fc2ブログ
2018
08.26

RYUJI IMAICHI 『LIGHT>DAKNESS』 8/19 ライブ編

Category: LIVE レポ
3215.jpg


『RYUJI IMAICHI LIVE TOUR 2018 "LIGHT>DAKNESS" 』


平成30年8月19日(日)
エコパアリーナ【静岡】
開場 14:00  開演 15:00



静岡二日目
この日はきよちゃんも合流して、「さわやか」へ開店をかけて
ゆっくりエコパへ向かいました。
そのことは8/19 番外編で述べるとして・・・
さっそくライブレポに入りたいと思います。

ハプニング等前日と違った点を中心に述べて行きますが
しつこくてすいません。
ネタバレ満載のレポとなってますので
当日まで楽しみにしていたい方はスルーでお願いします。






2日目は真ん中ブロックアリーナDの2列目
私の前の席の人が背が低く、見晴らし良好~
ライブ前に流れてた曲が
ブルーノ・マーズ
やはりテンションあがりますね。(^O^)/


15:05
~PART LIGHT~
ここでライトは白

オープニング
INTRO ~LIGHT>DARKNESS~
映像
隆二くんの英語でのナレーション

ステージのセットが左右に開いて隆二くん登場
そのシルエットがまあ~足が長くてかっこいい♪
白の上下の隆二くん
スクリーンの映像が足元から上へ
階段を下りてきて・・・隆二くんがスクリーンいっぱいに
映し出された時、会場の声援はマックス

01.Catch my Light
しっかり歌って踊ります。
ターンがとってもかっこいいよ~

02.LOVE THIEF
今回のお気に入り
ダンスは難しいものじゃないけど
ラインとかフォーメーションダンスで・・・
それが綺麗に揃って踊っているのがかなりかっこいいです。

ここで女性ダンサー二人登場
(SECONDのライブにも出演したダンサー)
一人のダンサーを引き寄せて
Close your eyes  ←この言い方が鳥肌が立つくらい素敵(*^_^*)
耳元でささやいてキスをしそうになって暗転
もちろん会場はキャー 

明るくなって
ダンサーと一緒に一列になって踊ります。
いや~本当にかっこいいステージ


静岡のみなさん、盛り上がってますか~!
イェー!

03.Angel
三代目のドームツアーを思い出します。
ダンスも片足を上げたり
足踏みするようなステップ
ステージの右側から左側へダンサーともども一緒に移動

こっちも元気ですか~?
元気な声を聞かせてください~!


セイイェー
イェー
セイイェー
イェー
セイ静岡
静岡

最後は二人の女性ダンサーが
隆二の肩に手を置いて、片足をぴょんと上げて
かわいいポーズで終わります。←ここも注目


04.THROWBACK
ハプニングはここでおきました。

白い椅子に座ってのパフォーマンス
椅子から立ち上がろうとしたら
上手く立ち上がることが出来なかったんですよね。
衣装のチェーンが椅子にひっかかって
椅子ともども一緒にくっついてきた~\(◎o◎)/!

なかなか外れなくて、隆二くん焦ってたけど
なんかわからないけど、そんな隆二くんもカワイイって
思っちゃったよ。。。ごめん隆二くん

でもそんな中で歌い続けていた隆二くん素敵(*^_^*)
ようやく、スタッフ?バンドメンバー?が
引っかかっていたチェーンを椅子から外してくれて
何事もなかったかのように歌う隆二くん
ますます好きになりました。。。はい(^^ゞ

次回、参戦する時は
きっと思い出しちゃうんだろうな~(^-^)

終わって隆二くんの照れたようなエヘヘという笑い声に
会場もみんな笑顔でしたね。


05.Change My Mind
ご存じあっちゃんのソロでは定番の曲
歌い終わった後、また照れたような笑顔に
スギューン(*^_^*)

ギターマサさんのソロパートあり・・・


06.Diamond Dance

ここでピアノにスポットライト
隆二くんお着替えです。

ピアノは三代目のライブでもバンドメンバーとして
参加した永井誠一郎 セイさんですね。
サックスも演奏して、隆二くんの先生とか?
とっても聴かせる音で聴き入ってました。

セイさん、二日目が終わって感動してブログ更新してました。
こちら です。

以前はGLAYで演奏していたんですが
最近は三代目でおなじみになってます。

そして・・・胸元がはだけて隆二くん
な・なんて素敵な胸筋 (*^_^*)


07.Can't Take My Eyes Off You(アレンジVer.)
ゆったりと粘っこい歌い方

ここでバンド紹介

08.ONE DAY
Ha Ahh~ の出だし
かなり色っぽい(*^_^*)
胸元はだけてなおさらエロっぽい
1日目より歌声が良かった~と
yukariさんと同じ感想でした。

ここでコーラスの紹介
その紹介の仕方がかなりかっこいい!
注目です。


~MC~
ということで・・・
盛り上がってますか~!

イェー!

エヘヘ
ここでもニャンスマが炸裂、ハプニングに触れ

初めてのソロアリーナツアーへようこそ
今市隆二です。
いや~焦った~(´∀`*;)ゞ
みなさん気付きました?


いや~っ(^-^)
あんな感じだったら、普通みんな気付きますから(笑)

くさりが椅子に絡まって取れなくなりまして・・・(^^ゞ
あのまま続けなきゃいけないかと思った~(笑)
ここエコパアリーナは三代目のBI 以来4年ぶりです。
4年前来てくれた方いますか~?

はーい!
ほぼ全員(笑)
4年ぶりに帰ってきたということで・・・
ただいま~!

おかえり~!
エヘヘ
もうかわいいったらありゃしない(*^_^*)
三代目で来た時はまさかソロでまた
来れるとは思ってもみなかったです。
みなさんのおかげでこうやって
アリーナツアー出来てます。
本当にありがとうございます。



花道を歩いてサブステージへ移動

オープニングはエンターテイメントということで
ダンスと歌でお届けしてましたが
これからはアコースティックで
歌をお送りしたいと思います。
ライトは消して座ってお聴きください。


隆二くんの言葉に
みんな一斉にライトを消して
座って、本当にファンマナーもとっても良かったように思います。

~ROOTS PART~
09.Between The Sheets(The Isley Brothers)
隆二くん、インライン系ライブでよく歌っていたという歌

10.Cracks of My Broken Heart(Eric Benet)
ソロとして最初のJ-WAVE LIVE で歌った歌ということで
歌ってくれました。

ここでまた白いライトを点灯させます。

11.レイニーブルー(徳永英明)
ご存じVBA2 で歌った歌
歌い終わって深々とお辞儀


白いピアノに座って・・・
自分のルーツの歌ということで
レイニーブルーは自分にとって思い出の大切な歌です。
この歌をオーディションで歌わせてもらい
この歌がなければ今の自分がなかったと思います。



次はインスタではもうアップしてましたが
新曲「夜明け前」を歌いたいと思います。
この歌はしんどい時とか辛い時とか
みなさんにもあると思いますが
そんな時背中を押してあげる歌です。
必ず信念を持っていれば大丈夫と・・・
想いをこめて歌いたいと思います。



12.夜明け前
白い上下に白いピアノ

16:15
~DARKNESS PART~

ここからライトは赤へ・・・

~映像~
隆二くんの目が赤くなりDARKNESS・・・
黒いフードですっぽり覆ったスターウォーズのジェダイ風の衣装
階段の横に火がついてるスタンドが並んでいて
なんか儀式でも始まるのか・・・という感じで登場


13.Alter Ego
14.Out of the Darkness

そして今回の一番のお勧め(*^_^*)
15.Trick World
息遣いがゾクゾクする歌
タンクトップになって花道を歩いてサブステージへ
そしてタンクトップ引き裂いてからの・・・←もちろんキャーがすごかった。
水をサブステージ周りに撒いちゃいます。
・・・その水を浴びたい~(*^_^*)
スクリーンは真っ赤な空?
それに向かって歩いていき・・・
最後は階段の上の高いところからうしろ向きに
落ちていきます。

そういえば、2011年の2代目VS3代目の
ライブでもやりましたね。(2代目が・・・)


ダンサー紹介


~三代目メドレー
16.LET'S PARTY
17.O.R.I.O.N.
18.R.Y.U.S.E.I.
19.Summer Madness
20.HAPPY
ルーレットの映像からのフリスビー
そして銀テープが飛びます。

もうね、何回も「いくよ~」って←隆二くんのいくよ~は好きな人たくさん(*^_^*)
そして一緒に踊って三代目メドレーはやはり盛り上がりますね。



盛り上がってますか~!静岡~
イェー
サイコーです!
次の曲が最後になります。
この曲は自分のソロ音源として初めての曲です。
自分の心の真ん中にあります。
聴いてください。


21.ALL LOVE
この歌は隆二くんっていう感じで好きなんですよね。
想いが伝わってきてジーンとしちゃいます。

~アンコール~
Interlude ~RILY~
RILY の映像が流れ・・・
ファッションショーのような感じでサブステージから登場
とってもスタイリッシュな演出でここもかなり好き

ドラムを演奏
音で歓声を煽り・・・←ドヤ顔ね
その声が少ないとしょげて(ドラムに顔を伏せて)
それがまあ~かわいいったらありゃしない(*^_^*)

ドラムの腕もかなり上がった感じで
最後はスティックを放り投げます。

22.Over&Over
ここでも歌って踊り・・・
その踊りが揃っていてかなりかっこいいですよ~

最後まで聴いていても余裕で間に合う時間でしたが
前日、タクシー乗り場が混んでなかなか出れなかった状況だったし
掛川に荷物を預けているのでここは最後の1曲は聴かずに
会場を後にしました。

2日間、隆二くんの単独ソロアリーナツアーに
参戦して・・・
隆二くんのライブに掛ける想い、そしてツアーのコンセプト
しっかり感じることができました。
ヴォーカリストとして階段を上り始めた隆二くん
次回参戦する頃には、このライブがどんな感じになっているのか・・・
また楽しみにしています。



関連記事
スポンサーサイト



back-to-top