fc2ブログ
2018
01.20

EXILE TAKAHIRO 道の駅 大宮

Category: EXILE
木曜日は突然、夜にちびあっちゃんが来まして・・・
私のパソコンの前に座りパソコンを触り始めました(^_^;)
キーボードの乱打~Σ(゚д゚|||)

そして、君にムチューのEXILEの壁紙なんですが・・・
その壁紙のメンディーを見るといつも
「パパ」と指差します(笑)

体が大きくて黒縁のメガネ掛けてるんで・・・
それで「パパ」って言っちゃうんだよね。

昨日は夜、業者さんたちとお食事してきまして・・・

2922.jpg

2923.jpg

2925.jpg

2926.jpg

2924.jpg

お鍋もついていて、おなかいっぱい食べてまいりました。


・・・と前振りが長くなりましたが・・・←前振りかよ!
昨日は埼玉県大宮ソニックホールでTAKAHIROの「道の駅」でしたね。
yukariさんから感想いただいてましたので紹介されていただきます。







2918.jpg

2920.jpg

2921.jpg


19時に始まって、終わったのが21:39
会場の予定時間だと21時になってたけど
盛り上がって長くなったんですね。

TAKAHIRO 大風邪引いちゃって 3日前には39.8℃の高熱が出たそうで
LIVE中スッゴクお水飲んでたようです。

「ちょっと鼻声だけど この方が色っぽいか?」
とか言っちゃってたけど大丈夫かな?って心配でした。
でも、いつもの歌声で盛り上がりも良くて頑張ってました。
何となく顔が浮腫んでいたようにも見えましたが・・・

あ、ちょっと群馬の事も
「このLIVE群馬が初日で始まったんですけど、
群馬の人は 座ってくださいって言ったら 周りの様子を見ながら
段々と座ってたけど、ここ(大宮)は皆サッと座る。早い❗(笑)
埼玉の観光は
大宮の鉄道博物館に行ったようで ここでの写真しか出なかった。

ゲストはランペの壱馬君
TAKAHIROと一緒に「手紙」と「PLACE」を披露
壱馬君スッゴク通る声で上手でしたよ。
壱馬君が出てきたときの歓声がすごかったわー
TAKAHIROがヤキモチを焼いてか
「壱馬を見た後に俺を初老を見る目で見るな❗」
って言って笑いを取ってて
相変わらずTAKAHIRO面白い。
今年はTAKAHIROは演技の方も幾つかやるみたいで
もう1つは撮影が終わったそうです。
その撮影が寒い中だったために風邪引いて熱出しちゃったそうです。

今回の大宮は道の駅の中で一番規模が大きな会場だったそうで
冗談で
「今日は25000人のファンが…」
って何度も言ってました。(^o^)

終わりの時に「今日はLDHからも何人か観に来てくれて・・・」
ってランページのヴォーカル3人とAmiちゃんが
ステージに上がりました。

あっ壱馬君とっても上手でしたが
やっぱり「PLACE」はTAKAHIROが良いです。
また“経験値”の話になっちゃいますが(^^;


前回も流れた
TAKAHIROが武道館でEXILEになったシーンの後の言葉
うろ覚えですが…
「EXILEになってから 歌いたくなくなったり、ファンを100%信じられなくなったりとか…
そんな事を繰り返して 暗いトンネルの向こうから少しずつ光が見えてきて…
そんな事を1周2周3周してやっとここにいます。
これからも皆さんに喜んでいただける歌を歌っていきますのでよろしくお願いします。」
って言って長い間頭を下げてました。

人気絶頂の時のEXILEに加入したけど、その前にあっちゃんの相方の俊ちゃんがいて
その人との比較や自分のスキルとのギャップ
もう今まで味わったことの無いプレッシャーのなかで何度も押し潰されそうになったでしょうね。

三代目やジェネ達も苦労して努力してるとは思うけど
一番大変で 一番苦労したのはTAKAHIROなんじゃないかと
以前から思ってます。。゚(゚´Д`゚)゚。

TAKAHIROの歌うグロリア大好きです。(*^^*)
でも、やっぱりHEAVENLY WHITE 良いなぁ🎵❤
EXILEのLIVEであっちゃんと歌ってくれないかなぁ

LIVE終わったあとも凄く幸せでした。
やっぱりLIVEは良いなぁ🎵


yukariさん、素敵な感想ありがとうございます。
なんか読んでいて私、胸がせつなく、そして温かくなる感じでした。

最近、車の中ではTAKAHIROのミニアルバム聴いているんですが
なんか聴いていて、懐かしさと切なさと心強さを感じるんですよね。
えっ・・・どこかで聞いたことがある? (笑)

曲調が懐かしく、そして切ない
昔よく聴いた歌謡曲を最新のサウンドにしている感じというか・・・
そして、スムーズに出ているファルセットに強さを感じるんですよね。
こういうバラードをまたアツタカで聴いてみたいな~って
いつも思っています。

そしてyukariさんも言ってましたが
TAKAHIROが一番大変だったと・・・
三代目もジェネもヴォーカルは同時期に加入
対等で一緒に成長していける環境ですが
TAKAHIROはそうじゃない。
完成されたグループに1人加入して
そして、相手は雲の上にいるような存在
想像もつかないくらいのプレッシャーだったでしょうね・・・

あっちゃん、VBA2の時
隆二と臣に言った言葉
成長してください。自分はもっと成長しますって・・・
きっとあっちゃんは歩調を合わせず、一人で先に行って
後から追い越すのを待っているのだと・・・贔屓目でそう思っています。
それが、ちょっと冷たいんじゃない?って思うとこもあったりして・・・(^_^;)
※でも、絶対抜かせねぇ~って思っているよね(笑)

いろいろと道に迷ったけど
今のTAKAHIROは自分の進むべく道の光を感じているような感じで
本当に良かった~
これからその道の光がよりいっそう輝きを増しますように・・・(^∇^)ノ

今年のアツタカはきっと何倍も期待できますね。
EXILE 再始動、とっても楽しみです。




関連記事
スポンサーサイト



back-to-top