fc2ブログ
2021
02.23

マイナンバーカード

Category: 一般
最近、よく考えること・・・
今、身分証明は顔写真付の公的書類はひとつあればいいけど
顔写真がないものに関しては2種類の公的書類が必要です。
私は、運転免許証があればそれでいいってずっと思ってました。

でも、だんだん年取って免許証を返納したら、顔写真付の身分証明になるものが
なくなってしまうんですよね・・・
な~んて考えたら、顔写真付の公的書類がもうひとつないといけない
と思い始めて、マイナンバーカード作りました。
写真も自分で撮って、スマホからアップロード、カードの申請といった感じで
簡単にできました。
後は、市役所、役場から連絡がきて、マイナンバー通知書と引き換えに
マイナンバーを受け取ることができました。

マイナンバーの取り扱いってすごく注意が必要で
閲覧したらその情報も残しておかないといけないし
紛失したらすご~く大変なんですよね。

コロナ禍で一人10万円の生活支援給付金
当初、マイナンバーで申請したらいいみたいな感じで
言ってたのに、イザふたを開けると、書類申請の方が早いって
どういうこと? みたいな感じになってましたよね。
だから、申請する人も少ないのだと思います。
でも、3月から健康保険証の代わりとしても
使えるようになるみたいだし、簡単にコンビニで住民票とか取得できるように
なれば、もっと申請する人が増えるだろうに・・・って思います。

こちらはまだまだそれに対応しておりませんが (^^;
いずれ年金生活になって確定申告が必要になれば、マイナンバーカードで
オンライン申請できるしね。

今回は、身分証明書の代わりしか今のところ用途がないですが
マイナポイントはもらわないとね~
ということで、いろいろと見たんですが、いつも使うsuika のチャージで
マイナポイントもらうことにしました。
20000円のチャージで6000円分もらえます。

以前だったら、ライブで遠征する機会が多かったのと
出張で東京、仙台と行く機会が多かったので
suika は必需品だったんですよね・・・

10080.jpg

EX FAMILY だった頃の継続特典
suika 入れています。 居酒屋えぐざいるのプクプクシール
あっちゃんと隆二ですが、さすがにチャージする時はちょっと
恥ずかしい(笑)

今はコンビニでしか使ってないけど、早く、また東京で山手線とか
地下鉄とかで使いたいものです。

.
関連記事
スポンサーサイト




back-to-top