
HiGH & LOW THE LIVE
平成28年 7月23日(土)
京セラドーム大阪
開場 16:30 開演 18:30
今年になって初めて娘と参戦のライブ
去年アメージングで初めて京セラドーム参戦した娘は
トイレに関してのストレスを感じないということで
とっても気に入った様子。
今年また京セラドーム行きたいということで参戦の地に決定。
京セラドーム土日エントリーして、息子枠もみんなダブって当選
でもとってもいい人たちにお譲りすることができて良かったです。
電子チケットは当初サイドエリア、バックステージエリアの
メールが来て少し落ち込みましたが
これはこれで良かったと思いました。
それではさっそくライブレポにいきたいと思います。
参戦したライブを思い出したい方、予習していきたい方
そして行きたくても行けない人のために
なるべく詳細なレポを心がけています。
当日まで楽しみにしていたい方はスルーで
お願いします。
一日目はサイドエリア席
アリーナ席はなくて、6つの塔とミニステージ
サイドの塔は思ったより近くて
斜め下にミニステージ
全体を確認できる感じでなかなかいい感じでした。
サイドエリアということで、メインの大きなスクリーンは
見えませんでしたが、サイドには小さなスクリーンがあって
それで確認できました。
いつも遅れ気味の開演ですが
今回はほぼ時間どおりに開演
~オープニング~
ハイローの映画の映像から
それぞれのアーティストの映像
三代目JSBの時の歓声がすごすぎて
その後のEXILE TRIBEとしての
AKIRA TAKAHIROの歓声が少ない・・・^_^;
バイク、オープンカーが登場
バイク台を使ってのアクロバティックなショーに
大歓声です。
思わず2009年のパーフェクトライブ
思い出しちゃいました。
上からハイローの大きな玉が降りて来て
バーンという爆竹音
6つの塔には旗を振るサポートメンバー
塔からはそれぞれのチームの垂れ幕です。
グランドの真ん中にステージ
それを囲むように人力で動いてステージが構成されました。
今回はステージが固定されていなくて、いろんな形に変化します。
旗を持ったサポートメンバーが真ん中のステージの周りを回ります。
最初はこの歌から・・・
01.HIGHER GROUND / EXILE TRIBE
6つのミニステージに
ヴォーカル登場
斜め下のステージは隆二君♪
会場は初っ端から大歓声
ミニステージは外周を回ります。
TAKAHIRO
今日は最高の思い出作りましょう~!
イェー
そして最後は ありがとう~ でした。
SWORD の各チームの映像が流れます。
すべてはこの男たちから始まった・・・
MUGEN
三代目 J Soul Brothers
02.MUGEN ROAD
センターのステージにヴォーカル
その周りのステージにパフォーマー
まあ・・・今回もとにかく三代目ファンが多くて
歓声がハンパなかったですね。
03.STORM RIDERS
臣隆のシャウト
やはりいいな~
04.FIGHTERS
大阪スペシャルバージョンです。
ということで、ナオキのギターのパートあり
その後、メンバーみんなナオキを囲んでの
ワチャワチャ感がたまりません。
~椅子を使ってのパフォーマンス~
いつの間にかステージには7個の椅子
ドームが暗くなり・・・
ほの暗い灯りの元、メンバーの生着替えです。(*^_^*)
はっきり見えないシルエットがなんともなまめかしい~
もちろん会場からはキャー
ここで、隆二と臣の
Aha~とかUh~とか Ha~とか
パフォーマーの得意の椅子を使ったダンスとか・・・
いや~もっと観たかったです。(*^_^*)
05.Feel So Alive
初めて生で観れてとってもうれしかった~
隆二くん、とっても楽しそうに踊ってました。
一緒に踊っている人もたくさんいました。
06.JSB DREAM
隆二
それではみなさんの声を聴かせてください。
セイイェー
イェー
イェー
イェー
セイジェイソール
ジェイソール
隆二と健二郎、向かい合って
踊ってましたが、その時の笑顔
最高でした。
センターステージの周りから白いライトが
上へ伸びてなんか感動~
今回、アリーナ席がないということで
グランド全体がステージになっていて
ライトの演出も見所のひとつとなっています。
白の軍団 WHITE RASCALS
オープンカーに乗って白のファーの衣装のロッキー登場
お決まりのせりふ Patry Time
07.WHITEOUT / PKCZ feat. EXILE SHOKICHI
SHOKICHIも白い衣装でオープンカーに乗って登場
オープンカーはグランド外周を回ります。
ライトがとってもキレイで
まさにエンターテイメントショーです。
そして白から一転
九龍グループ家村会
グランド真ん中に黒のスーツの軍団
EXILE THE SECOND
07.One Time One Life
私てきに今回の一番のお気に入りの演出
黒のスーツの軍団の行進パフォーマンスが
とにかくかっこいい♪
そして、その中で踊るSECOND いいですね~
あの太鼓をたたくような感じの振りがとくに好きだな~
08.ASOBO!
1塁側にネスとケンチ
3塁側にショーキチ、ケイジ、テツヤ
別れてパフォーマンス
これって歌なのかどうなのか・・・と
アルバム聴いた時はとっても微妙でしたが
センターステージではボールを持ったEXPGが周り
旗が飾られ、まさにアソボーっていう感じでした。
ここで掛け声
セイイェー
イェー
セイイエー
イエー
アソボー
アソボー
だったような・・・
09.HEAD BANGIN
この歌聴けて娘は大喜び
人力トロッコ移動
ケイジが上着を脱いで
ブンブン振り回していました。(^。^)
DOBERMAN INFINITY
11.JUMP AROUND ∞
白のタンクトップに緑色の長い上着
緑色のバンダナのAKIRAが車に乗って登場
センターで踊ります。
バイク、自転車も回って
自動車もジャンプのパフォーマンスでした。
ここで掛け声
エブリバディ イェー
イェー
セイ DI
DI
12.Do or Die
ここで山王連合会登場
まあ~かっこいいわね~コブラ
乱闘が始まります。
そしてスクリーンにはモノクロの
コブラがアップになって・・・

ぶっ殺されてぇのかてめぇら!
ここで、娘絶叫
キャー! と腰砕けてました。^_^;
娘にとって一番の萌えポイントだったようです。(笑)
E-girls
13.STRAWBERRY サディスティック
苺美瑠狂の映像から・・・
(よい子はマネしないでねっていう字幕)
グランドにはツインタワー登場
芝(楓)を東京タワー
押上(佐藤晴美)をスカイツリーって
言い合ってました。
真ん中のステージでのパフォーマンスで
ライトがとっても華やかでキレイでした。
14.E.G. summer RIDER
トロッコ移動
ここで掛け声
E.G.
E.G.
15.Anniversary!!
二日目から追加されました。
ここでフリスビー
16.劇団EXILEの太鼓
2010年のファンタジー
2011年の継承 思い出しました。
彼らの太鼓って結構感動するんですよね。
今回のハイローで結構名前が知られたので
歓声が多かったです。
後半、上半身裸になって会場からキャーでした。
17.VOICE OF RED feat. GS / DJ DARUMA from PKCZ
ここで塔に垂れ幕
達磨一家
会場は赤のイメージで太鼓に
火がボーボー
CDではどうも聴きづらくて、よく飛ばしていた歌ですが
こういうパフォーマンスと一緒だと
結構、歌も感動したりしました。(^^ゞ
GENERATIONS
18.RUN THIS TOWN
RUDE BOYS
会場は無名街
バイクが走り回ります。
レオが1人、6人の元へ歩いて行き合流
なんかジェネの二人、最初の歌いだしから
聴かせてくれました。
とっても歌がうまくなったな~って・・・
ここではドラマ、映画同様
走り回って、飛んで、回る
ZENのパフォーマンス見所です。
19.Hard Knock Days
この歌も2日目から追加されました。
20.AGEHA
MVでも登場しましたが、ここでSEKAIが登場
一人でパフォーマンス
そしてセンターステージで
ジェネのメンバーも一人ずつダンス
そしてみんなでダンス
SEKAIが踊ると同じダンスでも
なんか違って見えるね~って娘
確かに・・・
21.Unbreakable / GENERATIONS VS THE RAMPAGE
先輩たちと一緒にまずパフォーマンスのランペ
ドキドキだったろうな~って
思いながら観てました。
22.FIND A WAY / THE RAMPAGE
武者修行でも歌いなれた歌なので
とっても良かったですね。
そしてここで
RODE TO の映像
ノボルのナレーション
町田啓太が登場して曲の紹介
23.FOREVER YOUNG AT HEART / 今市隆ニ
隆二くん、グランドの真ん中に登場
ライトがあたり・・・夕暮れ時の雰囲気
会場は大歓声でした。
高くなってるステージとかではなく
平坦なグランドで歌ったので
結構塔とかで見えない人多かったかも・・
娘と最近の隆二くんの歌声
ちょっと心配していたので
二人で緊張しながら聴きましたが
かなり良かったです。
心の奥底にじ~んと響いてきた歌声でした。
いつはも辛口の娘も
今日の隆二、良かったね~
こういう歌ってやはり隆二に合っているのかも・・・と
言ってました。
九十九の映像から
琥珀さん、僕はいつも
あなたについていきます。
24.Maria / 青柳翔
隆二と一緒で、グランドの真ん中に歩いていきます。
初めての歌がドームでソロ
かなり緊張しているのでは・・・と
思いましたが、初めてではないような
歌声でした。
声量もあって堂々と歌ってました。
九十九
俺はただ昔の琥珀さんに
戻って欲しかっただけ・・・
黒い皮のロングコートの
琥珀登場
25.Hell On Earth / KUBO-C, P-CHO & JAY’ED
AKIRAは真ん中のちょっと高くなっている
丸いステージで踊ります。
片手を挙げて映画のポスターのように・・・
最強の男、琥珀が降臨してきた感じでした。
26.WE RUN DIS / PKCZ feat. V.I(from BIGBANG)
V.Iは今回は映像のみ
この後、お願いしますバーバルさん
彼らを使ってください。
・・・と映画のせりふから
彼らはサムライズでして
娘と一緒にうけてました。(笑)
そういえば・・・
バーバルさんもサムライズと一緒に
光ってましたね。
最後に、次回は本当のおれを
見せてやる。って
言ってましたので
次回はV.Iも登場するかもしれませんね。
健二郎、大樹、寛太の寸劇
ここは映画を観てからの方が
何倍も楽しめますよ♪
三塁側の塔にダン
一塁側の塔にチハルとテッツ
今日は36000人来ているという話から
テッツの髪形が変わってるからの
新鮮でいい~
チハル
大阪盛り上がってますか~
イェ~
テッツ
僕にもやらせてください。
盛り上がってますか~
イェ~
ハイアンド
ロー
これ、癖になりますね。
映画でコブラとヤマトが
琥珀さんのところへ行く時
自分たちが後はまかせろと
二人を行かせたかっこいいシーンが
カットされている~
という話になり
その未公開シーンが流れました。
娘、そういえば
急にコブラとヤマトが現れて
ちょっと違和感あったんだよね~って・・・
私、全然気にならなかったわ~
今度、また映画を観た時に確認しないとって
思いました。
ダン
あ~もてたい
なんでもてないんや
チハル
ダンさん、もてたいと言っている人は
後にもてることはないという法則
ダン
何、それじゃあ自分は
この先もてないんか?
テッツ
雨宮兄弟
かっこいいですよね~
雨宮兄弟になりきれば
もてるようになるかも・・・
ということで
雨宮兄弟ごっこ(笑)
テッツ
物をダンに向かって投げるしぐさから
これで兄貴の病気を治してやって
ダン
何、もう始まってるのか
テッツ
このままだと死ぬぞ
ダン
わかってる
でもおにいちゃん、自分のことより
家族が大事だって・・・
テッツ
めんどくさい兄貴だな
ダン
おい!なんで俺がララやらんといけないんや!
ここでもう大爆笑
娘と一緒に腹をかかえて笑ってました。
ダン
俺にも、雨宮兄弟やられてくれ
からの
あれっバイクがない
爆笑W(`0`)W
チハル
まんまダンさんじゃないですか~
ダン
それじゃあ・・・
かっこよくひじをついた格好から
女いないじゃん!
チハル、テッツ
あ~!!
ここにはたくさんかわいい子がいるのに
失礼ですよ。
ダン
あ~ほんまや~ごめんなさい。
あ~もてたい、どうしたらもてるようになるんや
教えて雨宮兄弟!
雨宮兄弟
はい・・・おまたせしました。
ここで雨宮兄弟の登場です。
最初に登場してから
TAKAHIROファンは2時間半くらい・・・
待ちくたびれましたね。
その登場仕方が、サングラスをしてバイクに乗って
バックスタンド側から三塁側と一塁側へ分かれて外周を走ります。
それがまあ~かっこいいこと。
さすが雨宮兄弟だな~って思いました。
27.SIN / ACE OF SPADES feat. 登坂広臣
ステージは真ん中に長い細長いステージが延びて
アメージングの時のような感じでした。
もうね、すごい歓声
実はこの歌、生で聴くとどんな感じだろう・・・って
ひそかに楽しみにしていました。
なんかまんまCDでした。
TAKAHIROファン、臣ファンの人に
この歌の感想聴きたいな~
ACE OF SPADES
28.Louder
スタンドマイクにロックなTAKAHIRO
いいですね~
とってもTAKAHIROに合っているな~って
思いました。
娘・・・TAKAHIROかっこいい~連発
TAKAHIRO
というわけで京セラドームのみなさん
盛り上がってますか~!
イェー!
ありがとうございますACE OF SPADES です。
ここでメンバー紹介
Drums MOTOKATSU
Bass TOKIE
Guitar HISASHI
Vocal TAKAHIRO
やはりHISASHIの時は歓声が大きかったですね。
ここでTAKAHIRO
HISASHIとAOS、単独ライブやりたいですねって
話してまして・・・
HIROさんと話し合うって言ってました。
まだまだ盛り上がる元気ありますか~
からの
29.WILD TRIBE
懐かしいですね。
AOSといえばこの歌
・・・がしかし
最近の三代目ファンはこの頃のAOSを知らない人
多いんでしょうね。
なんか座っている人多かったです。
娘は、私は絶対座らない!!って
怒ってました。^_^;
30.JUST LIKE HEAVEN
AOSの歌ではこの歌も好きですね~
この歌が聴けてとってもうれしかったです。
TAKAHIROはHISASHIと一緒に
長く伸びたステージを二人で歩きながら
歌ってました。
ここで早乙女太一、小林直己登場
太刀まわりがキレイですね。
早乙女太一さすがっていう感じで
直己は最近サムライ化しているらしいので(笑)
31.BBFL / SWAY & ANARCHY
32.MIGHTY WARRIORS /
PKCZ feat. AFROJACK, CRAZYBOY, ANARCHY,
SWAY, MIGHTY CROWN
ELLY
京セラアーユーレディ?
レッツゴー
33.FUNK JUNGLE / ANARCHY, SWAY & CRAZYBOY
34.Organ Donor OFF DA HOOK / PKCZ feat.GENERATIONS
この歌はとっても好きなので、また聴けてうれしかったですね。
35.CHAIN BREAKER / PKCZ feat. 登坂広臣
赤と黒のボーダーの長袖
サングラスをかけた臣様登場で
会場は歓声がすごかったですね。
臣はロックよりもやはり、こういう歌の方が
あっているな~って思いました。
~メドレー~
三代目J Soul Brothers
36.R.Y.U.S.E.I.
三代目登場で会場はものすごい歓声
しかもこのイントロで興奮のるつぼですね。
隆二君の歌声
臣のシャウト
最高でございました。
そして、ランニングマン
会場も一緒に指さしでやってましたね。
37.O.R.I.O.N.
38.Summer Madness
ここでは一緒にジェットダンス
EXILE THE SECOND
39.CLAP YOUR HANDS
ここでフリスビーです。
40.YEAH!! YEAH!! YEAH!!
SECOND の新曲
この歌聴けてよかったです。
とっても盛り上がる歌です。
41.Going Crazy
ここではタオルを回したり
そのタオルを上へ投げてキャッチしたり
していました。
EXILE TRIBE
42.24world
私は気づかなかったけど
ここで隆二君、歌詞間違えたみたいです。
娘はん? と思ったみたいですが・・・
ここでそれぞれの塔の上にいた
ヴォーカルからひとこと
TAKAHIRO→臣
ここでキャーがすごかった
臣→ネスミス
ネスミスさんと言った言い方がぎこちなくて
笑いが起きました。
ネスミス→隆二
ここでもキャーがすごかった。
TAKAHIROが隆二、歌詞間違ったね~と指摘
隆二君、にゃんスマでぽりぽり
その笑顔反則です。(笑)
隆二→数原
数原→片寄
TAKAHIRO
HiGH & LOW のプロジェクト
ドラマ、SNS、映画
そしてライブと世界初の試みです。
ラストはもう一度この歌で盛り上がりましょう~
43.HIGHER GROUND
ここですぐそばの塔にいた臣様
塔の柵にひじをおいて
スタンドに向かって手を振ってました。
もう、みんなこっちを向いた~って
キャーがすごかったですね。
いや~やるな~臣様 (^。^)
みんな自分に手を振ってくれたと
まわりの女子は妄想しまくりでしたよ(笑)
最後はサポートメンバーの紹介
キラキラのテープがメンバーに降り注いで
岩ちゃんがますますキラキラしてました。
終わった後は
映画 「THE RED RAIN」の予告映像

まあ~、かっこいいわね~雨宮兄弟
長男も納得の斉藤工
兄貴~と泣き叫んでいる臣
この映画もとっても楽しみです。
4時間のライブ
スタンド上段でしたが、以外にサブステージは近いし
ステージ全体を見渡せ
素晴らしいショーを魅せてもらったな~っていう
感想です。
無駄に長いレポですいません。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
次は下段からのライブレポと
番外編になります。
またおつきあいよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- HiGH & LOW THE LIVE 京セラドーム 7/24 (2016/08/02)
- HiGH & LOW THE LIVE 京セラドーム 7/23 (2016/07/30)
- EXILE ATSUSHI LIVE TOUR 2016 西武プリンスドーム 7/3(日) (2016/07/08)
スポンサーサイト