fc2ブログ
2015
05.29

経営計画?

Category: 三代目JSB
まずは・・・27日、旦那が無事退院しました。
なんかメンプロの販売、三代目JSBの福岡公演があってそちらが忙しく
そのことに触れずにいまして・・・(^^ゞ
旦那さま~ごめんなさい~

まあ・・・退院したといえ、まだギブスは外せなくて、1ヶ月は自宅療養で
リハビリが必要とのことです。
本人、Xディーに向けて完全復帰を目指しています(笑)
なんかそれだけでうれしいです。

さて・・・タイトルの経営計画ですが・・・
仕事をしていくうえでこの計画立案というのは必要なことなのですが
最初の年は「量」
とにかく数をこなしていく。
目標とする計数を達成する。

次の挙げるのが「量から質へ」
数をこなしていくだけではなく質のいいサービスを提供する。

そして最後は「お客様目線で」
お客様のために・・・
どうすればお客様が喜ぶのかを考えて仕事をする。

これを見た時、なんか三代目JSB だな~って思いました。
最初はとにかくライブの数をこなして慣れる。
そこからの「ZERO」

次は自分たちでいろいろと考えたライブ構成
スキルをあげてクォリティの高いライブへ・・・
そこからの「BLUE IMPACT」

そして・・・
どうしたらお客様に喜んでもらえるか
お客様の立場にたって考える
そこからの今回のライブ「BLUE PLANET」

英才教育で武者修行もせずにすぐにメジャーデビュー
楽曲にも恵まれているな~って思う人も多いと思うんですよね。
でも、だからこそ、プレッシャーもすごくて・・・
それに負けないためにも本人たちの努力も想像を絶するものが
あったと思います。
計画というのは努力なしでは達成できませんから
改めて三代目JSBはすごいよ~って感じました。

福岡2日間参戦したsakuraさんより
一番心うたれた曲はPRIDEでした。
それと、弾き語りの冬シリーズ、ラスト曲。
2人のソロは凄いし、こんなに力がある人達なんだと、感動しました。

モバで隆二君が
本当はライブの前は声が出しづらくて
まいってました・・・って
でもステージに上がって皆さんの笑顔と応援でパワーをもらって
不思議と声が出るようになったと・・・

なんかウルウルしちゃったよ~

早く、隆二君の生の歌声聴きたいな~って思いました。

私・・・よく、いろいろと語ると
分析したがるところがあって(アナリストの資格はないですが・・・)
結構上から目線? ←不快に思った方がいたらごめんなさい
あんた何さま~!って思う人もいるかも・・・(^_^;)

すいません・・・私は「何様~?」からの「おばさま」です。
だから許してくださいね。(笑)



関連記事
スポンサーサイト




back-to-top