
平成29年12月01日(金)
京セラドーム 大阪
開場 16:30 開演 18:30
UNKOWN METROPOLIZ も先週ファイナルを迎え、長いツアーも
終わりを迎えました。
私が参戦した京セラからはすでに3週間経ってしまいましたが
やはりここは2017年を振り返る意味でも
年を越す前にレポを更新しないといけませんね。(^^ゞ
平成29年12月1日(金)
今年3回目の大阪~←もうそんなに行っているんだ・・・
その日は雪の予報で飛行機が飛ぶかどうか、かなり心配でしたが
私・・・雪避けれたようです。(笑)

お天気も大阪が近づくにつれてだんだんと回復して
テンションあがる~
お昼頃に大阪到着
Reeちゃん、ゆうゆうちゃん、satomiさんが待つお店へ向かうも
ナビがなかなかうまく案内してくれずちょっと迷いましたが・・・
無事到着

とってもおしゃれなお店

飲み物の容器は選べるし、とっても美味しかったです。


はい、臣君とELLYが来店してお店♪

satomiさん、私、Reeちゃん、谷さん、ゆうゆうちゃん
satomiさんはここでバイバイ
satomiさん、風邪をひいて声が出ない中、来てくれてありがとうございました。
食事を終えて、私と谷さんは、荷物をホテルへ預けるために移動
ReeちゃんとゆうゆうちゃんはJSBショップへ並んでくれることに・・・


前日ご来店でサインもありました。
ここでともちゃんと合流して・・・
写真撮ってもらいました♪

谷さん、私、ゆうゆうちゃん、Reeちゃん
時間となりましたので、一同京セラドームへ・・・

東口は混んでしまっているので
最近の撮影スポット・・・北口です。
女性専用トイレも近くて、いいですよね(^_-)-☆

私、谷さん、Reeちゃん、ともちゃん、ゆうゆうちゃん

隆二と一緒に・・・
私、仙台のヒロミさん、ともちゃん、ゆうゆうちゃん

ともちゃん、Reeちゃん、谷さん、まふゆちゃん、私、るーさん

私、Reeちゃん
Reeちゃんとは2012年の札幌ドームで初対面してから
何回もご一緒してましたが、今回初めて、二人で並んで参戦です。

今回のお席はスタンド真正面ブロックからちょっと臣君寄りの下段
ジャマになるものも何もなく、トロッコで廻ってくると肉眼OKの
とっても見やすいお席です。
それに、隣にReeちゃんは嬉しい限りだったよ~ヽ(≧∀≦)ノ
ということで、今回はメモは取らずに観て聴いて感じたままのレポに
しようと思いました。
もうだいぶ経って、メモもないので忘れてしまっている事多いけど
そこはお許しを~(´ω`人)
いつものように5分遅れでの開演
オープニング
天井に丸く囲むように中がキラキラと光る
透明の宇宙船のようなバルーンが浮かんでいて
それがとってもキレイ
ステージの両サイドのトンネルからキラキラの
乗り物に乗ったサムライズ
ステージにもサムライズが散らばって
パフォーマンス
ステージの階段のとこ、数字が降り注いでました。
~映像~
誰も見たことのない未知なる世界
METROPOLIZ を進化させたような感じです。
宇宙、桜、サムライ・・・直己
赤いジャケットを着た岩ちゃんは
Each Other's Way のPV のような場所にいて
健二郎は花火
ELLY は高いところから飛び・・・
戦場の中で半開きの口の横顔臣は
高い本棚に囲まれて、本をめくり ← Reeちゃん、この臣くん大好き♪
スーツ姿の隆二は
白のスーツになり胸に手を当てたアップ ←私、この隆二大好き♪
富士山から近未来の乗り物に乗っているNAOTO
7人が再生され・・・
7分割したスクリーンに姿を現し閉じた目を開けていきます。
アリーナC と D の間の通路にトロッコが集まり
トロッコ真ん中が開いて下からメンバー登場
01.J.S.B.LOVE
もうしょっぱなから
会場のボルテージは最高潮
臣君の高音シャウトにReeちゃん、反応し
隆二もよく出てました♪
02.O.R.I.O.N.
この曲の最後にトロッコから降りて
通路を歩いてメインステージへ行きます。
03.R.Y.U.S.E.I.
メインステージでのパフォーマンス
隆二が「オ~ミ~」と叫んで
臣の高音
AH-----! にもちろんReeちゃん反応(」*´∇`)」
一緒にもちろん踊りました。
04.MUGEN ROAD
メインステージ
05.STOME RIDERS
メインステージ
最初のシャウトいいわ~
ヴォーカル二人が左右に分かれていて
いつものように背中合わせからのシャウトなかったのは残念だけど
シャウトの前は二人で反応しておりました(笑)
曲終わりでバーン
~映像~
NAOTO近未来の浮いてる車に乗ってる映像
NAOTOソロ
メインステージ
帽子に白いタンクトップ女性ダンサーと絡みあり・・・
06.Eeny,meeny,miny,moe!
メインステージ
檻(?)のような感じのセットに
スタンドマイク
07.Dream Girl
椅子があり・・・
女性ダンサーとの絡み
この歌の隆二のあえぐような
ささやき大好きなんですよね(*^_^*)
08.花火
今回、隆二がとっても苦しそうだった・・・
声が出なくてピッチも音程もズレていました。
なんかハラハラして、聴いていて切なかったです。゚・(つД`)・゚・
09.Powder Snow ~永遠に終わらない冬~
直己ソロとのコラボ
アリーナCD間にトロッコ
直己と女性ダンサーとのダンスが
曲の世界観と合っていて芸術的な感じで良かった~
メインステージのスクリーンも冬景色で
雪が舞っているような感じ
隆二のアレンジがあったりフェイクがあったり
最後に臣と隆二が向き合ってのハモリいいですね~。
10.冬物語
メインステージ
パフォーマーも登場してダンス
バラードコーナーとっても好きなんだけど
今回は隆二くん、調子悪そうでしたね。
~映像~
隆二、逆さ鯨
見上げた横顔
そして半開きの口元に萌えてました。
臣は本棚に囲まれて
本を読んでページをめくり・・・
ELLYは高いビルから飛び降りて
アップになった時の表情がなんともいい。
11.WASTED LOVE~DIAMOND SUNSET(登坂広臣ソロ)
Reeちゃんお待ちかねの臣さま~
メインステージ
椅子に座って、ファーを来た臣くん
下からせりあがって登場
臣くんを頂点に後方左右に広がっている
フォーメーションダンスのツンの臣くんから
椅子に足を抱えて・・・のモードチェンジ
こちらはニコニコしながら
歩きながら歌ってましたね。
途中アヒル歩きしました?(笑)
12.Double Play(ELLYソロ~CRAZY BOY)
メインステージ
途中で白いTシャツ破いて
上半身裸のままでずっとパフォーマンス
この時、Reeちゃんがなんか友達から
この歌吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」に聴こえるって言われたら
それにしか聴こえなくなった~(^_^;)っていう話を聞いて
ヤバイヤバイ、確かに・・・
同じ青森だしね(^_^;)
キャプテンが今市隆二~と叫んで
13.Angel (今市隆二ソロ)
私、お待ちかねの隆二ソロ・・・(*^^)v
メインステージ
白い上下のスーツで
女性ダンサーと絡みながら踊る隆二が
とってもかわいい~
はないちもんめ 的な箇所とか
くねくねしながらとか
とにかく片足を交互にあげながら
一生懸命踊っている隆二が相変わらずかわいい♪
女性ダンサーに囲まれて
デレデレというか、ニャンスマ全開の隆二でして
最後は両方から頬にキスで終ります。
私のイチオシ
~映像~
岩ちゃん、健二郎の映像
アップになった時の二人がとってもかっこいい~
山下健二郎ソロ
バリバリダンス
健二郎最後に上着を肌蹴て上半身見せましたね
岩田剛典ソロ
帽子を被ってからの・・・
バリバリクランプ
~サムライズ演出~
PKCZ登場
14.X-RAY feat. 三代目JSB
ここでタオル回し
メンバーのわちゃわちゃ感が
とってもいいですよね~
隆二が岩ちゃんの汗をタオルでポンポンやってました。
15.Feel So Alive
トロッコ移動
はい、はい、やっとバックスタンドの前来ましたよ~
ワチャワチャ感がいいですね~
16.Summer Madness
17.Over & Over (short ver.)
18.NEO TOKYO (short ver.)
19.CHAIN BREAKER (short ver.)
20.HAPPY
一緒にNANANA~
ここでバンドメンバー紹介
21.銀河鉄道999 (フリスビー)
フリスビーマン登場
トロッコに乗ってスイッチ
東京ドームの時より、トロッコに乗っている時間が
長くなってましたね。
22.BRIGHT (メッセージテープ)
ここでメインステージへ・・・
サポートメンバーの紹介からの
みなさんの日々がいっぱい輝きますように~
テープが飛びます。
23.Welcome to TOKYO
~アンコール~
この頃から、前の席の人たちがたくさん帰って・・・w(゚o゚)w
Reeちゃんともったいわ~って話してました。
そうしていると後ろの人たちがたくさん前に移動・・・
いいんかい!!
24. 24メドレー (STAY GOLD・TRIBE OF GOLD)
ここでは岩ちゃん、ピッチャーになって
ボールを投げるジェスチャーからの
直己がバッターでそれを撃つ・・・
という振りやっておりました。
25.J.S.B.DREAM
一番最初に脱いだのは今回も隆二♪
臣ははだけていたけど脱がなかったね。
26.J.S.B.HAPPINESS
ツアーTシャツにマフラータオルで登場
一緒にOHH YEAH って歌って
フラッグ振って
幸せな気持ちで終れる感じで
いいですね~
メインステージからトロッコで
バクステまで移動
ここでReeちゃんと「最高」タオル掲げましたが・・・(*^^)v
いや~この席の最前列はマジ近い
帰ってしまった人が多かったので、席を移動した人が半分以上くらい・・・(-_-;)
私たちはいい子にしてましたけどね。
トロッコで最後にメンバーから一言あり
退けていきました。
こうして、大阪通算5days は幕を閉じました。
今回は初めてReeちゃんと並んでの参戦でとっても楽しい時間でした。
ありがとうございます♪
終った後は・・・




12/1 誕生日のともちゃん、12/6 誕生日の谷さんのお祝いしました。

あっちゃんとキャプテンがよく来ているお店って店長さん言ってました。
もうちょっとで・・・・だったな~(笑)
また大阪行く時は是非行きたいと思いました。
- 関連記事
-
- 三代目J Soul Brothers “UNKNOWN METROPOLIZ” 12/02 ライブ編 (2017/12/27)
- 三代目J Soul Brothers “UNKNOWN METROPOLIZ” 12/01 (2017/12/23)
- EXILE THE SECOND 『Route 66』 番外編 (2017/12/18)
スポンサーサイト