました。
グッズ売り場は着いた時は
列がぐるりと建物を囲む感じでしたが
開場後は、並ばないで買うことができたので
当初は買う予定がなかったスポーツタオル買っちゃいました。
いつもの写真を撮って・・・


今回、BOT参戦して
娘がバリがみんなかっこよく見える。。。どうした!!
って言ってました。
若いエネルギーに当てられてきちゃったみたいです。(笑)

このまこっちゃんといっちゃんが
マジかっこいいんですよね~

長い時間外にいたら熱中症になっちゃうかも・・・ということで
早めの会場入り
たまありの中は冷房が効いていて快適でした。(^o^)/
おかげで熱中症とか心配しないで済んだ感じです。
はーちゃんといろいろと会場内をぐるぐる回って
席を確認したり・・・
トイレは全然混んでなかったので
開演30分くらいになったら行こうとしたんですが
失敗しましたね~
30分前はものすごく混んでしまっていて・・・
もう少し早く済ませれば良かったと後悔。。。

今回のお席は、200レベル 205扉のすぐ近く
近くにトイレはあるし
何より、まずオープニング
ランページが登場したあと、こちら側に来るんですよね。
RIKUとまこっちゃん率が高くて
娘はここの席、最高~!!って叫んでおりました(^o^)/
遮るものが何もなく、とっても見やすいお席でした。
まあ・・・とにかく3時間半があっという間に過ぎてしまい
ずっと楽しいライブでした。

アンコール前にこちらの予告ムービー
壱馬の時にキャーがすごかったですね。
娘も隣で倒れておりました(笑)
挿入歌もとっても良くて12/1が楽しみです。
それと・・・ジェネがみんな
本人役で出演する映画「ミンナノウタ」
ホラー映画なんですが、面白そうですね。
こちらは8/11 こちらでも上映されるので観に行きたいと思います。
感想としては・・・
ランペの新曲が聴けたこと
あとジェネのコーナーが良かったです。
グッズやガチャのSOLD OUT とか声援とか
なんかファンタの人気がすごいな~って感じました。
もう1日参戦したかったな~っていうのが
本音です。
この日は夜中に帰宅
それからお風呂入って・・・寝たのが午前1時を回っておりました。
約4時間の睡眠でお仕事に出かけた私です。(^o^)/
7/23(日)さいたまスーパーアリーナ BOT参戦してきました。
12:00頃にさいたま新都心駅到着
とりあえず、ガチャを回したんですが・・・
なんとその時はすでにファンタのガチャがSOLD OUT ( ;∀;)
ガチャのSOLD OUT って・・・
ファンタの人気にびっくりしちゃいました。
とにかくうだるような暑さなので
涼むためにも、けやきひろば のレストラン
前回の三代目の時は1時間近く待ったので覚悟したんですが
けやきひろばのレストランはそんなに待たないで食べることができました。
グッズ売り場は着いた時は
列がぐるりと建物を囲む感じでしたが
開場後は、並ばないで買うことができたので
当初は買う予定がなかったスポーツタオル買っちゃいました。
いつもの写真を撮って・・・


今回、BOT参戦して
娘がバリがみんなかっこよく見える。。。どうした!!
って言ってました。
若いエネルギーに当てられてきちゃったみたいです。(笑)

このまこっちゃんといっちゃんが
マジかっこいいんですよね~

長い時間外にいたら熱中症になっちゃうかも・・・ということで
早めの会場入り
たまありの中は冷房が効いていて快適でした。(^o^)/
おかげで熱中症とか心配しないで済んだ感じです。
はーちゃんといろいろと会場内をぐるぐる回って
席を確認したり・・・
トイレは全然混んでなかったので
開演30分くらいになったら行こうとしたんですが
失敗しましたね~
30分前はものすごく混んでしまっていて・・・
もう少し早く済ませれば良かったと後悔。。。

今回のお席は、200レベル 205扉のすぐ近く
近くにトイレはあるし
何より、まずオープニング
ランページが登場したあと、こちら側に来るんですよね。
RIKUとまこっちゃん率が高くて
娘はここの席、最高~!!って叫んでおりました(^o^)/
遮るものが何もなく、とっても見やすいお席でした。
まあ・・・とにかく3時間半があっという間に過ぎてしまい
ずっと楽しいライブでした。

アンコール前にこちらの予告ムービー
壱馬の時にキャーがすごかったですね。
娘も隣で倒れておりました(笑)
挿入歌もとっても良くて12/1が楽しみです。
それと・・・ジェネがみんな
本人役で出演する映画「ミンナノウタ」
ホラー映画なんですが、面白そうですね。
こちらは8/11 こちらでも上映されるので観に行きたいと思います。
感想としては・・・
ランペの新曲が聴けたこと
あとジェネのコーナーが良かったです。
グッズやガチャのSOLD OUT とか声援とか
なんかファンタの人気がすごいな~って感じました。
もう1日参戦したかったな~っていうのが
本音です。
この日は夜中に帰宅
それからお風呂入って・・・寝たのが午前1時を回っておりました。
約4時間の睡眠でお仕事に出かけた私です。(^o^)/
こんばんは
毎日暑いですね。
こちらは大丈夫ですが、猛暑日が続いている地区の皆様・・・
大丈夫ですか?
熱中症にならないように、水分、塩分忘れずに
出来るだけ涼しいところでお過ごしください。
さて・・・私が参戦する「BOT」まで
あと5日
今日はこちら届きました。
↓

ライブまで、とりあえず通勤中の車の中で聴いていきたいと思います。
その「BATTLE OF TOKYO」ですが
チケットの発券が一日遅れるみたいですね。
座席の調整ということは、この前のようなことがないように
座席からステージの確認か
それとも、スタジアムモードということで、どこまで入れるのかの調整か
私は日曜日の参戦なので、金曜日になるということです。
毎日暑いですね。
こちらは大丈夫ですが、猛暑日が続いている地区の皆様・・・
大丈夫ですか?
熱中症にならないように、水分、塩分忘れずに
出来るだけ涼しいところでお過ごしください。
さて・・・私が参戦する「BOT」まで
あと5日
今日はこちら届きました。
↓

ライブまで、とりあえず通勤中の車の中で聴いていきたいと思います。
その「BATTLE OF TOKYO」ですが
チケットの発券が一日遅れるみたいですね。
座席の調整ということは、この前のようなことがないように
座席からステージの確認か
それとも、スタジアムモードということで、どこまで入れるのかの調整か
私は日曜日の参戦なので、金曜日になるということです。

【12/1(金)全国ロードショー!!】
EXILE HIRO企画プロディース 映画
『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』の主演に川村壱馬・RIKU・吉野北人が決定!
物語の舞台は横浜。
ある夜、3組の孤独な男女に訪れた、たった一晩の小さな冒険を描く完全オリジナルストーリー!
監督は、圧倒的な映像美によって唯一無二の世界観を作り出し、国際的に評価される作品を数多く世に送り出す新鋭・中川龍太郎さん。
プロのデートセラピストとして一夜限りの恋人を癒す刹那(川村壱馬)、イチヤ(RIKU)、刻(吉野北人)の前に3人の孤独な女性が現れることから物語が始まる。
女性たちの行き場を失った心を受け止めて、少しずつ溶かしていく―。
たった一晩で女性たちの人生を変えてしまうこともあるデートセラピスト。
あなたがあなたらしくいられるように真摯に向き合っていく3人のデートセラピストは、果たして、その女性たちのナイトになることができるのか―。
3組の男女が織りなす<ある一夜>の誰も知らない物語が今、幕を開ける―。
そして、主題歌にはTHE RAMPAGE『片隅』が決定!
小竹正人による歌詞の世界観が作品とリンクし、登場人物の心情に寄り添う楽曲です。
是非、ご覧ください!
これ楽しみですね。
私もぜひ癒してもらいたいわ~(笑)
壱馬のあの声でささやかれたら
たまらないな~
北ちゃんの年上の女性に対する癒しと
口数少ない役のRIKUもとっても興味深い
みんな笑顔が素敵だからね。
それだけで癒されますけど・・・
主題歌も小竹さんというのがいい!!
こんな感じの歌を歌ってもらいたいってずっと思ってたので
とっても楽しみです。(#^.^#)

7月8、9日 宮城公演 参戦してきました。
アドレナリン出しまくって、はしゃいだら
月曜日、左肩の痛いこと・・・(^^;
おまけに知らない間に膝に大きな痣が出来てまして
今日は病院へ行って、リハビリしてきました。

土曜日はメインステージが良く見えるスタンドP席で
日曜日は「まこっちゃん席」でした(^o^)/
最初の登場するところや花道でパフォーマンスするのも
良く見えてとっても幸せなひとときでした。
娘もテンションマックスで最初から飛ばして
終わって帰る車の中では二人ともぐったりとしてたわけで・・・(笑)
詳しいレポは肩の痛みがひどくならないように、休み休み更新していこうかと思います。
BOTの前までには仕上げたいと思ってるんですけどね。(^^ゞ

今回のお泊りは前回11月と同じで
仙台ヒルズホテル
大きな観音様があるところです。
ホテルでは珍しく、ベランダへ出ることができて
そこからカメラでパチャとしました。

土曜日の食事は仙台へ来たら必ず行く「利久」

娘は「極定食」

旦那と私は「牛タンシチュー定食」
美味しくいただきました。
お昼は「三井アウトレットパーク」でローストビーフ丼
おろしポン酢でいただきました。

運転手をしてくれた旦那さまには
GAP のTシャツ2枚で運転手代として買ってあげました。
本当にいつもありがとう~
次はBOT だけど
BOTのロゴフラッグが売り切れて
チームフラッグを購入
どうにかランページが当たったので良かったです。(^o^)/
こんばんは
ライブレポ粛々とやっていたら、体の左半分が痛くて・・・
病院へ行ったら、腰と足は軽い椎間板ヘルニアで、あと変形性股関節症と
五十肩なんだそうです(^^;
それでヒアルロン酸の注射して
痛み止めを飲んだら大丈夫になりましたけど
本当に年には勝てないですよね・・・

それで、今週末は元気を注入するため
THE RAMPAGE LIVE TOUR 2023 "16"
宮城2days 参戦します(^o^)/
タイトルのHAPPY BIRTHDAY は娘でして・・・
今日、日曜日のチケットダウンロードメールが来るということで
いいお席をプレゼントできたらな~って
思ってました。
娘は土曜日のチケットで昨日ダウンロードメール
来てましたが、スタンドでして・・・
今日に期待していて、プレッシャーがハンパなかったです。(^^;
静岡と同じようなアリーナ座席でしたら
そこそこいい感じのお席なのでは・・・と思ってますが
こればかりは行ってみないとなんとも言えないですね。
なにはともあれ
HAPPY BIRTHDAY 娘
素敵な一年になりますように・・・
ランペのライブ楽しみましょう~(^o^)/
ライブレポ粛々とやっていたら、体の左半分が痛くて・・・
病院へ行ったら、腰と足は軽い椎間板ヘルニアで、あと変形性股関節症と
五十肩なんだそうです(^^;
それでヒアルロン酸の注射して
痛み止めを飲んだら大丈夫になりましたけど
本当に年には勝てないですよね・・・

それで、今週末は元気を注入するため
THE RAMPAGE LIVE TOUR 2023 "16"
宮城2days 参戦します(^o^)/
タイトルのHAPPY BIRTHDAY は娘でして・・・
今日、日曜日のチケットダウンロードメールが来るということで
いいお席をプレゼントできたらな~って
思ってました。
娘は土曜日のチケットで昨日ダウンロードメール
来てましたが、スタンドでして・・・
今日に期待していて、プレッシャーがハンパなかったです。(^^;
静岡と同じようなアリーナ座席でしたら
そこそこいい感じのお席なのでは・・・と思ってますが
こればかりは行ってみないとなんとも言えないですね。
なにはともあれ
HAPPY BIRTHDAY 娘
素敵な一年になりますように・・・
ランペのライブ楽しみましょう~(^o^)/