fc2ブログ
2016
12.22

EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2016-2017

Category: LIVE レポ
1750.jpg

平成28年12月17日(土)
宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
開場 16:00  開演 17:00


やっとこの日が来ました。
娘がとっても楽しみにしていたEXILE THE SECOND のライブ
ライブ構成がとってもいいと評判のライブで
私もとても楽しみにしていました。
今回は、2days参戦ということで、旦那に運転をお願いし
牛タンと温泉と観光もついでに楽しもうと計画。

当日は雪が降っていまして
私が自分で運転するのは先週の疲れもあり大変だったので
運転手付きで良かった・・・としみじみ

一日目のお席はアリーナ11ブロック
ジャマになるものも何もなく、そして花道もとっても近いお席でした。

それでは・・・さっそく
ワクワクするようなライブ構成だった
レポ行っちゃいたいと思います。
当日まで楽しみにしていたい方はスルーでお願いします。






ステージ構成はセンターステージ
花道が四方に延びていて、アリーナは
ほとんどが神席といっていい感じでした。

開演前
SECONDメンバーのグループLINEに招待され
ライブマナーについてのお願いがあり・・・
ネッさんの「んだ んだ」
啓司くんからネっさんのウインクには気をつけてください。
で終わります(笑)

DJ SOULJAH

Remixの音楽とともに
スクリーンには会場を映している映像が流れ
なんかみんな笑顔でいいですね~
一日目はケンチの好きな曲がかかっていたような・・・
そしていよいよライブがスタート


センターステージのスクリーンには上半身裸で筋トレしているメンバー
ダンベル上げたり、下げたりのSHOKICHI
そしてTETSUYA
これがね・・・いつもの優しい笑顔じゃなくてWILD なてっちゃんに娘、キャー (^_^;)
ここで一度死亡(笑)
そしてAKIRA→ネス→ケンチ→啓司と・・・
三代目のBIの時も上半身裸の映像でしたが
筋肉の質といいカメラアングルといい、やはりお兄さん達っていう感じで
ランクが上・・・(笑)

そして、ガウンを羽織って王様の椅子に座ったメンバーの映像
こちら側はケンチとTETSUYA
ここでまた娘死亡
円型のスクリーンが上がって、本物登場
もう光輝いておりました。

01. WILD WILD WILD
ガウンを脱いでシルバーの上下
もうとにかくかっこいい♪
横を向いたら、娘号泣しておりました。
片手をあげて初っ端から最高潮ってこういうことなんだな~って・・・
パフォーマーは真ん中でダンス
もうダンスもかっこいい


SHOKICHI
宮城のみなさん、WILDWILD WARRIORS
盛り上がっていきましょう~



02. YEAH!! YEAH!! YEAH!!
調子はどうだーー宮城ーー!!
花道にいきなりTETSUYA
娘、発狂してました。
近すぎるメンバーに記憶がないです・・・(^_^;)


改めましてEXILE THE SECOND です。
今日はみんなと一緒にあ・そ・ぼ


03. ASOBO
これは一緒にHO! HO! と口に手をやってからの
両手を挙げて左右に振って
一緒にあそびました(笑)
これもめっちゃ盛り上がります♪
花道にはAKIRA~
ファンサがハンパなかったです。

04. One Time One Life
センターステージ移動して・・・
太鼓をたたくようなダンス、かっこいいですね~
真ん中でソロダンス
啓司→TETSUYA→ケンチ→AKIRA

05. HEAD BANGIN’
メインステージの外周が回り
真ん中に女性ダンサー
ここでTETSUYAのヘッドバンキン かわいい~と叫ぶ娘 (^_^;)
最後はSHOKICHIのシャウト
ミヤギーーー!!

DJ SOULJAH
ディスコ世代にはたまらない時間
アリーナはミラーボール、レザー光線
とにかく巨大なディスコ空間と化して
とってもキレイでした。

流れるミュージックも
LET'S GROOVE / Earth Wind & Fire
愛のコリーダ / Quincy Jones
Everybody dance now / C&C MUSIC FACTORY ←ダンス甲子園
まあ~懐かしい~
マイケルジャクソンの今夜はドントストップもあったような・・・
すいませ~ん。年が・・・(^_^;)


06. Choo Choo TRAIN
赤の上下 中は黒のタンクトップに着替えて
メンバー登場
EXILEで聞き慣れた曲でダンスも1列になっておなじみのもの・・・
ケンチはムーンウォークやったりしてましたね。
途中
リミーックス とSHOKICHI が叫び
曲調がゆるやかなものにチェンジ
斜めに一列になりジャズ風にアレンジした楽曲と
スタイリッシュなダンス
まあ~かっこいい♪
今回の一番のお気に入りかも・・・
ここ是非、注目してみてくださいね。


07. LA LA LA LOVE SONG
女性ダンサー6人
メンバー6人で
最初、分かれて踊るんですが←おしゃれな、はないちもんめみたい(笑)
その後ペアになって
ジルバを踊ります。
わあ~なんかいいわ~
って思いながら見てました。

この時、途中でTETSUYAがステージ脇から
おりて行きました。

TETSUYA ソロ (タップダンス)
円型のスクリーンの上のステージからてっちゃん登場
タップダンスの披露
高速タップに
煽りの手拍子があったり
まあ~かっこいい♪←娘またまた死亡(笑)

08. I WISH FOR YOU
これは普通のEXILEバージョンでした。
いつものようにヘイ! ヘイ! の掛け声で
フラッグを振りました。

09. September
ここでTETSUYAが合流
この歌はご存知 Earth Wind & Fire の曲
オリジナルよりちょっと早めの曲にカバーされてました。
SHOKICHIが一緒に~!って言ってましたが
英語ですから~
ドュユーリメンバーしか歌えませんから~(笑)
これはネス・テツヤ・ケンチ組
アキラ・ショーキチ・ケイジ組に分かれて
かっこいいダンス
Ba-deya で両手を左右に振りました~

ケイジ、花道先端でたくさんのファンを指ピストルで
連射してましたね(笑)


Without You (イントロ)
ここから噂のアダルトタイム(笑)
円型スクリーンには6人の女性ダンサーの大きなシルエット
メンバーはジャケットを脱いで黒のタンクトップになります。
それぞれそのシルエットに対して手を押し当ててたり
叩いたり、なでるように動かしたり・・・
そのたびに光が弾けて・・・色気がハンパないというか
アーティステックだな~って思って見てました。

10. Missing You
この歌とっても好きなんですよね。
SECONDの歌の中で数少ないバラード曲
ダンスは女性ダンサーの腰を両手で持ってひざまづくといった感じ
いや~そんなとこ持たれても・・・←自分に置き換えるあぶないおばさん(^_^;)
最後は
♪心から君を呼んでいる~ 
でタンクトップを破ってしまいます。(*^。^*)


11. let it go
ここで、上から白いシャツが降りてきて
そのシャツを羽織るんですが、そのはおり方がみんなとってもかっこ良かった~
え? ネス?
見てませんでした・・・すいません(^^ゞ
ヴォーカルの上からマイクも降りてきて
これがまたかっこいいんですよね。
JSB時代の楽曲
ドリフェスでも歌ったので、歌うと思ってましたが
私が一番好きな歌かも・・・
花道へパフォーマーがやってきて・・・
その後の記憶が薄れています。(笑)

12. dirty secret
ここは啓司君だよね~
白いハットに白の上下
最初、花道に1人用のソファに腰掛けてそこへ女性ダンサー
・・・なんかしてる? (笑)
まあ、とにかく、啓司くんエロさが素敵でした。

センターステージ
白の上下の素敵な兄さん達
下からせり上がって登場
それぞれ女性ダンサーと絡むんですが
啓司くん、あっちゃんの「Ooo Baby」みたいなあのダンス
しちゃってました。
ヤバイヤバイヤバイ(笑)
でもとってもスタイリッシュな感じで好きなステージでした。
会場はもちろん、キャー!!
すごかったですよ。


THE RAMPAGE
13. GO ON THE RAMPAGE
14. Lightning
RAMPAGEへの声援もかなり多かったですね~
メジャーデビューも決まって意気込みを感じられるステージでした。


SHOKICHI ソロ
上半身裸でドラムをたたくSHOKICHI登場
力強い~
思わずYOSHIKI かよ~・・・ですね。
隆二のドラムとはまた違った感じでしたが・・・
SECOND のライブのバンドメンバーは
FUYUさんなんで、FUYUさんから教わったのかな・・・なんて
思ったわけです。ハイ
緑のレザー光線がSHOKICHIに当たり
シルバーのドラムがキラキラとしてまぶしい~

黒のタンクトップを着て
女性ダンサーに上着を着せてもらい
サングラスをかけて・・・からの

15. BACK TO THE FUTURE
女性ダンサーと一緒に踊りながら歌い・・・
スポットライトがくるくると回って照らしてました。

16. Don’t Stop the Music
まだまだいくぞ~宮城~

ここはスタンドマイクで歌います。
途中、スタンドマイクを倒して、足で戻す動作に
会場は、お~ってなってました。

仙台のみなさん。。。
ちょっとカンでからの
宮城のみなさん、盛り上がってますか~

ちょっとくすくすした感じに
ここ、仙台じゃないんですよね・・・
なんて言ってました。

ここからは座ってください。
バラードが続きますので・・・
あっ・・・休憩じゃないですよ。


赤いピアノを弾きながら
宮城のみなさん~
調子はどうですか~
セイ イェ~

イェー
セイ イェー
イエー
イエーイエーイエー
イェーイエーイエー

さすがSECOND ファンのみなさんです。
ソロアルバムの中から
大切な人を思いながら書いた曲です。

と言って歌ってくれた・・・

17. 青の日々
青の日々ということで、青いステージとなってました。
これ、とっても良かった~
娘も感動して泣きそうになったって言ってました。
途中、マイクを離してからの熱唱
♪輝く~
素晴らしかったです。

18. The One
この歌は一緒に歌ってくださいということで
一緒に思いっきり歌いました。
前もって、この歌を一緒に歌うということを聞いていたので
娘と一緒に練習していたんですよね・・・
やはり一緒に歌ってくれる人が多いとSHOKICHI君もうれしいので
これから参戦する人は前もって一緒に歌えるようにして参戦してくださいね。


19. プライド
ネスがギターを弾きながら歌います。
ソロか・・・と思ったら、反対側にSHOKICHIがいて
椅子に座って歌います。
ステージは回りながら・・・
アコギバージョンのプライドも良かったですね。

ネスの見せ場がここだけというのが
ちょっと寂しかったかな・・・


20. Performer’s Time
パフォーマーが下から飛び出て・・・
上着がはだけて・・・腰をくねくね
上着脱ぐ。。。←こんなメモ書き(^_^;)
TETSUYAのお手振りに娘・・・かわいい~!
側転もやっちゃいましたね。
ケンチ→啓司→AKIRA
という順番にパフォーマンスでした。

21. THINK ‘BOUT IT!
このダンス好きなんだよね
もう~一緒に踊りたい~ ←踊れませんが・・・(^^ゞ

そして、バンドメンバーの紹介
この時、レザー光線がとってもキレイでした。
ドラムのFUYUさんの事
RDDでもおなじみの最高のドラマーって
紹介してました。

22. SURVIVORS
これは大きいDJマキさんが上に登場
本物に来てもらいたかったけど
マキさんは三代目に行ってるもんな~
この時センターステージ外周は
高速回転で光の棒に捕まってました。


ここからはさらに盛り上がるナンバーで
もう一緒に弾けてメモなしです。(^^ゞ

23. BUMP UP
このバイクに乗ってエンジンをふかしているような振り
娘は大好きなんですが、今回振りが変わってまして・・・
とっても残念がってました。
まあ・・・新しい振りも良かったけどね・・・
なんて言ってました。

24. here we go
ここはみんなでガッツリ踊って・・・
娘が言うにはヴォーカルもみんな
ガッツリ踊ってのパフォーマンスが出来るのは
SECONDのみ
それが彼らの強みになっているんだよね・・・って

25. CLAP YOUR HANDS
みんな花道入れ替わり来て
花道から下へ降りたり
バーンって指ピストルで撃たれたり・・・
テツヤのサイドの刈り上げが素敵とうっとり見ている娘(笑)


26. Going Crazy
御存知、一番もりあがるタオル回し~
途中で音楽止めて

宮城、そんなもんだとは言わせないぞ!
タオル持ってない人~
・・・
いやがった(笑)
持ってない人はダッシュでグッズ売り場へ行っちゃって~
持ってない人は靴でも
洋服でも脱いでなんでもいいから
回しちゃって~


途中サポートメンバーの紹介あり・・・
タオル回しもさらに盛り上がって本編終了しました。


- アンコール -

27. Shut up!! Shut up!! Shut up!!
カメラのシャッター人
たくさんからの・・・
ステージからではなく、アリーナからの登場で・・・(*^^)v
花道からステージ上へ
このダンスがとっても好きな娘は倒れておりました(笑)

ここでメンバーそれぞれのMC
一日目はメモを取ることができないので
二日目で詳しく述べるとして・・・
啓司はデビューして10年
やっと初めての単独のアリーナが出来たということ・・・
なんか聞いていて
本当に良かったね~って心から思いました。

TETSUYA
みなさん、ハッピーでしたか~
イェー
今日は9000人集まってくれました。
9000人の笑顔をポケットに入れて
今日は一緒に寝たいと思います。


キャー

AKIRA
TETSUYAのポケットから9000人の笑顔を
こっそり盗んで
牛タンと一緒に食べちゃうぞ~
ワイルドだろう~~


爆笑

ワイルドネタがちょっと古くてすいません。(^^ゞ

セキスイハイムスーパーアリーナに9000人
超満員でしたね。
EXILEの時で8500人
三代目の時で8000人という記憶が・・・

やはり6人ということで
1人1人みんなの声を聞くことができて
いいな~って思いました。

28. RAY
この歌は最初に聴いた時からラストにぴったりの歌だな~って
思っていました。
優しくキャッチーな曲調
SHOKICHIがファンを思って書いた曲みたいですが・・・
片手を上げて
大きく左右に手を振ります。

ここで金テープ
なんか争いもなくすんなりキレイなテープを
手に入れることが出来ました。

途中、四方の花道へみんなで移動
ファンに向かってのお手振り、お辞儀・・・
アリーナのこの距離感やはりいいですね。
そしてメンバーがみなファンに対して
感謝しているという思いが伝わってきました。

最後円型のスクリーンが下りてきて・・
最後までしゃがんでファンに向かって手を振っている
メンバーがみんなかわいかったですね。
もちろん、ネスも♪

1924.jpg


こうして宮城一日目は幕を閉じました。
なんか見事にツボってしまったこのライブ
明日もまた楽しみです。

この後、AKIRAが牛タンにして食べちゃうぞ~って
言ったので(笑)
利久の牛タンで~す。
二日目は温泉行ってからの松島
このことはまた番外編で・・・

長らくおつきあいありがとうございました。
途中、記憶があいまいで間違っているところも多々
あるかと思いますが、そこは許してくださいね。






関連記事
スポンサーサイト



back-to-top