fc2ブログ
2022
04.17

THE RAMPAGE LIVE TOUR 2022 “RAY OF LIGHT” 青森

Category: LIVE レポ
THE RAMPAGE LIVE TOUR 2022 “RAY OF LIGHT”
2022年04月16日(土)
盛運輸アリーナ(青森)
開場 17:30  開演 18:30


10340.jpg

行ってきました。
THE RAMPAGE LIVE TOUR 2022 “RAY OF LIGHT”
久しぶりのライブ参戦、しかも初日ということで
私も娘もドキドキしてました。

前回とは違って、フルでの収容ということで、人の込み具合が前回と全然違ってました。
お天気はとっても良かったけど、風が寒かったですね。
中は思ったよりもっと寒かったです。

開演 18:48
終演 20:58


なんか通信障害でチケットをダウンロードできない人がいるので
遅れたようです。

では、久しぶりのライブレポ行きたいと思います。
当日まで楽しみにしていたい人はスルーでお願いします。










中に入る前に、座席表が今回も外に掲示してあって
結構いい席かも・・・ってドキドキしてました。

10339.jpg

10332.jpg

メインステージも花道も肉眼OK
前回より、花道が短く、サブステージが大きくなってました。

ここのお席はスクリーンだけはスピーカーが邪魔して見難かったけど
映像以外は観る機会がなかったので・・・

RAY OF LIGHT (光線)
何にも遮られることのない
16本の″光線″となって暴れ回る!!
となっているとおり・・・

ライブはイメージどおりの・・・
10337.jpg

レーザー光線がとってもきれいでした。

10338.jpg
 ↑
EXtreme LIVES のシューティング画面に出てくるような映像も・・・

コロナ禍やウクライナ情勢といった暗い世界に光を・・・
そして未来へ
っていった感じのライブなのかな?
映像がそんな感じでした。

18:48
会場の客電が落ち真っ暗な闇の中に
星空、プラネットの映像

メンバーが一人一人映し出されます。
カズマ → リク → 北人
樹・健太 → ショーヘイ・ショウゴ → カイセイ・マコト → ルイ・ヤマショウ
タクマ・タカヒデ・RYU → ZIN → リキヤ

ステージ上にライブのイメージの光線がいっぱいになり←とってもきれいで感動
ステージがせりあがって登場
ある程度の高さまで上がるのでとても見やすかったです。
みんなキラキラの色とりどりのステージ衣装でまぶしかったね~
RIKU はサングラスかけてました。

01.RAY OF RIGHT
パフォーマンスがまあ・・・とにかくかっこいい!
マイケルジャクソンぽくっていうか、それを意識したものですよね。
スリボは相変わらず声がとっても出ていて
パフォーマーがステージの周りでそれぞれ踊りますが
とにかく、樹がこの世のものと思えないくらいキレイで
あの笑顔が破壊力凄すぎて
持っていかれそうでした。(笑)

02.Lightning
03.FRONTEIRAS
04.LA FIESTA
05.Fandango
06.Can't Say Goodbye


おなじみの曲
まこっちゃんは髪を後ろで結っているヘアスタイル
何やっても様になる・・・
LA FIESTA
の時、樹・まこっちゃん・北人が三人
こちら側で一緒のシーンがあるんだけど・・・
娘とこれが眼福か~って(笑)

本当に顔面偏差値が高いわ~
左右に座っている人たちも悶絶してました。


~映像~
パフォーマーが走っている映像が流れます。
パフォーマーのコーナーかと思ったんですが
最後にスリボも走ってきました。

オトナな感じの歌のコーナーみたいな?

月の映像でステージが上がり・・・
07.Moon and Back
この歌すごく好きなんですよね。
毎回、歌を自分たちのものにしているスリボ
すごいわ~って思います。

08.One More Kiss
イントロが流れた途端
娘と顔を見合わせました。
生で聴きたかった歌№1
中止になったライブのセトリにあった曲で
聴くことが出来て幸せでした。
この歌は、北ちゃんの歌い出しがなんとも好きです。

上がったステージの横にステッキがあったので
いつ使うんだろう~って思ったら
パフォーマーがそれを手に取り、ステッキでのパフォーマンス
まこっちゃんの衣装は白いシャツにネクタイ、サスペンダーでした。

09.Nobady
10.Sleepless Lonely Night

RIKUがこちら側に来て歌うんですが
自分が歌わないパートでもいつも口ずさんでいる様子を
じっくり見ることができました。
それにしてもファルセット最高ですね~
とてもよく声が出ていました。

~スリボのパート~
11.INTO THE LIGHT
前回のライブの時と同じように、花道の両端に光の柱が並んでいるような構成で
相変わらず聴かせてくれる三人でした。

~MC~
壱馬
次からはバラードが続きますので座って聴いてください。


今回も座って聴けてうれしい年ごろ・・・(笑)

壱馬
THE RAMPAGE LIVE TOUR 2022 “RAY OF LIGHT”初日
LIKIYAさんの地元の皆さん、楽しんでますか?
ついに初日やって参りましたが、いかがですか?


北人
いやー、初日はやっぱ緊張しますね


壱馬
めっちゃ緊張するね。
LIKIYAさんの地元に来れてとっても嬉しいです。
LIKIYAさんは前回来れなかったので、今回これて良かったよね。
というこで、ぶち上げていきましょう~
・・・次バラードですけどね(笑)


確かに、オープニングとか、緊張感が伝わって来ました・・・っていうか
私、母になってました(笑)

会場はとても寒くて、マースのブランケットとか被ってくださいとか
でも水分補給も忘れないでください・・・のくだりから
北人
あ、俺らも飲もうか。ずっと壱馬ソワソワしてる水飲みたくて・・・


ということで、三人、水分補給
RIKUが目の前で水分補給・・・
人一倍汗をかいているので、とってもおいしそうに水分補給しているRIKUが
かわいい~と娘悶絶。。。(笑)

そんな中、ウロウロして

壱馬
どこにもないんだよ水が・・・


と、やっと見つけた時、RIKUと北人はすでに飲み終えていて

壱馬
もう飲んだの!?

北人
飲んだ飲んだ、いいよゆっくり飲んで


ここの壱馬がとにかくかわいい♪
なんかこういうやりとりにほっこりしてしまいます。
青森といえば・・・という話になって

北人
昨日コンビニで青森限定のアップルパイを買って食べました。
それがめちゃめちゃ美味しかった!


青森限定のアップルパイはたくさんあるからどれだろう?って
娘と話してましたが・・・
きっとパティシエのりんごステックじゃないかな~ってなりました。
RIKUはりんごジュースの話をしてました。
LIKIYAが親と一緒に大量のりんごジュースを差し入れしました?

北人
じゃあ、壱馬もちょうど水が飲めたみたいなので

壱馬
それでは青森のみなさん、ここ青森を一番熱い場所に盛り上げていきましょう!!
・・・って次バラードですけどね(笑)


二回目のやりとり(笑)

壱馬
THE FIRST TAKE という一発撮りのチャネルがあるんですが
僕たちも挑戦させていただいた歌を歌いたいと思います。


12.MY PRAYER
しょっぱなからハモリがすごい!!
なんかパワーアップしてました。
三人、向いあっての ♪ TO YOU ~ 最高(*´▽`*)

13.Starlight
歌詞がスクリーンに映し出されます。
この歌を聴くたび、北ちゃんの歌だ~って思います。

~PERFORMER'S D.N.A.~
それぞれランペの歌に合わせて
一人一人パフォーマンス

後半戦も盛り上がっていきましょう~
からの

14.Move the world
15.HEATWAVE
花道でのRIKUの全力のダンス身近で見れて良かった~(^o^)/
とっても楽しそうにダンスしてますよね?
パフォーマーか!!ってくらい(笑)
寒い中相変わらず、汗でシャツの色が変わっている箇所あり・・・
それがRIKUですよね♪
前回の青森では暑すぎてシャワーを浴びたくらい汗をかいてました。


16.Typhoon Eye

盛り上がるナンバーでそれぞれ花道、サブステ、めいいっぱい使って
暴れまくっておりました。

~DJ sho-hey MPC RYU~
17.ELEVATION

18.DERAM ON
19.TOP OF THE TOP

タオル回し定番曲

20.ALL ABOUT TONIGHT
21.Jump

ここでフリスビーがいきなり始まりました。

22.LIVING IN THE DREAM
23.Welcome 2 Paradise

みんな笑顔ですごく癒されました。

~アンコール~

24.HARD HIT
25.SWANG & PRIDE

火がボーボー
寒かったので火の伝わる熱さが心地よかったです。

26.SILVER RAIN
雷からの雨の映像
前回のオープニングの曲がラスト曲でした。

今回パフォーマーのMCは時間が押したのか
最後の一言だけでした。
LIKIYAがただいま~ってとてもうれしそうに言ってましたが
おかえり~って言いたかったけど言えない~。
心の中で叫んでいました。
LIKIYAの笑顔もすごく良かったね。

ラストはステージが光の光線でいっぱいになるなか
メンバーはステージ下へ姿を消し
スクリーンには映像
暗闇に光を取り戻した世界
メンバーが近未来の東京の景色をみんなで眺めている? みたいな
そんな映像だったかな・・・
スクリーンがよく見えなくて(^^ゞ

そんな感じで映像で締めるといった感じのライブでした。
また参戦する機会があったら次はきちんと確認したいな~って思いました。

帰りはあまりの寒さに当初使う予定はなかったけど
マース君を被って、駐車場まで歩いていきました。

10327_20220417133639410.jpg

セトリもライブも最高でした。
初日にしては完成度が高かったように思います。
次は幕張
会場が広いので、花道は伸びるのでは・・・と思いますが・・・

次参戦する方は期待大のライブです。
楽しみに待っててくださいね。









関連記事
スポンサーサイト



back-to-top